大工のトヨさん

【楽しく個人で働ける大工さんを発信中】オオバヤシ建築 家を建てる直す 2級建築士。家を…

大工のトヨさん

【楽しく個人で働ける大工さんを発信中】オオバヤシ建築 家を建てる直す 2級建築士。家をリフォームする事が多く 主に大工をしてます。大工歴26年 ☆SNSで在宅で稼げるブログ勉強中・https://fanblogs.jp/genki6201/

記事一覧

人の為に喜ばれる
仕事でも プライベートの時でも
家族と一緒にいる事も
楽しい 嬉しい事って とても良い
食事を作る事も 好きな物を作ってあげる事が 喜びます
綺麗に仕事して
片付けて帰る事も お客様は
喜びます
人を喜ばせる事を知らない人っているんです

昨日は母親の3回忌でした
投稿しようにも 凄い心の悩みがあって つぶやき どころか
つぶやきにも
ならないくらい
なんでこんなに 俺って言われたい放題なんだって思った

嫁さんの文句もある 俺にもある
人の所の 性格や価値観 生活感
人によって違う 
求めすぎやで 

毎日 noteと向き合い
毎日ブログやsnsをする事で
考え方が変わってきてる

仕事から帰ると その仕事をする事が 気になり 苦にならなくなりました
疲れには勝てませんが 朝早く起きて なるだけ取り掛かります

人の悩みを聞いて 解決する方法

人は悩みのない 人なんかいません みんな 悩みのひとつやふたつあります 今でも この瞬間から 悩みを聞いてくれる人がいたとしても  明日から 人生が良くなるかって…

A8やもしもアフィリエイトの反応を気にするが 何も起こらない日もあります
そして、今日もブログ書いて 広告出します
そして 明日は少し反応あります
それの繰り返しであり いつかは
収益になるのでしょうか?
また、わからない日々

昨日はワードプレスのブログ作り始めた なかなか 扱いが難しいので
半日は 時間をかけて どうにか最後まで なかなか ブログって
大変な仕事です

人の悩み 人に解決する為
そして、自分の為に
頑張ろう

大工のトヨさん 何大工?

こんにちは、今回はつぶやきから テキスト投稿するように頑張ります ずっと続いたら 動画に入ります 頑張ります YouTubeバーです 大工のトヨさんは 家屋大工さんです…

本業とブログをやりはじめて2か月がきた
先週はブログができずに困っていました 
昨日、作業開始したけど
家族サービスで 作業中断

こりゃ、またできなかった
自分の時間決めて やらなきゃ
無理だなっておもった 

今日は日曜日です
大分県は 雨です
雨といえば☂️傘 便利が良いのか
わからない
自転車で傘さして 横断歩道渡っていたら ちょうど パトカー🚔が
通ってきて
はいー自転車から降りてください〜
自転車から降りてください〜
危ないですよ〜
自転車のマナーって ヘルメット 飲酒だめ傘だめ

早寝早起き三文の徳について

早寝早起きって その理由を知っていますか? 早寝早起きの理由は 健康を意味してるのであり 早起きする事で得するって意味 仕事や勉強に 集中できるからという事 調べ…

睡眠の質って
みんな 自分の時間ってあるよね
この時間から 寝ないとって

それ昨日ずっと思ってて
早く寝る人っています
早く起きすぎる人もいます
僕の場合 22時台に寝ると
0時や 1時に目が覚める
あれなに?? 0時過ぎて寝ると
5時に目が覚める
快適なんです 
癖でしょうね

大工さん個人事業主note
本を読む 書く事が 本格的な書面になるのが いつになるやら
頭の中で 考えてる事や 文章が
あいまいになってくる

読みにくいから 戻り修正する

今は それの繰り返しです
ブログの タイトルを 考えるのも
朝の 仕事です

メロンソーダって みんな飲んだ事あると思う
たぶんみんなは アイスとさくらんぼ🍒がのってる メロンソーダ好きだと思う

僕はね どっちかというと
アイスやさくらんぼ いらない

紙カップ🥤自販機の 氷ジャラーの
メロンソーダが 1番☝️好きでした😊

今 あるのかな?

5

追い詰められた時こそ 人間は
強くなる
これまで いろんな修羅場を
乗り越えています
毎月毎月 いろんな問題が やってきます その問題を 問うては
問うては やって
けど 気がついたら 誰にも頼らなくなっています

どうしたら良いのか。 自然と
解決する事がやってきます

2

a8のファンブログはなんとなく
慣れてきた感じがしてきたかな

ワードプレスのほうが 今だに
慣れないが 勉強しなければならないと思いました

2

麻起きたら まず 部屋の清掃から行います
キッチンは 何もない状態にしてから 出ます
我が家は 朝 昼 夜って あまり 皿を洗わないです

朝 皆が起きてから キッチンを掃除します
朝ごはんは 自由にしています
僕が 担当なので 掃除や 整理整頓は します
これ、日課になりました

4

人の為に喜ばれる
仕事でも プライベートの時でも
家族と一緒にいる事も
楽しい 嬉しい事って とても良い
食事を作る事も 好きな物を作ってあげる事が 喜びます
綺麗に仕事して
片付けて帰る事も お客様は
喜びます
人を喜ばせる事を知らない人っているんです

昨日は母親の3回忌でした
投稿しようにも 凄い心の悩みがあって つぶやき どころか
つぶやきにも
ならないくらい
なんでこんなに 俺って言われたい放題なんだって思った

嫁さんの文句もある 俺にもある
人の所の 性格や価値観 生活感
人によって違う 
求めすぎやで 

毎日 noteと向き合い
毎日ブログやsnsをする事で
考え方が変わってきてる

仕事から帰ると その仕事をする事が 気になり 苦にならなくなりました
疲れには勝てませんが 朝早く起きて なるだけ取り掛かります

人の悩みを聞いて 解決する方法

人の悩みを聞いて 解決する方法

人は悩みのない 人なんかいません
みんな 悩みのひとつやふたつあります

今でも この瞬間から 悩みを聞いてくれる人がいたとしても 
明日から 人生が良くなるかって
そうじゃない

気持ちの負担が少なくなるし これから
どうやって 行けば良いか 行えば良いか
まず考え 解決に向けていく事です

僕だって 仕事の経営や 家族の事
お金の事も 悩みの中の事だらけ
どれも 誰かが 解決できるものでない

もっとみる

A8やもしもアフィリエイトの反応を気にするが 何も起こらない日もあります
そして、今日もブログ書いて 広告出します
そして 明日は少し反応あります
それの繰り返しであり いつかは
収益になるのでしょうか?
また、わからない日々

昨日はワードプレスのブログ作り始めた なかなか 扱いが難しいので
半日は 時間をかけて どうにか最後まで なかなか ブログって
大変な仕事です

人の悩み 人に解決する為
そして、自分の為に
頑張ろう

大工のトヨさん 何大工?

大工のトヨさん 何大工?

こんにちは、今回はつぶやきから テキスト投稿するように頑張ります
ずっと続いたら 動画に入ります 頑張ります YouTubeバーです

大工のトヨさんは 家屋大工さんです
(かおくだいく)
木造建築で 増築や リフォームなどを 
手がけています
木造では 切り込み方や プレカットで 新築することも可能です
今は リフォームがメインです  
修繕工事が 弟子のころから 気になっていて リフォームの

もっとみる

本業とブログをやりはじめて2か月がきた
先週はブログができずに困っていました 
昨日、作業開始したけど
家族サービスで 作業中断

こりゃ、またできなかった
自分の時間決めて やらなきゃ
無理だなっておもった 

今日は日曜日です
大分県は 雨です
雨といえば☂️傘 便利が良いのか
わからない
自転車で傘さして 横断歩道渡っていたら ちょうど パトカー🚔が
通ってきて
はいー自転車から降りてください〜
自転車から降りてください〜
危ないですよ〜
自転車のマナーって ヘルメット 飲酒だめ傘だめ

早寝早起き三文の徳について

早寝早起き三文の徳について

早寝早起きって その理由を知っていますか?
早寝早起きの理由は 健康を意味してるのであり 早起きする事で得するって意味
仕事や勉強に 集中できるからという事
調べによると

この早寝早起きの時間帯って 平均的な時間があります

早寝が22時から23時台です
早起き 5時です

今の僕は どんなに遅く寝てもなぜか
5時に目が覚めてしまいます

若い頃は よく寝てたのに 
土曜日の夜遅くまで 起きてて

もっとみる

睡眠の質って
みんな 自分の時間ってあるよね
この時間から 寝ないとって

それ昨日ずっと思ってて
早く寝る人っています
早く起きすぎる人もいます
僕の場合 22時台に寝ると
0時や 1時に目が覚める
あれなに?? 0時過ぎて寝ると
5時に目が覚める
快適なんです 
癖でしょうね

大工さん個人事業主note
本を読む 書く事が 本格的な書面になるのが いつになるやら
頭の中で 考えてる事や 文章が
あいまいになってくる

読みにくいから 戻り修正する

今は それの繰り返しです
ブログの タイトルを 考えるのも
朝の 仕事です

メロンソーダって みんな飲んだ事あると思う
たぶんみんなは アイスとさくらんぼ🍒がのってる メロンソーダ好きだと思う

僕はね どっちかというと
アイスやさくらんぼ いらない

紙カップ🥤自販機の 氷ジャラーの
メロンソーダが 1番☝️好きでした😊

今 あるのかな?

追い詰められた時こそ 人間は
強くなる
これまで いろんな修羅場を
乗り越えています
毎月毎月 いろんな問題が やってきます その問題を 問うては
問うては やって
けど 気がついたら 誰にも頼らなくなっています

どうしたら良いのか。 自然と
解決する事がやってきます

a8のファンブログはなんとなく
慣れてきた感じがしてきたかな

ワードプレスのほうが 今だに
慣れないが 勉強しなければならないと思いました

麻起きたら まず 部屋の清掃から行います
キッチンは 何もない状態にしてから 出ます
我が家は 朝 昼 夜って あまり 皿を洗わないです

朝 皆が起きてから キッチンを掃除します
朝ごはんは 自由にしています
僕が 担当なので 掃除や 整理整頓は します
これ、日課になりました