人気の記事一覧

戦時の怖さは前線で行われることだけでなく、後押しする感覚の麻痺こそ真の怖さではないでしょうか。

「合法」なのに「鉄槌」。権力者が使う「法」とは。少し考えてみたらどうか。

日中戦争開戦から太平洋戦争敗戦までの雑誌「主婦之友」に見る生活の変貌

2024年も展示会「戦争だ! 女、子供も!ついでにビールも!展」開きます

国家総動員法と緊急事態条項の類似性を見ておくのも良いでしょう

大日本雄弁会講談社の絵本「西郷隆盛」は、地道な学問の大切さや天皇を大切にすることを伝えつつ、大どんでん返しが

戦時下でもないのにあらゆるものが値上がりする昨今に鑑み、戦時下の値上げ資料をご紹介

陣中に生きる—34

11日前

<戦時下の一品> 千人針の腹巻

子どもの時から飛行士を育成せよ

長野県出身の軍人 一木清直大佐…盧溝橋事件とガダルカナルの落差はなぜか

<戦時下の一品> 黒い牛乳瓶

太平洋戦争開戦日の消印が入ったDMのはがきは、品不足が明らかな内容ーこれで新しい戦争を始めたのですから…

少女雑誌も、乙女に軍国主義を沁みとおらせる付録で迎合

戦時下であろうと無事で帰ってきてほしいのですが、必ず付きまとう「戦死」

自分たちのルーツと向き合うこと~『日本軍の治安戦──日中戦争の実相』を読んで~

2週間前

木曽町に残る赤黒迷彩の土蔵ーなぜ赤と黒か

幸福とは呼べぬ幸せも、あるのかもしれない

1か月前

<戦時下の一品> 軍人五箇条の杯

長野商業学校(現・長野県立長野商業高校)の高田の歩兵連隊における「営内宿泊」ー教練にとどまらず軍隊に触れる