鈴木BOB康昭

BMW Team Studie代表。Studie AG 会長。モトーレン東都 社外取締役。東京都港区と鎌倉市稲村ガ崎在住。趣味はクルマ(BMW ONLY)とおちゃけw。1968年7月30日生まれ。A型。184cm75kg。https://www.studie.jp

鈴木BOB康昭

BMW Team Studie代表。Studie AG 会長。モトーレン東都 社外取締役。東京都港区と鎌倉市稲村ガ崎在住。趣味はクルマ(BMW ONLY)とおちゃけw。1968年7月30日生まれ。A型。184cm75kg。https://www.studie.jp

    マガジン

    ウィジェット

    • 【BMW】BMW Team Studie 202…
    • BMW Individual New G82 M…
    • BMW M2 CS Racing - Studi…
    • G80 M3/G82 M4 LIGHTWEIGH…
    • アジア初 TotoBMW M Motorspor…

    最近の記事

    2023メガマルコM4ッッッ!!!

    今年のDTMでのマシンカラーリングが発表されました。 メガマルコこと過去2度DTMチャンピオンに輝いているマルコ・ヴィットマン号は 鮮やかなグリーンベースのカラーリングに。 そうそう、日本ではカラーリングって言葉で表しますが ヨーロッパだとライブリーって言い方しますね(どうでもいいんですがw) でもって、5月末にシグナルグリーンBMW G82/M4が納車される身としては 気にするなってのがムリなほど、このカラーリングが気になります(^_^;) グリーン面積多めで

      • ラスト一週間のスパートッ!!!

        昨年は久しぶりのニュル24Hレースに参戦する為にクラウドファンディングで 皆様から絶大なプッシュを頂いて、見事夢をかなえた木下アニキ その時のシューベルトでの快走がTOYOタイヤさんの目に止まり 今年はTOYOタイヤさんのフルサポートで24時間レースへの出走が すでに決まっております。 でも、それだけじゃ飽き足りないアニキは24時間以外の耐久レースにも 参戦すべく今年もクラウドファンディングのチャレンジ真っ最中で 残り1週間で現在81%の達成率。 ここからのラ

        • テスト終了&本日の写真by Team Official

          昨日以上に激しい雨から始まったSUPER-GT公式FUJI TEST二日目 あまりに悪いコンディションに翻弄されながらも、雨用の新しいセットも 見つけられたので、良しとします♪ 午後は更に雨足が激しくなり、残念ながら走行出来ませんでした。 こういうコンディションだと、やはり圧倒的にGT500の方が ダウンフォースが強い(大きい)ので激速ですね。 それでも細かいセクター3とかでは抜かれませんでしたが(^_^;) 以下、WT(名前出しちゃいけない、って。何でだろう?

          • 本日の写真 by Team Official

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • BMWTUNING
            鈴木BOB康昭

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            スーパーGT2023 公式テスト in FUJI

            今日明日はスーパーGT2023の開幕戦前の最終な公式テストでFUJIにおります。 今回で今年のカラーリングがスポンサー様ロゴ入りで初お披露目ッ! 掃除機やハンディクリーナーで有名なドイツのVORWERK(フォアベルク)さんが 2017年以来スポンサーに戻ってきて下さった事は感動で号泣ものでした( ;∀;) ゲーム業界で著名なYOSTARさんが新たに加わって下さったのも嬉しいッ( ;∀;) タイヤ代やら燃料代やら輸送費やら何やらかにやら、ホント高騰しまくっていますので

            本日の写真by Team Studie

            本日の走行はなく、搬入の様子です。

            本日はStudieAG+YOKOHAMA-へっ(電車でw)

            本日夕方より地元横浜での会食にお誘い頂き きっとお酒も呑むだろうから電車で横浜にGO! 一つ別件のミーティングもあり、こちらは 皆さんに喜んで頂ける新企画なので 是非是非お楽しみにして下さいっ! 相変わらずウルトラカッコ良いTD号(´∀`) 28年経って益々進化している所がスゴイ!!! 平日でもピットは大回転中で有難い事です。 左手前のMINI R50も愛に溢れてたなぁ♪ シミュレーターマシンも、もっと有効活用したいなぁ。 Studie AG グランプリと

            ブルーノのインタビュー動画です♪

            良いチームになりそうです!

            待望のBMW3.0CSLキタぁーーーッッッ!!!

            ジャン! ジャジャン!! ジャジャァーーーン!!! って言ってもミニカーってバレバレですね(^_^;) 向こう側は昔買ったBMW3.0CSL Hommage R こうやって並べると随分違いますw 全幅は一緒って言う噂あって、だとすると全幅2110mmある事になります。 2110って相当ヤバいっすよ?!Σ(゚Д゚) Hommage Rの方が若干黄ばんで見えるのは古いから?(^_^;) なんだか段々BMW 3.0CSLの方がカッコ良く見えてきたぞぉーっ♪ っと

            再びBMW XM POPUP EXHIBITIONへっ!

            三度目の原宿BMW XM POPUP EXHIBITIONへの来訪は初めての昼ッw 今日は今年三本の指に入ろうかと言う大企画の二度目のミーティング まだ全容が全く見えませんが(^_^;)期待以上のモノ作らないと 次の依頼はありませんwww まだ日本では唯一この一台なBMW XMは相変わらずの人気っぷり♪ 知り合いのジャーナリスト達はみんな海外で乗ってきたそうで 他の車とは全く似つかない素晴らしいNew M車だって、言ってました。 ボクも早く乗ってみたいなぁ〜♪

            回らないBBSセンターキャップ(^o^)

            回る、いや回らないBBSのセンターキャップ BMW純正にもある、いわゆるフローティングセンターキャップ これ4年も5年も前にボクがBBS社に提案に持っていきました。 その時、興味ないって断られたのにBBS自身が販売開始しました。 まぁロールスロイスとかベントレーとかは昔から回りませんから 別にボク独自のアイデアとは思っていないのでいいんですが コレすごく売れると思います! だってStudieAGのお客様BBSだらけだしwww また入荷したらお知らせしますね。

            まさに究極の機能美なbrembo Brake System for F-1ッ!

            NETFLIXの影響ですっかりF-1ファンになっちゃったのはアメリカ人と一緒w 今朝の3時過ぎまでシッカリ予選も観て、今晩は1時30分から第二戦決勝ですっ! 今年ボクは55歳になるのでゼッケン55なサインツを応援してるんですが 昨日の予選もちと手こずってましたねぇ。頑張れサインツ! あとは一昨年までうちのチームの統括リーダーだったマイク・クラックが アストンマーチンのF-1リーダーになって、その後絶好調な様で このあたりは知ってる人が活躍してると嬉しくなりますね。

            ネムネムからぁーのビシッと横浜本社へ!

            フリープラクティス一回目で観たら寝ようと思っていたんですが どうしても観たくなって結局AM2:00からのFP2も観てしまい かなりネムネムな本日の起床、あっF-1の話です(^_^;) でもそんなネムネムシャワー一発で叩き出しStudieAG+YOKOHAMA-へGO! ピントがステアリングに来ちゃいましたが(^_^;)久しぶりの雨 あぁーあぁーarcスタビライザーの効果確かめる為にも ドライで全開したかったなぁ〜(全開はあかんやろw) でもウェットでも、そのはる

            アルコールチェッカー怖い(^_^;)

            今日は溜まりに溜まってるデスクワークをやっておりまして 夕方には東京店にMy BMW M4とM4CSLを入替えに行こうと思っていたんですが この時間(現在18時)になってもアルコール呼気がゼロにならない・・・Σ(゚Д゚) たしかに昨日は(日付は今日w)だいぶ遅くまで呑んではおったのですが 完全に肝機能下がってますね。 今日はお酒抜こうっと(^_^;) ってことで相澤副社長に自宅まで来てもらい入替えられました。THX! 8日ぶりのMy BMW M4はやっぱいいねっ

            セカイノアラがBMW M3 M50周年マニュアルで駆け抜ける動画ッ!

            これだけでG87 BMW M2の成功決定ッ!