マガジンのカバー画像

マネーの哲学:「お金」と清く正しく美しく向き合う知性

873
全ての物質は時間と共にやがて朽ちる。しかし、増減こそすれど価値まで失わない「お金」は、「複利」と並ぶ人類史上最大の発明品といわれる。 20世紀初頭に「自由貨幣」を提唱したドイツの… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

一旦「お金」から離れて考えてみる

一旦「お金」から離れて考えてみる

column vol.815

キャリア論の第一人者で、慶應義塾大学 SFC研究所上席所員・高橋俊介さんの【この先、食えるため「何を学ぶか」見つけ方5大秘訣】という記事が、とても参考になったので共有させていただきます。

〈東洋経済オンライン / 2022年10月15日〉

この記事は「独学力」の向上、つまり「学びのWhat(何を学ぶか)」を見極めることの大切さを説いています。

自分の特徴や目指

もっとみる
「金を払う」とは仕事に責任を負わせること、「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。

「金を払う」とは仕事に責任を負わせること、「金を貰う」とは仕事に責任を負うことだ。

はじめにはじめましての方から頻繁に起こしいただく方まで、ようこそ。

どうも、ゑんどう @ryosuke_endo です。

今回のタイトル、知ってる人は知ってるであろう、あるマンガに出てくるセリフだ。あまりこの点を引きずって行くつもりもないのでサラッと紹介すると、『ラーメン発見伝』だ。

もうちょっと丁寧に書くと、『ラーメン才遊記』8巻でバイトの面接で「無償でいいから雇って欲しい」と懇願する人物

もっとみる

#円安 が収まらないのは日銀が #長期金利 を抑えているからだ。このままでは物価高騰が続き、さらに海外から人材が来なくなる。仮に大規模な資本逃避が起きれば、日本は崩壊する。日銀は一刻も早く、長期金利を市場実勢に任せるべきだ。

https://diamond.jp/articles/-/311883

やっぱり、私は『お金を回す』事をしないと、お金が回らないみたいです。

今は、本当に回る余力がゼロに近いけど、無いなりに「お金を回す」事をやり始めました。
すると、使ったお金の50%ぐらいは別の形で戻って来た。

こうやって、お金を回し続けてみて、どこまで成長するか様子見します。

政府の言う「貯蓄から投資へ」を、多くの国民がいまの時点で実行すれば、円建て資産から外貨建て資産への大移動が起きる。それは悪夢のようなキャピタルフライトだ。多くの国民は、そうした経済ではなく、安定した経済を望んでいる。

「ローコスト、ローインカム」というヘルシーな生き方を実現するためのMyルール

「ローコスト、ローインカム」というヘルシーな生き方を実現するためのMyルール

昨日フリーランス友だち3人でワーケーションをしていたのだけど、久々に6時間もぶっ続けで労働してヘトヘトになってしまった。体感的には1日3時間ぐらいしか働いていないもので…。

友だちAは「わたしもやで」と言っていたが、友だちBは「よくそれで生きていけるな!」と目を丸くしていた。

そのときに友だちAが放った言葉が「ローコスト、ローインカム」である。要するに、固定費を極限まで下げれば、大して稼がなく

もっとみる