マガジンのカバー画像

作品集・樹木転生

20
都合により、切られる木。それらを用いて木工品に仕立てることで、その木は倒されても尚、新しい役目を担い、時としてその先の何十年にも渡り、人の暮らしにあたたかなぬくもりをもたらしてく… もっと読む
運営しているクリエイター

#マグカップ

15分間で一気飲み? 永遠に、紺屋の白袴?

15分間で一気飲み? 永遠に、紺屋の白袴?

ブドウの木との格闘が続きます。大変です。

できたてほやほやの杢目の美しいブドウの木のコップ。売り物に

なりません。私の不徳の致すところ、修行不足。完成間近に

木を削り過ぎて、穴を開けてしまい・・・😞

先の写真と同じコップを違う面から、写真に撮ったもの。

しましまの模様が出ました。狙ったのではなく、ブドウの木の成せる技。

こんなにいいものができたのに、売り物にはなりません😂

こちら

もっとみる
モグラになりたい、ものがたり

モグラになりたい、ものがたり

出店に行けなかった1年がまもなく終わろうとしています。

こんなに長く出店に行かなかったことはなかったので、もう行けないかも

しれないなと考えたりしていたら思い出しました。

名付けて、"モグラになりたい、ものがたり" 

出店中に質問を受けました。

"これは、何の木でしょう?"

ああ、これですね、一応、品物を確認します。

幾つもの木がありますから間違えない為と、お買い求めをして下さった

もっとみる
樹木転生

樹木転生

題名の言葉は、自作の造語。

写真のマグカップは、極初期に自作したもの。身近な山でみつけたアカシアの倒木を活用しマグカップにしたもの。マグカップの下にあるのが、その倒木です。

あの頃は、まさかこんな風に様々な木と出会うようになるとは夢にも思っておらず、身近な木を使って形にすることが精一杯だったというのに。あのころを思えば、随分と遠くへ随分と広く活動範囲が広がったものです。

樹木転生、あのころも

もっとみる
手彫りの木のマグカップ

手彫りの木のマグカップ

いつでもあり、いつでも何処でも出会える木、それが栗と、

長らくそう思っていて、栗の木のマグカップも手元に幾つもあると

そう思いきや、無い! 無いのです!

そうです、ここしばらく昨年中から、あまりにも本当にあまりにも忙しく、

素材の木を確保しに出かけてゆく機会が得られず、そうこうしている中に、

季節外れの雪が降り現地へ行ったものの、30cmを超える積雪により、

素材の確保、断念!  それ

もっとみる
味噌汁

味噌汁

今日も今日とて、ぶどうの木の木取り作業をしています。

昼食には時間を掛けたくない。作業時間が惜しい。

食べたら、とっとと作業。

味噌汁 in マグカップなのであります。

惹かれる・2

惹かれる・2

杢、その2であります。

写真の手前、大きく丸い白、これが杢、または杢目と呼ばれているもの。

通人の間では、虎杢などそれぞれの模様により、名称もあるようです。

そうそう"ギンが出た"などという名称で呼ばれているものもあるようです。

全て林業に関わられている方からの受け売り知識でございますが。

やはり専業の方は深い知識をお持ちですね。木の幹のみで、木の名前が

おわかりのなるとのことでしたよ

もっとみる
匙

たまたま身近に竹があり、ある時それを用いて、匙を作った。

その匙で、カレーを食べた。

衝撃、である。

味が違う!

まったくもって味が違う、と、強く衝撃を受けた。

以来、常の食事は、全て自作の匙になっている。

ほっこり

ほっこり

ブドウの豆皿に、季節のものを少し。 

上品に、少し。

もしも物足りないようでしたら、お代わりを、どうぞ。

豆皿を使う習慣は無くても、豆皿を作る機会はある

理由は、ひとつ。

貴重な材料を使いきりたい、これに尽きます。

けれどこんな豆皿の使い方もいいものですね。

すみません、私はいつもこうなのです、作ってみてから・・・

はて、これは何に使うものだろうか?

いいじゃないですか、そうい

もっとみる