UCHIWAGOCCO

はじめまして。note初心者です。みなさんの記事を読んで楽しみながら、自分でもなにかや…

UCHIWAGOCCO

はじめまして。note初心者です。みなさんの記事を読んで楽しみながら、自分でもなにかやってみようかな~と勇気を出して始めました。

マガジン

  • たんかぐら

    これまで投稿した短歌を一か月ごとにまとめたものを収蔵している「短歌蔵」です

最近の記事

  • 固定された記事

なにぬねのねこ短歌50首

なにぬねのねこ短歌について 「折句(おりく)」は、和歌や俳句などで各句のうえに一文字ずつおいてよむものだそうです。 これを「なにぬねの」でやってみようと思ったところ、最初に浮かんだのが 鍋の中 二匹の猫は ぬくぬくと ねじれの位置で のんびり昼寝 でした。やってみるとな行の言葉は、「にゃー」「にくきゅう」「ぬくぬく」「寝る」「伸び」「のらねこ」など、なぜか猫に関する言葉が多い。 それならば…と、「なにぬねの」で「ねこ」に関係のある短歌を、と、自分に対するハードルを上げ

    • 短歌/梨

      泊まり賃前払いしておくからと友より届く船橋の梨 友達が 千葉・船橋の梨をひと箱送ってくれた 甘い!美味しい! 食べてしばらくしてから あーこれがふなっしーの梨かと気がつきました 確かに梨汁がほとばしっておった ありがとう!

      • 短歌/アケビコノハ

        葉の裏の虫の背中に目の模様アケビコノハは奇想天外 たぶんこういうときは 「閲覧注意」 と書いたほうがいいのかな ヒイラギナンテンの剪定をしていたら 葉っぱにあやしげな物体が… ナニコレ? イモムシ? 調べたところ「アケビコノハ」という蛾の幼虫だそうです んーーーーーすごいデザイン! つついてもあまり動かず葉の裏にじっとしていました 成虫は名前の通り木の葉のように見えるそうです いやすごいものを見ましたよ あ、苦手なかたは検索しないでくださいね

        • 短歌/虎に翼

          翼とは飛び立つためのものなのか地を這うものに別れを告げて 最終回でしたね~ あらためて、タイトルについて考えてみました ところで「虎に翼」という言葉の意味はさてどれでしょう? ①勢いがあるものがさらに力を持つこと 例「鬼に金棒」 ②本来はありえないはずなのになぜかあるもの 例「しょっぱいアイス」 ③価値が分からないものに与えても無駄なこと 例「猫に小判」 正解は①のようです ドラマのタイトルとしては そのまま①なのか それともほかの意味も込められているのでしょうか

        • 固定された記事

        なにぬねのねこ短歌50首

        マガジン

        • たんかぐら
          11本

        記事

          短歌/きみ

          きみなんて呼ばれたくないだろうから短歌の中でだけきみはきみ 歌とか詩歌の中では 大切な人を「きみ」と呼ぶことがよくありますが 実際に誰かに対して「きみ」って呼びかけることはあまりない気がする 私が気になる人は なぜか「きみ」と呼ぶのも、呼ばれるのも似合わないことが多いから 「ねえねえ」とか「あのさ」とか呼んでいる だからきみは短歌の中でだけきみになるのだ ところで青森の岩木山のふもとでとれる 「嶽きみ」というトウモロコシはとても甘くて美味しい 津軽地方ではトウモロコシ

          短歌/きみ

          短歌/未来

          AIが無人機による攻撃のニュース伝えるこれが未来か 子供の頃に夢見ていた未来とは ずいぶん違う未来にいま自分は生きているのだなあと思う

          短歌/未来

          短歌/ばんそうこう

          十六夜の月をぺたりと貼りつけて傷を治そう明け方の空 夜があけても空に有る月を「有明月」というそうです 明るくなった空に浮かぶ 真ん丸の白いお月様が あの、キズを早くキレイに治すという 例のばんそうこうに見えました 夜中にお月様が 傷を治してくれるから 空はいつでも美しいのかな なんてな

          短歌/ばんそうこう

          短歌/中秋の名月

          百日紅 木槿従え中秋の月を眺める暑き地球で 昨晩は中秋の名月でしたが 今年は暑さが続いているせいか 夏に咲くムクゲやサルスベリがまだまだ花をつけていて なんだか不思議な光景です。 もちろん 秋らしくススキもなびいているのですが 四季のうち春と秋がなくなって 夏と冬だけになってしまったようです ムクゲは朝咲いて夕方にはしぼんでしまうのですが お月様と並べてみたくて描きました

          短歌/中秋の名月

          短歌/やきそば

          豚肉とピーマンだけの焼きそばを箸を一度も置かず食べきる NHK「きょうの料理」 で土井善晴さんが教えてくれた 「ピーマン焼きそば」を作ってみたら とても美味しくて あっという間に食べきってしまいました それだけです

          短歌/やきそば

          短歌/栗

          いまそこで拾ったからとおじさんがぶっきらぼうにくれた栗二個 昨日の朝は黒猫が前を横切り、その後すごい虹を見たのですが アンラッキーな事は何も起こらず ものすごく良いこともなかったのですが なかなか楽しい一日でしたので 黒猫と虹では虹のパワーのほうが勝ったようです 今朝は歩いていたら たまにすれ違って会釈するおじさんが 「よかったら」 と栗を二個くれました これは昨日の虹のパワーのおまけなのかな? さてこの栗をどう食べようかなー

          短歌/猫と虹

          黒猫が道を横切りその後に虹を見たんだ今日はどんな日 なななんと、実話です(笑) 今朝、散歩に出かけてすぐに 道の前方を黒猫が横切り 「むむ、これはよくないサインか!?」 と思ったらそのあと 朝日に照らされて前方に見事な虹のアーチが!! はたして今日はラッキーデイかアンラッキーか 足して2で割って普通の日か さて午後に期待です

          短歌/猫と虹

          短歌/スタンプ?

          「ラインのさ、でっかい絵文字みたいなの。あれいらない。」と言われ了解 バスの中で高齢の女性二人がLINEについて話しているのが聞こえてきた 盗み聞きしたわけではなくて 声がでかいので聞きたくなくても聞こえてくるのだ LINEの着信音がうるさくて困っているという左の女性(仮にA)に対し 右の女性(仮にB)のアドバイスは B「ほら、ここを押して出るここを1回押すとバイブ、2回押すとミュートになるから、音を消しておけばいいじゃない。それで、私なんかは1日3回くらいライン見るよ

          短歌/スタンプ?

          短歌/鼻血

          鼻血ってはなじじゃなくてはなぢなの 切れ痔はきれじきれぢじゃないの ダ・ヴィンチの穂村弘さん連載「短歌ください」に投稿したものです。 お題は「鼻血」でした。 「ぢ」と「じ」の使い分けは難しいなといつも思います。

          短歌/鼻血

          短歌/脱走

          ペンギンは束縛されたところから抜け出し逃げたそれが「脱走」 ケープペンギンのペンちゃんが 行方不明になった場所から45キロも離れた海水浴場で 2週間ぶりに見つかったというニュースを見ました。 海で泳ぐのは楽しかったかな? 生きのいい魚はとれたのかな? ところでそのニュースで ペンちゃんのことを「脱走ペンギン」と表記していました。 ん? 「行方不明」 じゃなくて 「脱走」 なのか? ペンちゃんは自ら逃げ出したのか? ぜひとも本ペン(*)に真相を訪ねてみたいところです

          短歌/脱走

          短歌/YUNOMI

          お茶くみにお礼を言ってくれたのは内藤部長だけだったなあ 女性従業員だけ お茶くみ当番があった 「ありがとう」 「美味しい」 と言っていたのは内藤部長だけだった こういうことって わりといつまでも覚えているもんです

          短歌/YUNOMI

          短歌/着信

          今はもう使われてない番号の着信履歴ある夢をみた もう使われていない固定電話の番号が なぜか市外局番抜きで スマホに表示されていて 「あれー?なんで市外局番がないの?」 と不思議に思っているうちに だんだん覚醒してきて あーこれ夢なのかー と思いながらも スマホの画面はしばらく光っていた という夢を見ました きっと電話をくれたのだと思います ありがとう

          短歌/着信