人気の記事一覧

イベント「らんまる」から戻って、自室に届いた雑誌『ゲンロン17』を読んだら石田英敬先生の記事が濃い立花隆オマージュで、偶然と必然の交錯を感じた件🙏(シン・鸞。)

2か月前

ユクさん伊勢さんとの絡みを時時動画で拝見してゐた石田英敬先生の内ゲバ實体験が立花隆『中核VS革マル』中に綴れられてゐると知り、またド氏『悪霊』と絡めた示唆を立花隆氏の自爆テロ論や亀山郁夫氏9・11論と総合し、日本人_中東情勢_他人事と思ひすぎ_の問題を改めて感ずる。後日詳述予定。

2か月前

雑感記録(368)

雑感記録(358)

雑感記録(359)

アナログ派の愉しみ/本◎石田英敬&東浩紀 著『新記号論』

6か月前

雑感記録(303)

雑感記録(231)

映画 『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』 : 「暴力のない世界」のための暴力

雑感記録(217)

雑感記録(216)

for serendipity809「材料や部品と設計図が必要なんだ」

siomemo760「自分と未来のつくり方~情報産業社会を生きる」

for serendipity791「レディーメイドの思想はない。思想はあなた自身が自分でつくるしかない。」

仮面的世界【26】

仮面的世界【25】

過去イベントがリバイバル! 「ゲンロンアーカイブス」始動!

9月後半、充実したゲンロンカフェのイベントをまとめてお届け!

東京芸術中学に通った話(2)

2年前

【読書】石田英敬「記号論講義 ――日常生活批判のためのレッスン」

3年前

ハッピーな日のブックミーツ12冊。

思い出のソシュール

3年前

【読書】石田英敬・東浩紀「新記号論 脳とメディアが出会うとき」

4年前

諸個人を社会にとって「従順で有益な主体」に変えるテクノロジー(技術体系)がこの時代に西欧社会に出現したことを意味しています。 2020/08/21

スタンドは日本代表チームを応援するサポーターが掲げた日の丸でいっぱいになりました。ところが、このとき掲げられた紙の日の丸の多く(二万枚)は、じつは神職者の組織が配布したものであることが後で分かりました。 2020/08/22

電車の中吊り広告を見ながら見出しの意味をぼんやり考える、街を行き交う人々の表情に何かを感じとる、そうしたごく日常的な活動が、じつは記号の解釈にもとづいた推論のプロセスであるのです。 2020/08/19

東浩紀、石田英敬、円城塔、下條信輔、養老孟司ほか大絶賛! いま一番熱いサイエンス本『ヒトの目、驚異の進化』

時代的に「波長がずれていても」、接触がなくても、モーツァルトが夢にも思わなかったようなハ長調を生き返らせることだってあるかもしれないではないか 2020/08/20

マーク・チャンギージー「ヒトの目、驚異の進化」

【特別公開】哲学と世界を変えるには――石田英敬 × ユク・ホイ × 東浩紀 "Is a Post-European Philosophy of/in Technology possible?" イベントレポート 伊勢康平(ゲンロン編集部)

言語化の可能性

”コロナ”なんかより”健康イデオロギー”の増殖のほうがよほど怖ろしいんです

11か月前

東京芸術中学に通った話 2年後

7か月前

#90 日本学術会議任命拒否|デマ情報でバッシングが高まる? なぜマスメディアは政府に対して十分に切り込めず、誤情報の拡散や論点のすり替えに加担する結果となってしまうのか。メディア論の視点から東京大学名誉教授の石田英敬さんに伺います。 #ポリタスTV

石田英敬・(聞き手)東浩紀『新記号論』読書ノート