見出し画像

ヤドカリ放浪記2024〜中国横断編〜

7月11日
5:04
起床

まだ四時頃だと思ってたらこんな時間にビックリした朝
やっぱり雨だと暗いね
行動始めたら雨やんだ
5:33
どんどの滝

昨日からの雨でか凄く荒々しい流れだった
こんだけ水量があるとこの僅かな落差でも納得してしまうな
5:41
観音の泪

県道25号線沿いに流れる落差4m程の滝
あまりの滝行向けな滝だったので今朝のおめざ
滝に打たれます♪

たまたま車が通らなかったので俺の奇行を目撃される事は無かった
5:47
焼御堂の滝

観音の泪同様、県道25号線沿いに流れる落差4m程の滝
段瀑だ
冬場は氷瀑になるほど水量が少ないみたいだが昨日の豪雨でこれまたかなりの豪瀑に♪
こんな滝を県道から望めるなんてなかなかないよね(*´ω`*)
6:27
道の駅よがんす白竜

国道432号線沿い、白竜湖に隣接する道の駅
周りには飲食店もないし、コンビニもない
買い込みさえしておけばP泊にもいいだろう
トイレ休憩に寄り、少し敷地内を散策する
もう本当予定がないので気まぐれで行動している
6:34
虫送り第一号古墳

この辺りは虫送りと呼ばれ、以前から土器等が出土し、近くに二号・三号古墳が確認されている
一号は墳丘南北約十㍍、東西約八㍍の長円形を呈し、高さが三㍍を超える円墳である
埋葬施設は南に開口する横穴式石室で壁は三段、両側壁は六〜七段石を積み上げられている
遺物は土師器・須恵器・耳環・鉄斧等が出土
此等の遺物から概ね六世紀後半のものと考えられる
ちなみに復刻版である
ビックリマンチョコかよ
7:04
鰐淵の滝

昔、高塚城に美しい姫が住んでいた
ある時、その娘が病にかかり床に臥してしまったので調べた所、姫に恋した竜王山に住む大蛇が毎夜の様に造賀川を下って姫に逢っていた事が原因だった
そこで家来がこの大蛇を退治した
姫の病は回復したが大蛇の死体が大き過ぎて川をせき止め、大量の水が造賀村を水浸しに…
早速、家来にその死体を取り除かせたところ、溜まっていた水が一気に流れ出し、この場所が大きな淵となり、滝が出来て、まるで大鰐が口を開けている様に見える事からこの名称で呼ぶようになったという
そんな伝説が残る滝
アクセス良好
なかなか豪快な滝である♪
7:30
石窯パン工房こばぱん

朝七時からオープンしてる事もあって、まだこの時間帯には焼き立てのパンがズラリと並んでいる

イートインでも料金変わらず
昨日のたまごかけごはん食べ放題以来の食事なので名物の牛肉ゴロッとカレーパンとロールパンサンドを購入

カレーパンは本当に肉がゴロッと入ってた
コーヒーは無料
ちょっとノンビリとさせて貰った
7:54
道の駅西条のん太の酒蔵

県道80号と国道2号が交わる四角に位置する広大な道の駅
東広島市の観光マスコット・のん太と名産の西条酒の酒蔵から取ってこの名称になったとの事
チョイと情報収集に寄ってみる
本当に行きたい所がないのだ
で調べてみたけどやっぱり行きたい所がない…
真っ直ぐ帰るかな…
9:15
広島市中央卸売市場

中四国地方の拠点となっている卸売市場
青果物・水産物・花きの中央市場、青果物の東部市場、そして食肉市場の三つの市場で構成されている
そんな市場に来た目的は〜
9:18
小さな食堂ヒロ

広島市中央卸売市場内にある食堂
マグロサラダ丼を食す
ニンニクに胡麻油かな?
漬けマグロがメッチャ旨い
マグロ自体はそんなだけど、味付けが良い

これは真似したくなる
そして味噌汁とぬか漬けも旨い
コレで680円は安い
満たされました♪
10:02
第一山陽材木港南給油所

行きにも入れた給油所
計算通りに燃料が底を突いたので満タンに給油
160円/㍑…
安く感じるが昔に比べてやっぱり高いよね〜(^ω^;
10:46
太閤振舞い井戸

太閤・秀吉が九州出陣の途中、この地で休憩
村人はこの井戸水でお茶を点てて秀吉に振る舞った由緒ある井戸
この井戸は共用井戸として、又田畑の灌漑用の井戸として地域に貢献してきた
つぼかわの井戸とも呼ばれている
民家の直ぐ横にあったけど浴びてやった

地中から湧いてるんだからもう冷泉(笑)
頭も洗ってたら地元民に見られたw
11:09
山口県突入

小瀬川の両国橋にて本州最後の県に突入
早いなぁ〜
あまりに帰りが早過ぎる…
何処か寄る所は無いのか?
12:12
蒼乃樹

なんか今日は無性に腹が減る
なのでこの日の三食目
ぶっかけうどんを注文

期待してなかったけど旨かった
麺はもとより出汁が少し甘くて初めての味わい
細麺で程よいコシ
出汁は初めてな味わい
此処のうどんは旨いわ♪
12:47
くうかい
此処もうどん屋
駐車場無いし、行列が出来てたので諦めた
よっぽど旨いんだろうな〜とは思ったが逆に人気な店には興味がない
13:06
なかくら

なんとなく惹かれたお店
元々は惣菜屋だったらしいがイートインコーナーを作ってリニューアル
普通のぶっかけが無かったので、とろねばぶっかけうどんを注文

ねばはオクラで分かるけど、とろはどこよ?
普通に考えてとろってトロロやんな〜
大根おろしに海苔・肉・ネギ…
肉ねばなんじゃね?
何はともあれ出汁を掛けて食す

うん…普通にウマいね(´・ω・`)
でも…五島うどんって…
どうせ食うなら長崎五島で食べたかったよね
美味かったけどワザワザ此処で食う必要はなかったな
14:19
長沢湖

国道2号線そばにある周囲約6㎞の大湖
1651年頃、代官東条九郎右衛門の在役中に築かれたもので天保年間には鋳銭司村・名田島村・台道村の田畑に堤水を供給し、他村が干ばつにみまわれても長沢堤を利用する村々は干ばつを免れた
湖のある鋳銭司地区の地名は平安時代に貨幣を造る役所が置かれていた事に由来する
湖畔には長沢温泉が湧く湖である
和同開珎 砂絵を観に来たが分からなかった
なので湖畔で休憩
仮眠を取る
15:20
起床
病院に行くアラームが鳴ってしまって目が覚める
静かで涼しくてガッツリ眠れた
まだ寝てても良かったけど行動を再開する
16:27
エディオン長府店

何気に家電店好きな俺
軽く物色してからの按摩機で三十分解して貰う
やっぱ最新式は良いな〜リアルプロ
因みに同じ敷地内にゲーセンあったと思ったけど無くなっていた
17:09
ゆめタウン長府

もう先を進んでも渋滞は目に見えているのでエディオンの向い側にあるゆめタに入って意味無く物色する
天然水だけ購入する
17:57
関門トンネル

案の定国道2号は渋滞
印内三叉路までは渋滞
なので裏道を使って渋滞回避
料金所前は思いの外に渋滞はせず、スムーズに通過
心霊隧道に吸い込まれていく
18:00
福岡県突入

トンネル内にて九州突入
関門海峡の海面下56mにて県を跨ぐ
今回も心霊体験しなかったな
18:24
九販石油新門司SS

まだ半分以上燃料残っているが別府に戻る前に給油しておく
無論満タンだ
167円/㍑が165円だった
ちょっと得した気分だが、やっぱり今回の放浪先で入れた価格に比べて高いな…
でも別府に比べたら断然安いけどww
18:32
天ぷらはまや 吉田本店

久し振りに来たら電子メニューになっていた
とり豚定食を注文
今はもう塩辛のサービスやってないんだね
それはそうと揚げ方が上手い

どこぞのとよ常よりよっぽど旨いぞ
何はともあれ満腹になった(*´ω`*)
20:38
大分県突入

一気に豊後入り
でも…
なんか…
まだ真っ直ぐ帰りたくない気分
なので国道10号から急遽国道212号に入って南下する
20:55
道の駅耶馬トピア

三光本耶馬渓道路の青の洞門・羅漢寺IC口に位置する道の駅
インターが接続して広くなった気がするな
何はともあれ今宵の寝床なり道の駅だ
流石に疲れたのでもう寝る
WiFi繋がんないし、近辺にCVSも何も無い
なのでもう寝る
そんな広島から一気に移動したこの日
このまま真っ直ぐ別府に帰ってもよかったんだけどね
明日、行きたい所があったのよ(*´ω`*)

この記事が参加している募集

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います