StudieAGのホームページ更新は毎週木曜日となりましが、本日は水曜日って事で若干先走りでご紹介っ イイ感じのパーツが入荷したのなら・・・いち早く伝えたいじゃないですかね~(^^♪ ご紹介するのは「Magnetic Paddle Shifters」のカーボンパドルレバーです。 機能部分は純正を使ってパドルレバーだけを交換するタイプと、BMW M PERFORMANCEのように機能部分の本体から交換するタイプと2種類に分かれますが、Magnetic Paddle Shift
ADVANとMICHELINをご用意してのキャンペーンをご準備させて頂いておりますが、皆さんはどちら派 (^_^) メーカーが特性を生かしたラインナップで発売されておりまして、ご使用用途などに応じて自分自身に合った銘柄をご選択頂くのが一番です。 コンフォートタイヤ、スポーツタイヤ、サーキットまで対応しているハイパフォーマンスのスポーツタイヤまで色々な種類の中からお選び下さい。 キャンペーンではノベリティのプレゼントなど通常では購入出来ないモノなどもありますのでぜひこのチャ
※ お知らせ ※ 3月27日(月曜日) 臨時休業 StudieAG+NAGOYABAY- を日頃よりご愛顧頂きまして誠に有難う御座います。 3月27日(月曜日)ですが、スーパーオートバックス・ナゴヤベイが社員研修のため休業閉館となり StudieAG+NAGOYABAY- も休業となります。 皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 今後とも StudieAG+NAGOYABAY- をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 3月27日(月)臨時休
季節の変わり目でもあり雨天が続いておりますが、視界をしっかり確保するにはガラスに撥水効果を保つようにしましょう。 StudieAGオリジナル撥水ワイパーは、ワイパーブレード本体(ゴム)に撥水剤を練り込んである事によりワイパーを作動させることで手間無くガラスに撥水効果となり雨粒を弾き飛ばしてくれます。 ワイパーを使えば使うほど撥水効果を持続してくれますので、ご自身で撥水剤を塗ったりする手間も省けます。 雨天時の視界不良は事故にも繋がり疲労も溜まります。 キレイで視界良好を保
セット割! めちゃくちゃお得感満載のキャンペーンがスタートしました。 1点買うより2点がお得、さらに3点となったらもっとお得に! 自画自賛になっちゃいますが、とても良いキャンペーン企画だと思います。 18点のアイテムの中から組み合わせてご購入する事で、5%OFF (^^♪ そして10%OFF (^_^)v と割引率がアップしますので、アイテムから組み合わせてご購入下さい。 VERSPIELT サングラストレー Studie AGフロアマット Studie AGドリンク
お待たせ致しました。 欠品しておりましたStudieAGオリジナルインタークーラーの「F40/M135i」「F44/M235i」「F39/X2M35i」用が入荷しました! 吸気となるAIR(空気)を冷やし空気の密度を上げて燃焼効率をアップするアイテムがインタークーラーとなります。 マフラーの交換、ダイレクトエアークリーナーへ交換、STP3などのサブコン装着で、TURBOの加給圧もアップしパワーアップする事により吸気(空気)の温度も上昇へとなってしまう状況を抑えてくれるのもイ
BMW Team Studie M4 GT3に採用されているBBSホイールと同色の「シトリンゴールド」がStudieGA限定で「G80M3」「G81M3」「G82M4」「G83M4」用として、フロントサイズが「20×9.5J ET15 5×112」リアサイズが「21×10.5JET15 5×112」の20インチ&21インチ仕様の組合せで登場しております。 M4 GT3と一緒で艶ありゴールドではなく艶を抑えたゴールドで、BMWのボディカラー風に表現すると「フローズン・ゴールド
まだ調整中でしたが、昨日の会長noteでアップされてしまったので(笑) 一応ボク的には図面なのですが・・・お絵描きがアップされています。 配置図なのでこのレベルでも十分に分かるのでOKなのですが、公開されるならもう少しキレイに書けばよかったなぁ~って思ってますけど (^_^;) Excel使って作った図面のようなモノもありますが、相澤工務店業にCAD(設計)ソフト欲しいなぁ (^_^) 画の才能は全く御座いません (^_^;) 4月上旬頃には皆さまに公開出来ると思いますの
生憎の雨模様ですが富士スピードウェイにて横浜ゴム主催の「ADVAN Circuit Experience」走行会が開催されました。 StudieAGのお客様方もご参加頂いておりウエット路面にドキドキしながらも富士スピードウェイの走行を満喫していらっしゃいました。 ブース出展もありタイヤのご相談、サスペンションのご相談、ブレーキのご相談などサーキット走行での気になるところをしっかりとご相談されているようでした (^^♪ 次回開催の際にはStudieAGブースの出展が可能か?聞
運転時に必ず触れているのはステアリングとなります。 ステアリングの手触りがしっくりこないと余計な力が入ってしまったりして肩こりにもなり疲れが溜まります。 ステアリングがツルツルした感触や凹凸が無く無駄な力強く握ったりしているなど「こんなものだろう」と普段から乗っていらっしゃる方も多いです。 ですが、手に馴染むようなステアリングへ交換すると余分な力も不要となりリラックスした状態で運転が出来るので疲れも溜まりにくくなり快適なドライブが楽しめるようになります。 ステアリング交換
だんだん暖かく気温が上昇してきております。 そろそろエアコンの状態を確認しておく時期でもあります。 通称=AGR(エアコンガスリフレッシュナー)はエアコン専用機材を使って古くなったガスをキレイにしながら不足分のエアコンガスを充填するエアコン専用機材を使ってのエアコンメンテナンスのメニューとなります。 エアコンガスだけではなくエアコンガスの入替中にエアコンガスの漏れなどが無いか?なども確認しながらメンテナンスを施工します。 エアコンガス漏れが発生していれば、エアコンガスを充填
みなさ~ん!イベント開催の告知です (^_^) 「5月13日(土曜日)」ですが、StudieAG+SKYLOUNGE-(アネスト箱根スカイラウンジ)にてイベントの開催を予定しております。 会場となるアネスト箱根スカイラウンジの駐車場をキープ致しましたので、コレから企画を練りながら各メーカー様方との調整などを行いまして準備して参ります。 各メーカーの皆さま・・・えっ!って思ってるでしょうね (^_^;) 後ほどご連絡させて頂きますので宜しくお願いします m(__)m ま
今週末はStudieAG名古屋店滞在の予定だったのですが急遽StudieAG福岡店へ。 2周年となったStudieAG福岡店にはオープンの頃に数回しか行っておらず、ちょっと急ではありましたが福岡店入り。今後のStudieAG福岡店の展開に向けての打合せなども行い、NEW!StudieAG+FUKUOKA-をお見せ出来るのではないかと思います。 StudieAG福岡店初代店長の原田常務も一緒に福岡店入りし、2代目店長の瀬下へ引き継がれた「StudieAG+FUKUOKA-」
お客様へと引き継がれていったBMW M3 competition ファイヤーオレンジ。 大切に乗って頂いており今回のチューニングではWTCCの車輌に装備されていたボンネットダクトを流用して製作した仕様。 かなりスポーティーに仕上がって、めちゃくちゃインパクトありでカッコイイ (^_^) StudieAG&砂子塾などにもご参加頂いた走る事もお好きなオーナーさんの元、元気に走っている姿を見て凄く嬉しいです。 いっぱい楽しんで下さいねー (^_^)
ポカポカ陽気の日が多くなりバイク乗りには最高の季節がやって来ております。 クルマでもバイクでも気持ちイイ季節になってきましたよねー(^_^) そんな陽気に誘われて買ってしまったのが、ThyssenKrupp(ティッセンクルップ)のカーボンホイール (^^♪ このホイールはBMWと一緒のドイツ製でカーボンホイールで唯一標準採用されているメーカーでもあります。 過去にはBMW HP4に採用され、現在ではS1000RRやM1000RRなどに設定されたカーボンホイールがThyss
StudieAGがオススメするタイヤメーカーの「ADVANタイヤ」&「ミシュランタイヤ」キャンペーンがスタートしました。 ヨコハマタイヤキャンペーンは、タイヤだけではなくADVANホイールも一緒にキャンペーンとなっており、タイヤ&ホイールセットでお得にご購入出来ます。 トータルパランスに優れたADVAN SPORT V107にサーキットまで使えるハイグリップタイヤのADVAN NEOVA AD09などお好みに合わせてお選び下さい。 ミシュランタイヤキャンペーンは、BMW