人気の記事一覧

「そよぐ幻影」

ヤレロマの美意識とお笑い論

コンサート鑑賞記録(1)【初投稿】

浜松聖星高等学校吹奏楽部 第27回定期演奏会

4か月前

【コンサートミニレポ#6】東方理紗さんの西村朗《焔の幻影》ほか—武蔵野市国際オルガンコンクール入賞者披露演奏会

2か月前

作曲家・西村朗さんと死について話した日

9か月前

Solo×Ensemble Series Vol.5 浜松公演

4か月前

西村朗先生追悼譯集—合唱曲〈まぼろしの薔薇〉翻譯與詩解析

8か月前

西村朗:オード 無伴奏チェロのための

8か月前

心動かされるもの

9か月前

【追悼文】西村朗先生について思い出すいくつかのこと

9か月前

クラオタ歴26年のおじさん、初めて吹奏楽を聴きにいく 東京藝大ウィンドオーケストラ定期

11か月前

たまたま朝の5時前に起きたら、NHKBSプレミアムのクラシックアワーで西村朗作詞作曲のマハーバラータから取った短いオペラをやっていた。来月は歌舞伎座もマハーバラータ。今の私に必要ない生きる術を教えてくれるきっかけになるかもしれない。不思議な偶然に感謝したい。

西村朗:カラヴィンカの歌

8か月前

9月7日に現代音楽作曲家の西村朗さんが亡くなられたのね。1953年生まれというと、文楽の勘十郎や玉男と同年代。69歳で上顎癌。そろそろ我々の年代の訃報にも近づいてきた感もあるし、一層大事に毎日生きないとね。西村朗氏のご冥福を心よりお祈り致します。

打楽器奏者 新野将之は言った 「僕はスネアドラムのパガニーニになりたい❣」新野将之物語・全3~5話 その7 (ん❓…長くなってしまいました💦)

7か月前

現代の音楽 所有音源番組詳細2023

【公演レビュー】2022年11月27日/岩見玲奈マリンバリサイタル

違う人の違う感情、思想を同時に表現。オペラだからこそできる2~6重奏_大野和士さん_2018年1月21日

3年ぶりの空気感、そしてブランクを経て思うセミナーの重要性、先鋭性