この記事を読みました。
「勉強していると浮いてしまう」施設から医学部現役合格した生徒が願うこと
https://www.businessinsider.jp/post-230114
「長い目で見れば、私立大学より国公立大学のほうが学費は安いし、授業料免除の制度も手厚いのに『早くお金を貯めるために早く日程が決まる私立を』との理由から、国公立が選択肢にすら入らない子が多くいるのには矛盾を感じます。
こんにちは。ももです。
先日の木曜日に都内でも雪が降りました。
雪が降る1月といえば、高校受験の時もセンター試験の時も雪の日だったなと思い出します。
大学に入学するために、全国で行われる試験を「センター試験」と呼んでいましたが、そもそも「センター試験」の「センター」ってなんのことって考えたことはありませんか?調べてみたので、ご紹介します。
大学入試センター
「センター試験」と呼ばれている理
未来を担う宝たちへ「話す力」のアドバイスをまとめました。
目次
0:00 なぜプレゼンテーション講師が面接対策?
2:40 ①自分を説明できるようになろう!
4:17 ②話す練習をしよう!
7:06 ③あなたの情熱を伝えよう!
9:33 まとめ