マガジンのカバー画像

あまねく紡ぐ次代の民藝=「萬画(ミリオンアート)」の世界

799
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

さわやかエッチな赤裸々女子会マンガ『20時過ぎの報告会』単行本発売!

さわやかエッチな赤裸々女子会マンガ『20時過ぎの報告会』単行本発売!

プロローグ4ページを公開!

いよいよ本日2/12(金)発売!全国の書店に並んでるよ〜〜すごい!!

コロナ禍で女子会不足のあなた、性の話を友達にしづらいあなた!時期とか年代とか性とか関係なくおしゃべりするのも聞くのも大好きなあなた!読むと女子会に参加した気持ちになる、スッキリ楽しい20時過ぎの報告会がおすすめ!

本作では、アラサー女子3人が、恋や仕事や人間関係のいざこざなど、それぞれの人生のネ

もっとみる
『マンガに、編集って必要ですか?』で、涙ダーッ!!!大人に読んでほしい漫画です。

『マンガに、編集って必要ですか?』で、涙ダーッ!!!大人に読んでほしい漫画です。

久しぶりに紙の漫画を買ってきて読みました。

それもね、

全3巻をね、憧れの大人買い!!(3巻で完結しているので、ドーンといっぺんに購入したら3冊でも大人買い気分が味わえて気持ち良いです)

その漫画の名は

『マンガに、編集って必要ですか?』

あれ?今、Amazonのページを載せようと思って検索していたら・・・

いろんな漫画サイトから無料で読めると知りました…。

「久しぶりに紙の漫画を購

もっとみる
『まちカドまぞく』伊藤いづもワールドの神話観と神々、そしてオカルト愛

『まちカドまぞく』伊藤いづもワールドの神話観と神々、そしてオカルト愛

新サイト「webムー」で公開転載開始!

「まんがタイムきららキャラット」で連載中の漫画『まちカドまぞく』は、魔族になってしまった主人公の吉田優子(シャミ子)とライバルの千代田桃の掛け合いや、オカルト的な小ネタ、邪神像などのオーパーツのデザインが気になる作品だ。その作者は長野県諏訪地方で創作活動を行う伊藤いづも氏。単独インタビューによって、”きらら系”のイメージを覆す、ディープな話を聞いた。

もっとみる
トニカクカワイイ奥さんに夢中1巻その1

トニカクカワイイ奥さんに夢中1巻その1

今回は以前書いた第1話と2話について書いたものを修正したものです。

まず1ページ目の1コマ目でいきなり、主人公らしき人物から出血しており、

「・・・えーっといきなり大事件が起きていて、いったいどういう状況?」

1ページめくると女性の絵が描かれており、これが運命の出会いで物語が始まっていきます。

主人公の名前は『ナサ』

ナサという名前で幼稚園で友達にアメリカ航空宇宙局と同じという事でバカ

もっとみる
画太郎先生、だぁ〜い好き♡

画太郎先生、だぁ〜い好き♡

あたくしは、

小学校四年生の時、すこぶるに頭が悪かった。

成績は、ゲボ吐くくらい悪かったのだろう。

担任の先生が、家庭訪問の時に

本当に褒める所がなかったのだろう。

「明るい。元気、明るい。いい子!」

その話題だけで1時間、しのいでみせた。

母親はそれを察知して、

「このままでは息子はとんでもないバカになる」

と思い、僕を本屋に連れて行った。

そして、なにか教養にいい本がないか

もっとみる
『100日後に死ぬワニ』映画化への不安

『100日後に死ぬワニ』映画化への不安

◉タイトルが『100日後に死ぬワニ』から『100日間生きたワニ』ですか……。そして監督は『カメラを止めるな!』、通称カメ止めの上田慎一郎監督。カメからワニですか。次は三島由紀夫の名作戯曲『黒蜥蜴』か、あるいは古谷実先生の『ワニトカゲギス』とか? 冗談はともかく、この今さら感は、作品を評価している身としては、とても残念ですね。本来なら大盛り上がりのはずだったのに。

【「100日後に死ぬワニ」あと1

もっとみる
ワンピースの正体

ワンピースの正体

ワンピースとは何か。ワンピースが西遊記をモチーフにしている以上それは経典すなわち本ということになる。その内容は「誰でも知っている簡単なこと」でそれゆえに教えることも価値を理解することも難しい。しかし実際にそれは、天竜人の支配を打ち破り、新しい世界を生み出す力を持っている。

またワンピースは複合的な意味を持っている。航海で見聞きし体験したことの全てがその断片であり、麦わらの一味そのものがワンピース

もっとみる
取材と経験値について

取材と経験値について

◉『左ききのエレン』のかっぴー先生が、作品作りと取材について書かれています。有料記事ですが、とても興味深い指摘なので、シェアした上で、自分の経験的な部分について、補足的に。取材方法自体は、鍋島雅治先生の取材方法の講座という形で一昨年にMANZEMIでお特別講座を開いた、非常に有益な実践法法がありますし。またそれは、勝手に公開していいものではありませんから。

取材をするのは大事ですが、取材する側に

もっとみる

フィクションに必要な「取材」について

漫画家のかっぴーです。「左ききのエレン」の原作版を描いてます。

前々から気になっていた事が言語化できたので、シェアしようと思います。フィクションを書く上での「取材」についてです。作り手も読者も、是非読んで下さい!

私の私感ですが、取材対象に対する知識レベルは4段階あると思っています。

----------------------

1)知らない状態

→よく知らないし、何となくのイメージで捉

もっとみる
「鬼滅の刃」が与えてくれる爽快感と、その背後にあるもの

「鬼滅の刃」が与えてくれる爽快感と、その背後にあるもの

今や、「鬼滅の刃」の人気の勢いは日本を超えて、海外にも広がっています。映画「鬼滅の刃 ~無限列車編」から火がついて、コロナ禍のなかでその人気はAmazonのような映像配信サービスや、漫画に広がり、あらゆるところにその影響が見られます。

プレーステーション(PS)発売以降、ヒット商品がなかなか出ずに営業不振で苦しんでいたソニーは、いまや「巣ごもり需要」と、傘下の「アニプレックス」による映画「鬼滅の

もっとみる
「コマ割り」の素晴らしさについて改めて考えてみてほしい。

「コマ割り」の素晴らしさについて改めて考えてみてほしい。

これからマンガを描いてみたい人のために、前回、前々回の記事で
4コママンガの4コママンガの作り方や、キャラクターから
物語を作る方法を紹介してきました。

今回は、コマ割りについて紹介します!

4コマ漫画の作り方についてはコチラ↓

キャラクターから物語を作る方法はコチラ↓

漫画とは、紙の本で読むことが当たり前だったのですが、
最近はPCやスマホで読むことが多くなってきました。

携帯電話での

もっとみる
漫画とデジタル化の話

漫画とデジタル化の話

◉このnoteを書こうと思った発端は、ナガテユカ先生のこちらのツイートでした。漫画のデジタル作画はすっかり一般的になりましたが、アナログオンリーの専従アシスタント(アシプロ)には、コロナ禍の在宅ワーク推奨も重なって、仕事を減らしたり失う人もいるでしょう。せっかくの高い技術を持っていても、ちょっとした知識が無くて食い扶持を失うのは、もたいないと思うのです。

先ず自分は、デジタル作画が上だとか下だと

もっとみる