おひとり部

50代、非正規、独身、子供部屋おじさん。

おひとり部

50代、非正規、独身、子供部屋おじさん。

最近の記事

スキ総数2600突破

2500を突破したのが8/23だから、約1ヶ月。 仕事系の記事はスキされにくい模様。 共感を得にくい? 派遣元営業から電話があって、雇用は一応延長になるらしい。 だが次の期限が12/20になるみたいなことを言われた。 派遣先の締め日と連動しているみたいである。 雇入通知書には月末締めと書いてあるんだが。 派遣の期限も11月末とあるんだが。 今日で区切ってここから3ヶ月? 謎が残る。気持ち悪い。 こういうのがあると、我慢して長く働くことを躊躇する。 既に「話が違う」からだ

    • 覚えるのが早いと言われる

      現場に立って2週間ほどになろうとしている。 指導員から「仕事を覚えるのが早い」と言われた。 そう?全然自覚がない。自分はまだもたもたしていると思っている。 早いのか遅いのか、時間を計りながら作業しているわけではないので何とも言えない。持ち場から見える壁時計はデジタルで、直感的に経過時間をとらえられない。 他の人の進み具合とか知らないから「みんなそれぞれに頑張っているんだろうな」とは思うが、覚えの悪い人もいるんだろう。 初めの頃に研修の講師だった職長が「仕事は1年かけてゆ

      • なぜ今来るんだ、「国民年金基金」の案内

        これはフィッシングメールなどではなく、厚生労働省から来たまともな通知。 国民年金の納付が長いと、「国民年金基金はいかがですか?」という案内が来るのだ。 「自営業・フリーランスなどのみなさまへ」と。 残念だなぁ。 私は直近の約1年、「無職」だったんだよ。基金用に納める金なんか余ってなかったんだ。 そして今は仕事に就き、社会保険に加入した。つまりこれから当分の間は厚生年金を払う。 二重にタイミングが悪い、無駄な通知ということになる。 公的年金以外の個人年金は、1つだけやってい

        • 慣れないラベル貼り

          今のところ、比較的簡単な機種の組立を担当している。 部品点数が少なく、作業も簡単なやつだ。 指導員に聞かずに作業を進められるようになってきた。 自分の担当の組立が終わり、時間が余る。 指導員が組み立てている機種の手伝いをすることになった。 現在の持ち場はラインが3つあるのに人員は2人。指導員が2ライン兼務している。上層部はそれでギリギリいけると思っているのか、単純に人手不足なのか。 私にとっては慣れていない機種の、警告ラベル貼り。 「やけど注意」「感電注意」みたいなやつ。

        スキ総数2600突破

          暑い中、草取り

          家の前の空き地に草が増えてきたので、草取りをする。 先月はさすがに暑すぎてやる気にならなかった。 9月も半ばとなれば、先月よりはましである。 一部は念入りに草取り鎌でむしり、他の部分は除草剤でやっつける。 前半が済んだところでしんどくなり、家に戻って休憩した。 昔だったら「休憩なんか時間の無駄!」みたいな勢いがあったものだが、暑さ負けかはたまた老化か。とにかく途中で休まないと続けられなかった。 冷たい物を飲んでもそれだけでは落ち着かず、息が整うまで体を休めた。 休憩含めて

          暑い中、草取り

          衝動売り第2弾・パソコン

          今月のカードの支払いのために、金が必要だ。 昨日は本を大量に売って1万円手に入れたが、まだ足りない。 2年前にアプリ開発目的で買った、MacBook ProとiPad。 開発からは撤退を決めたので、手放そう。 私はMacとそんなに相性がいいとは思えなかった。 昨日のうちにどちらも初期化を済ませた。 そして今日、ハードオフに持ち込んだ。 番号札をもらって査定を待つ。 何か買うつもりはないが店内をうろつく。 古いLPレコード、結構な値段が付いてるな。 松田聖子、小泉今日子、山

          衝動売り第2弾・パソコン

          本を衝動売り

          今月のカードの引落額を見て「まずい」と思った。 口座に、充分支払えるだけの金がない。 本をがっつり売ろう。 そう考えたら後の行動は早い。 部屋に積まれた本の山の中から「今なくても困らない本」をどんどんカゴに詰める。こういうことはちょくちょくしているので、専用のカゴを用意してある。 ブックオフに持ち込み、査定をしてもらう。 何と、1万円を超えた。 珍しいことだ。 1万円は銀行ATMで入金した。少しずつ金が増える。 ちなみに今回売った本の中には、職業訓練で使った教科書も含

          本を衝動売り

          ミョウガの収穫

          (※写真は私が収穫したものではありません) 今日は休みを取った。まだ有休はないので、欠勤。 通院とか用事はいろいろある。 外の用事が済んだら、家の周囲の用事。 ミョウガの収穫だ。 母がどうしても「穫れたてのミョウガ」を明日姉に届けたい(届けるのは私だが)というので、家の裏に生えているミョウガを摘み取る。 いい感じに大きくなったものばかりで、大量に取れた。 これをしっかり洗い、特に大きいやつを見繕って姉に献上する。 「もらって食う方は楽だけどな…」と母もぼやく。 その通り

          ミョウガの収穫

          OJT1週目終わり

          今週の勤務日は明日まであるが、明日は休むのでOJTの1週目は今日まで。 個々の作業を繰り返し、ということはなく「普通の組立作業」を教わりながらやっていく。 自分の頭に何でも記憶できるわけではないので、ノートに書いて「自分用マニュアル」を作っていく。「○○装置の図面番号は××」とか。いいんだよ、これで仕事は進められるんだから。 初めの頃は「何をしているのかわからない」みたいな感じだったのが、今では指導員の確認は最低限で一通りの組立をしている。 とはいえ、これは「一番簡単なや

          OJT1週目終わり

          飽きる先輩と疲れる私

          今の仕事は、毎日ほぼ同じ組立作業をする。 OJTの指導員である先輩は、作業に飽きてくるらしい。たまにぼやく。 私はと言うと、別にゲーム感覚というのでもないけれど、ルーティンワークは苦にならない。 早く仕事を覚えて「自動的に組立が終わる」感じにしたいくらいだ。 作業は集中して行う。 別にイライラすることもなく。 ただし、家に帰ってから疲れがどっと出る。 仕事中はドーパミンでも出るのか、苦痛は抑えられているのだろう。 過去の仕事と違って、「機械の轟音」とか「油の臭い」「酒

          飽きる先輩と疲れる私

          誰が引っかかるのか、「農協」を騙るフィッシングメール

          フィッシングメールが毎日届く。偽Amazonとか、偽の銀行とか。偽の運送業者もあるな。 まあこういうのは「自分に心当たりがあるかも?」と思ってリンクをクリックしてしまう可能性がある。 最近、偽の「農協」メールが来る。 発信元は「農協から来たなら自分に関係あるかも」と思う人がそんなに多いと思ったんだろうか。 農協に加入している自分でさえ、そんなことは考えない(だって農協にはメールアドレス教えてないし)。 明らかに「農協には全然縁がない人」にも届いているだろう。「奇異なメール

          誰が引っかかるのか、「農協」を騙るフィッシングメール

          ビュー総数29000突破

          ダッシュボードの統計を見たら、ビューが29000を超えていた。 28000突破したのが8/20だから、約20日。 今後も、ただ続けるために続ける。日々精進。 派遣元から、健保が切り替わったとの通知が来た。 保険証が来るまでは3週間くらいかかるので、医者にかかるときこの通知を見せてやれ、とのこと。 だが私はマイナンバーカードを保険証と連携させている。 ということは? 確認のためにマイナポータルにアクセスしてみた。 マイナンバーと連携している健保の情報も、国保ではなくなってい

          ビュー総数29000突破

          麦茶を切らして後悔

          ペットボトル麦茶を箱買いして家に常備していたのだが、「そろそろ涼しくなるから買い足さなくてもいいな」と思い、昨日最後の1本を飲んでしまった。 今日、まだ暑い。 水分補給は生ぬるい水道水に頼るしかない。 今日買おうという考えはなかった。「夜は涼しいだろう」と期待していたから。 どうしようかな。 明日仕事帰りにスーパーに寄って買うか。 それとも、勤務日は会社の自販機で1本買って帰るか。その方が楽だな。 冷蔵庫に他の飲み物がないわけではない。 缶コーヒー、トマトジュース、ペ

          麦茶を切らして後悔

          iOSアプリ開発から撤退を決意

          「金儲けのためにアプリを作ろう」 そんなことを決意して、占いアプリをリリースした。 WindowsPCで無料で始められる、Androidアプリから。 次に、「やっぱりiPhoneの方がシェアが大きいから、iOS版を出したらユーザーが増えるかも知れない」と思って、まずiPadを買った。 その頃「Swift Playgrounds」なる開発環境アプリが登場し、「Macがなくてもアプリが作れる」と期待された。 これで作ってみたものの、問題に突き当たる。 私はアプリの見た目を「iP

          iOSアプリ開発から撤退を決意

          就労1週間

          何とか5日出勤し、週末を迎えた。 最初の座学を「さらっと」流されたのには面食らったが、製造現場には「お勉強」より大事なことがあるのだろう。 実作業のOJTだって来週からだと聞いていたのに、実質昨日から始まっていた。 「話が違う」なんてのはよくあることだ。非正規ならなおのこと。 過去には「ピッキング」の募集で入ってみたら「パーツ運搬」だったことがある。 今回は「組立」の募集で入ったら本当に組立なのでまだましな方だ。 土日はのんびりゆったりと過ごそう。疲れた。 「5日分の疲れ

          OJTが始まる

          工場での組立作業、今日から事実上OJTである。 作業の全貌がわかっておらず、指導員から「あれをやれ」「これをやれ」と指示されたことをする。まだ作業が「点」である。 午前中の作業の大部分が「継手の締め付け」だ。大きなスパナで10個くらい締める。かなり体力を消耗する。 先週まで重労働とは無縁だった半分引きこもりみたいな生活だったので、体が悲鳴を上げる。 午後になると軽作業だが、「機械の蓋に警告ラベルを貼る」という神経を使うモードになる。 貼る位置はちゃんと指定されている。