マガジンのカバー画像

#ちょっとGraffity

67
Graffityのちょっとした日常をお送りするマガジンです
運営しているクリエイター

#AR

第二回 Graffity ARエンタメ ハッカソン - GeoSpatial × テーマパークを組み合わせたARエンタメ体験を作ったみた

第二回 Graffity ARエンタメ ハッカソン - GeoSpatial × テーマパークを組み合わせたARエンタメ体験を作ったみた

みなさんこんにちは、Graffityの森本です。
第二回社内でハッカソン「Graffity Hack Challenge」を実施しました!

Graffityは、「Blend Tech In Life」というバリューがあり、日常に溶け込む技術を提供していこうという思いが込められています。最新技術を理解し日常に溶け込むのような企画を作る機会を社内で作りたいと考えており、ハッカソンを実施しております。

もっとみる
音楽に乗ってカラダを動かすARリズムゲーム「Groove Wave」の、"気持ちよさ"を支えるこだわりの演出

音楽に乗ってカラダを動かすARリズムゲーム「Groove Wave」の、"気持ちよさ"を支えるこだわりの演出

こんにちは、Graffityのでなりです。

6/27 - 7/27 の1ヶ月間に渡り、MRグラスデバイスでおなじみNreal社主催の開発者向けグローバルコンテスト「Nreal ARJAM」が開催されました。

Graffityとしても、この祭りの熱気に乗じたいぞ!と考え、デモ開発に取り組みました。そして今回 Nreal light 向けに、音楽に乗ってダイナミックにカラダを動かすリズムゲーム「G

もっとみる
【Meta Quest Pro】カラーパススルー・ハンドトラッキングを活用したARゲームを作ったみた

【Meta Quest Pro】カラーパススルー・ハンドトラッキングを活用したARゲームを作ったみた

GraffityのUnityエンジニア、高橋現秀です。
会社から「Meta Quest Pro貸すからARアプリ作って!」とのことで、本記事はその試行錯誤と開発の記録になります!

Meta Quest Proの3つの特徴作る前に「このデバイスは何ができるの?」から見ましょう。
いくつかある中で、今回注目した機能は以下の3つです。

1.フルカラーのビデオパススルーによるAR

装着型ARデバイス

もっとみる
ARミニゲーム「1日」で3つも作ってみたら個性的すぎた!by Think Reality A3- Graffity ARエンタメ ハッカソン vol.5

ARミニゲーム「1日」で3つも作ってみたら個性的すぎた!by Think Reality A3- Graffity ARエンタメ ハッカソン vol.5

GraffityはARエンタメを研究・制作・発信する会社です!
今回はARに対する知見を深めるため、Lenovo社さんの新ARグラスである「Think Reality A3」を使ってハッカソンを行いました!
ハッカソンというのはハック(Hack)マラソン(Marathon)のIT造語で、GoogleやAppleが開催したことで有名な、短期集中でいろんな職種が集まって創造開発をするお祭りです

今回

もっとみる
AR業界に興味ある皆様へ〜Graffityが目指すARメタバースの未来と戦略・Graffityでの働き方とは?〜

AR業界に興味ある皆様へ〜Graffityが目指すARメタバースの未来と戦略・Graffityでの働き方とは?〜

ARグラスが普及するであろう2025年はまさにSFの世界。

ARグラス(メガネ型のデバイスを装着することで現実世界にバーチャル映像を重ねて表示できるディスプレイのこと)の技術が発展するであろう2025年、どんな世界が待っていると思いますか?

私たちは、ARグラスをつけることでハンズフリーになり、Apple Watchのようなデバイスと連携しジャイロセンサーなどを利用して武器のように扱えたり、ラ

もっとみる
世界最大のテクノロジー見本市「CES」に出展した目的と成果【CES 2023 出展(前編)】

世界最大のテクノロジー見本市「CES」に出展した目的と成果【CES 2023 出展(前編)】

世界最大のテクノロジー見本市「CES」に出展1967年から開催され、50年以上続く世界最大のテクノロジー見本市「CES」。弊社Graffity株式会社は、2023年1月5日〜8日にネバダ州ラスベガスにて開催された「CES 2023」に出展しました。

出展ブースでは、Qualcomm社、Nreal社およびLenovo社と共同で開発したARグラス向けゲーム「GrooveWave(グルーブウェーブ)」

もっとみる
Graffityのイマが分かる、透明性の高い経営合宿とは?

Graffityのイマが分かる、透明性の高い経営合宿とは?

Graffityは、「ARでリアルを遊べ。」というミッションのもと、ARエンターテイメントにフォーカスしているスタートアップです。リアルで人々のつながりを豊かにするARを使った「遊び」エンタメを発明し続けて行きたいという思いが込められております。
Graffityは設立から6年が経過しており、フルタイムは16名、直近3ヶ月間で3名が中途入社しており、組織を急拡大しております。
組織が急拡大するにつ

もっとみる
Apple Vision Proを体験したメンバーで、Vision Pro向けの1Dayハッカソンを開催しました!

Apple Vision Proを体験したメンバーで、Vision Pro向けの1Dayハッカソンを開催しました!


フルタイムメンバーの9割以上がVision Proを体験!Graffityは、東京拠点のARエンタメスタートアップです。現在は2C向けにARゲーム事業、2B向けにARエンタメDX事業を展開しております。ARエンタメDX事業では、「最短3ヶ月で“心動かす”ARエンタメ」をコンセプトに、AR技術に特化したエンタメの企画・開発と、DX化を支援しています。

2023年5月にApple Vision P

もっとみる
LAUNCHPAD 決勝に参加してきました #ちょっとGraffity

LAUNCHPAD 決勝に参加してきました #ちょっとGraffity

Graffityの代表の森本です!
LAUNCHPAD Entertainment の予選を勝ち抜き、決勝に参加させていただきました。無事終了しまして、感想を書きたいと思います。


LAUNCHPAD とは?
LAUNCHPADは、インフィニティ・ベンチャーズが開催するスタートアップのピッチコンテストであり、年に2回〜4回開催されております。

過去の優勝者には、Smart HRなどがいたり、伸

もっとみる
iOSエンジニアだった自分がゲームの裏側を作るようになった話

iOSエンジニアだった自分がゲームの裏側を作るようになった話

はじめまして!(前にbotの記事書いてますが!)

サーバーサイドエンジニアのオノモエです!

Graffityには今年の4月から業務委託としてお世話になっていたのですが、
11月に正式にジョインしました!(全然実感はないのです!)
せっかくなので自己紹介しつつ、入社の経緯やGraffityの魅力をまとめてみようと思います。

(実感といえば、slackの名前横のバッチが□から○になったことくらい

もっとみる
Leap Triggerプロジェクトに込めた想い #ちょっとGraffity

Leap Triggerプロジェクトに込めた想い #ちょっとGraffity

こんにちは、Graffityのしょーたです

金曜日に開始したLeap Triggerのクラウドファンディングですが、おかげさまで、開始32時間で1stゴールを達成することができました!

Leap Triggerは、創業からAR * コミュニケーションの領域で仮説検証を繰り返してきたGraffityの、一つの集大成と言えるプロジェクトです。

今回は、このプロジェクトを通して僕らが実現したいチャ

もっとみる
コミュニケーションと幸福 #ちょっとGraffity

コミュニケーションと幸福 #ちょっとGraffity

こんにちは、Graffityの森本です。普段私たちが「ARバトル」は呼んでいるARシューティングゲームを開発しています。今回は、コミュニケーションと幸福について書きたいと思います。

ビジョン・ミッションGraffityは、ビジョンとして「Augment Daily Life」を掲げており、日常の人と人の繋がり方をARで豊かにしたいと考えており、ビジョンを実現するために、「Play AR, Pla

もっとみる
バリューのアップデート方法 #ちょっとGraffity

バリューのアップデート方法 #ちょっとGraffity

こんにちは、Graffityの森本です。普段私たちは「ARバトル」と呼んでいるARシューティングゲームを開発しています。今回は、バリューのアップデート方法について書きたいと思います。

Graffityの3つのバリュー Graffityには3つのバリューがあります。

一つ目は「Head For Ambition」で、社内ではヘドアビと呼んでます。
ビジョン・ミッションに共感している人は皆同志であ

もっとみる
モーニングルーティンのすすめ #ちょっとGraffity

モーニングルーティンのすすめ #ちょっとGraffity

こんにちは、Graffityの森本です。普段私たちは「ARバトル」と呼んでいるARシューティングゲームを開発しています。今回は、モーニングルーティンについて書きたいと思います。

モーニングルーティンは問題意識からモーニングルーティンとして、いろいろなことを試しているのですが、問題意識がスタート地点になると思っています。問題意識ないと行動に繋がらないと考えているからです。

問題意識は、ARマーケ

もっとみる