マガジンのカバー画像

日々雑談

196
運営しているクリエイター

#雑記

ビンス・マクマホンがとんでもないセクハラ問題を起こしていた…

ビンス・マクマホンがとんでもないセクハラ問題を起こしていた…

現在セクハラ問題の渦中にあるダウンタウン松本人志。

しかし、世の中にはもっともーーーーーーーーーっとえげつないセクハラをしていた男がいた。

その男こそビンス・マクマホン。

あの世界最大のプロレス団体「WWE」のオーナーであったビンスである。

さらにTwitterをみてると、ダウンタウン松本がお遊びにみえてくるようなプレイを多くおこなっていたみたいだ。

米国経済誌「ウォールストリートジャー

もっとみる

最近noteの更新が滞っている理由などについて…

えーみなさんあけましておめでとうございます…(今更)

まあ松本人志とか地震とかいろいろありましたが…皆さん本当につらい一年が始まりましたね。

なんというのか、2024年まだ始まって1ヵ月もたってないんですが色々おきすぎてもう年末みたいな気分になっています。

最近noteの更新が滞っているんですが、まあ皆さんのつぶやきや記事なんかはみているのでご心配なく。

noteの更新が落ちている理由は、

もっとみる

映画で観るトランプ再選の可能性

ハリウッドのストライキで暗雲立ち込めるハリウッド映画業界だが、そんな中ある映画が全米で興行成績二位を獲得している。

Sound of Freedom(原題)である。

内容はわかりやすくいうと、アメリカ社会の暗部にいる邪悪な人身売買組織の闇を描き、それを摘発する人々の戦いを描いた映画なのだが…。

本作は何と実はあのドナルド・トランプの支持者が集まって製作した映画だったりするのだ。

恐らく低予

もっとみる

ダンプ松本さんを題材にした自伝ドラマで、出演者がケガをした件について

現在ネットフリックスで製作中のドラマ「極悪女優」の中で、出演者がケガをするという事態が起きたそうなので今回はこれについてちょっと言いたいことがあります。

個人的に気になったのはこの部分。

これはよくないですね…。

100回以上やるというのが、何というか…普通そこまでしないよって思います。

だから凄い!んじゃなくて‥だから気を付けないといけない。

やはり、相手はやっぱ素人、かける側もおそら

もっとみる
アライメントとは何か

アライメントとは何か

概要皆さんは一時流行ったこのような心理テストを覚えているだろうか

このアライメントテストというのは一件心理テストのように見えるが、実はそうでもない。

これはダンジョン&ドラゴンズというテーブルトークRPGの属性分けをベースにしたミームの一つである。

「秩序」「中立」「混沌」と「善」「悪」それぞれのクラスターを決め、それぞれの属性を兼ね備えた物を振り分けるものだ。

ここでいうところの「秩序」

もっとみる

なぜプーチンはウクライナへの戦争を辞めることができないのか

今年最も話題になったことといえば、やはりプーチンとウクライナの戦争だろう。

現在物量で勝っていたはずのロシアがウクライナに負け始めてきたのか、これは多くの人間が語っていることなので今更語る必要もないだろう。

では、なぜプーチンはウクライナへの戦争を辞めることはできないのだろうか。

僕はこれについては恐らく国際政治の世界よりもいわゆる反社の理屈=ヤクザの理屈で考えた方が筋が通るのではないかと思

もっとみる
トップガン マーヴェリックをみてしまったシンジとアスカ

トップガン マーヴェリックをみてしまったシンジとアスカ



アスカ「ねえ、シンジ。トップガンを観に行かない?シンウルトラマンをぶちのめしたらしいわよ!」

シンジ「君から誘ってくるなんて珍しいね…行くか!」

(数時間後)

シンジ「信じられない、凄いよ!!」

アスカ「トム様ってもう50過ぎだけど偉いアクティブよね!」

シンジ「もうあそこまで行けば死ぬまでトム様でいてほしいよ…。ボケて変な賞取り映画を撮るのはやめてほしい。某スピルバーグみたいにね。

もっとみる
プーチンはケンカの引き際を見誤った

プーチンはケンカの引き際を見誤った

まあウクライナ情勢がひどいことになっている。

これは泥沼化待ったなしだ、恐らくあと5年はダラダラと続けるだろう。

プーチンもこの様子では引くに引けなくなっている。

一言で言えばつまらないにらみ合いを延々と続けて、振り上げた拳を振り下ろせないようになっているのだ。

相手をなめ過ぎていた、自分が若く勢いがあったころの時代を忘れられないでいるのだ。

わかりやすく言おう。

プーチンは負けたのだ

もっとみる
映画秘宝、さようなら

映画秘宝、さようなら

なんとまたあの映画秘宝が活動停止になるというニュースをみました。

まあ二度目である。

しかしながら二度あることは三度あるとはいえないのが今回の映画秘宝の現状であったりする。

まず、映画雑誌などもう買わなくてもいい時代になってきている。

そもそも雑誌自体が「売れない」のだ。

そんな中映画雑誌なんて誰も買う気はおきないだろう。

今回の騒動があればもう猶更である。

ただ映画秘宝の問題は今回

もっとみる
闇金ウシジマくん 駄目エピソードワースト5

闇金ウシジマくん 駄目エピソードワースト5

底辺の教科書こと「闇金ウシジマくん」、まあ無駄に長い事続きましたが色々ありましたねこの漫画。

確かに社会勉強にはなるけど、これが教科書みたいにしろなんて極端なことを言うヒトは正直呆れを感じる。

何度も言いますけど、こんな闇金平成だろうと昭和だろうとあっさり警察の御用になります。

本当の闇金ってもっと心に擦り寄ってくる怖さがあるんですが、まあその怖さを描き切れなかったんでしょうね。

まあ切り

もっとみる

僕のnoteにおけるスタンス

ふと、ちょっと思ったんだが最近noteでやたらとまあカシコな文章を頻繁にみかける。

さらについでに有料記事なんてのも目にしたことがある。

それはその人のスタンスなんだろうが、基本的に僕はそれをdisる気はないんだが個人的にこのnoteというしょうもないSNS(誉め言葉です)なんかでグダグダと長文書いてるのには理由がある。

それは「他で書く場所がないから」だ。

基本的にネットでアマチュアとプ

もっとみる

共産党 吉良よし子 議員 @kirayoshikoは表現規制に反対しているらしいです

だそうです。

なお…産党はコミケを名指しで批判している模様。

あのさぁ…そういう何か批判に対して「キリトリガー!!!!」っていうのはやめにしない?

とりあえず共産党についてはこんな感じです。

共産党には失望をした、もう二度と応援をしない。

共産党には失望をした、もう二度と応援をしない。

まあ、皆さんご存知だと思いますが共産党が絶賛大炎上中でございます。

発端となったのはこのyatoeggさんのツイート。

これが一気に大炎上、気が付けば共産党は即日弁明をだしました。

ところが、火消しは大失敗…ということで2021年10月21日、本日放送されたアベマTV内での特番の中で共産党関係者が出演、改めて共産党の立ち位置を明確にしました。

ところがところが…この吉良よし子議員先生、番組

もっとみる

結構好きなレスラー、Rトゥルースの入場曲

WWEでも結構長いキャリアを持ってるRトゥルース。

かなり入場曲が独自でラップを歌いながら客席から入場するという独自のスタイルをもっている。

観客もノリノリで歌うのでそこをみるだけでも楽しいレスラー。

こんな明るいノリだけどドラッグディーラーの父親、本人もギャングにいたという悲しい歴史をもっている。

詳しいことはまたいずれ記事にするのでよろしく。