kids
2019/12/07 14:08
今朝、横浜で霙が降ったそうな。コチラは、今にも降りそうだが、ただただ寒いだけ。先日、今日の積雪?を予測して、スタッドレスには履き替えたが。約5年落ちのお下がりだけど、ノーマルエコ(価格が)タイヤよりはましだろう。で、タイヤのトレッド面の剛性か全体の剛性かは判らんが、ハイブリッドの協調制御?がズレたのか、微妙に乗りづらい。発進時や極低速域のアクセルと回生含んでブレーキの反応が??。先日
佐藤 宗大
2019/12/01 02:56
都会から田舎に引っ込んできて、生活が大きく変わったなあと思う。 いい悪いの話ではないのだけれど、地元の寒さにあらためて驚かされている。少なくとも18年はここで生きていたはずなのだけれど。8年間の“留学”で、すっかり感覚を忘れてしまった。京都も寒いといえば寒かったが、それでも、霜柱が立つというようなことはそう滅多になかった。そもそも、向こうの人は霜柱がなにか分からないらしい。 そんな環境で買
つかさん
2019/11/04 17:04
今年の4月、妻が車を買い換えた。スバルレヴォーグA型からアウトバックE型である。レヴォーグは好きであったが、スバルの営業マンのトークに乗せられ前から欲しかったアウトバックへ乗り換えを行った。冬支度と言う事で、レヴォーグを乗っている時に購入したスタッドレスタイヤがそのまま取り付け出来れば問題なかったのだが、タイヤサイズがアウトバックの方が大きく、タイヤのみ交換する必要が発生した。レヴォーグ
ソエジマケイタ(キャラ・写真・似顔絵)
2019/02/10 00:15
(ぷちネタ115)雪が積もって欲しいような欲しくないような複雑な気分
あきひろ
2018/08/09 23:18
移動の日。明日、広島に向けて出発します。知り合いの方が被災地に重機を運ぶためそれに同乗し、現地で軽作業などのお手伝いをしてくる予定です。ボランティアってやつです。あんまり好きなコトバではないですが。ということで今日は軽作業がしやすい服や安全靴を取りに岩手の祖母宅まで来ました。台風を追い抜きました。処分するか悩んでいる自分の車も祖母宅の車庫にほったらかしにしていて、この酷暑の中まだスタッドレス。よう
Koji Nishiike
2016/09/17 14:47
スパイクタイヤの作り方(ピン打ち作業)の動画です♪ 冬の氷結&凍結路面でスパイクは欠かせませんよね! チップピン マカロニピン カップピンなどスパイクタイヤのことなら何でもお問い合わせください。バイクショップ モタロー motaro でした♪