人気の記事一覧

動画とか対談とかいろいろ(または、私はなぜ批評家を名乗らないのか)

4か月前

「名言との対話」7月20日。鶴見俊輔「私は樹木のように成長する思想を信用するんだ」

3か月前

書評=鶴見俊輔『言い残しておくこと』作品社、2009年。

ほんのしょうかい:牧野隆夫『仏像再興』(山と渓谷社)〈『思想の科学研究会 年報 やまびこ』より〉

思想の科学研究会『思想の科学研究会 年報』について、ご意見をいただきたいです

思想の科学研究会 春の公開シンポジウムのお知らせ

紹介『思想の科学研究会 年報』 ーーー第五号 やまびこーー

ほんのしょうかい:水谷雅彦『共に在ること――会話と社交の倫理学』〈『思想の科学研究会 年報 やまびこ』より〉

ほんのしょうかい:司修『戦争と美術』〈『思想の科学研究会 年報 やまびこ』より〉

新書執筆日記20240123その2

9か月前

【思想の科学研究会年報】函店主になりました。コクテイル書房、本の長屋

渡瀬葉月「在留カードへの外国人の思い」ーー『思想の科学研究会年報』創刊号DISPLAYーー

函店主 思想の科学研究会襾漫敏彦、コクテイル書房、本の長屋の風景

原爆の日、番組紹介:NHK特集〈爆撃機ローンサムready号〜広島原爆秘話〜〉

ほんのしょうかい:勝井三雄『曜変天目 あるいは 心』〈『思想の科学研究会 年報 PUBLIKO』より〉

ほんのしょうかい:杉本仁『柳田国男と学校教育』〈『思想の科学研究会 年報 PUBLIKO』より〉

VOL.13寄稿者&作品紹介12 武田徹さん

ほんのしょうかい:荒木優太『転んでもいい主義のあゆみ』〈『思想の科学研究会 年報 PUBLIKO』より〉

ほんのしょうかい:千葉雅也『現代思想入門』〈『思想の科学研究会 年報 PUBLIKO』より〉

紹介【博多のロックバンド】第四回 「コーガンズ ―夢の続きと共に、生き抜いていく―」  ーー「思想の科学研究会 年報  PUBLIKO」より

ほんのしょうかい:『ホワイト・フラジリティーー私達はなぜレイシズムに向き合えないのか?』ロビン・ディアンジェロ著 貴堂嘉之監訳・上田勢子訳〈『思想の科学研究会 年報 PUBLIKO』より〉

紹介「美の街道」第四回ーー「思想の科学研究会 年報  四号 PUBLIKO」掲載

鶴見俊輔「言葉のお守り的使用法について」に関するメモ②―初出から考える

紹介『思想の科学研究会 年報』 ーーー第四号 PUBLIKOーー

ほんのしょうかい:和合亮一『詩の礫(つぶて)』〈『思想の科学研究会 年報 Ars Longa Vita Brevis』より〉

ほんのしょうかい:二見遼『Lolita』〈『思想の科学研究会 年報 Ars Longa Vita Brevis』より〉

紹介「博多のロックバンド」ーー「思想の科学研究会 年報」ーー

ほんのしょうかい:クリントン·ゴダール著·碧海寿広訳『ダーウィン、仏教、神』〈『思想の科学研究会 年報 Ars Longa Vita Brevis』より〉

教えて教えられないもの~30年前の大工の棟梁の聞き書きに出会い直す

紹介【なぜ ハワイ】<序章の1 こんなハワイに惹かれます>ーー「思想の科学研究会 年報 創刊号DISPLAY」より

紹介『思想の科学研究会 年報』 ーーー創刊号 DISPLAYーー

ほんのしょうかい:荒井悠介:『ギャルとギャル男の文化人類学』(新潮社)〈『思想の科学研究会 年報 最初の一滴』より〉

紹介『思想の科学研究会 年報』 ーーー第三号 Ars longa, vita brevisーー

ほんのしょうかい:中村江里著『戦争とトラウマ』〈『思想の科学研究会 年報 最初の一滴』より〉

紹介『思想の科学研究会 年報』 ーーー第二号 最初の一滴ーー

「英雄の末路」書評:山本英政著『米兵犯罪と日米密約』ーー『思想の科学研究会年報』スピンオフ

『思想の科学研究会 年報』の一般投稿に関して

ほんのしょうかい:ニコラス·G·カー『ネット·バカ』〈『思想の科学研究会 年報 Ars Longa Vita Brevis』より〉

ほんのしょうかい:秋山道宏『基地社会・沖縄と「島ぐるみ」の運動 ―B52撤去運動から権益擁護運動へー』〈『思想の科学研究会 年報 最初の一滴』より〉

紹介【博多のロックバンド】第一回 「博多のロックバンド、そしてフル・ノイズというバンド」ーー「思想の科学研究会 年報 創刊号DISPLAY」より

紹介「美の街道」ーー「思想の科学研究会 年報」ーー

紹介「美の街道」第二回ーー「思想の科学研究会 年報  第二号 最初の一滴」掲載

ほんのしょうかい:『移民政策とは何か』〈『思想の科学研究会 年報 最初の一滴』より〉

紹介「美の街道」第一回ーー「思想の科学研究会 年報 創刊号DISPLAY」

紹介「美の街道」第三回ーー「思想の科学研究会 年報  三号 Ars Longa,Vita Brevis」掲載

襾漫敏彦と美術評論についてーー付)画廊探訪 索引

紹介【博多のロックバンド】第二回 「博多ザ・ブリスコとその三十年」  ーー「思想の科学研究会 年報  最初の一滴」より

森元斎さん(アナキズム研究、哲学者)インタビュー・5

『思想の科学』にも投稿していた民俗学研究者・倉田一郎

「相手の懐に入っていくんだよ」――編集者・中川六平さんの言葉