見出し画像

私が緊張あがり症を克服した方法4つ①


🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!️🔻


今回は緊張あがり症を克服したい!
というご質問があったので、
参考までに私の克服方法をお伝えします!


私は昔、
極度の緊張しいで、
大勢の前で話せない、
体が固まってしまう、声がうわずってしまうこと多かったのですが、
なかなか半端ない感じでした。


そこでなんとかしたい!と
心理学を学び出したのですが、


大きく4つの方法を使いました。

①系統的脱感作

②メタ認知(客観視する、思いこみをなくす)

③マインドフルネス(今ここを生きる)

④良い油を摂る


1つずつ紹介していきますね!
困っている人の参考になれば😁👍✨



①系統的脱感作法

系統的脱感作法とは、
精神科医のジョセフ・ウォルピ(Wolpe.J)が考案したもので、
『リラックスした状態で不安や恐怖に段階的に触れていく』という方法です。





大勢の前で緊張するということは、
分解、分析すると、
『大勢の前=緊張、不安、恐怖』
ということになります。

つまり、これを改善するには、
『大勢の前=リラックスできる、楽しい』
という図式に変えればいいわけです😁


古典的条件付け(レスポンデント条件付け)と言い、条件反射で
『大勢の前=緊張、不安、恐怖』が身体に染みついているので、
それを『大勢の前=リラックスできる、楽しい』に変えるために、

リラックスした時の状態をいつでも引き出せるようにして、
不安や恐怖のある場面を少しずつリハーサルしていきました。

繰り返すことで、
『大勢の前=リラックスできる、楽しい』という風な反応に変えることができ、
緊張あがり症をコントロールできるようになりました😁✨


参考になる部分あれば参考にしてみて下さい😁✌️✨
詳しく知りたい方はメッセージください😁👍✨


知らない人はもったいない!
・世界中の人たちがパフォーマンスを上げて自分の能力をフルに発揮できる方法
・毎日幸せなマインドで豊かな人生を過ごす方法
の発信をしています😁👍✨   

元気になりたい人いつでもご相談ください🤗✨

🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!️🔻


いつも見ていただきありがとうございます!!  

🔶 世界一の強み特化コーチング-毎日幸せマインドになる魔法-
・自分の能力をフルに発揮する方法、毎日幸せなマインドで過ごす方法
🔶緊張あがり症恐怖克服専門!効果のあった心理学・感覚統合教えます! 
🔶皆の『恐怖・不安・ストレス』を癒して、『楽しさ・愛・喜び・幸せ』を増やす! というコンセプトで行っています!

心(感情、性格、情動) 
思考(言葉を選ぶ、判断すること) 
身体(身体をコントロールすること)の強みコーチングをしています! 

コーチング、エクササイズは話すこと、
行動することでみるみる嬉しい変化が起きます!
話すだけ?行動?😆と思う方も試してみるとビックリ! 
試したことない方はお悩み、質問、ご相談お気軽にご連絡下さい😁 
全力でサポート致します!✨ 

Line@コミュニティ『強み研究所』 →https://line.me/R/ti/p/%40tdb5170l 
・Line@メンバー限定で、限定情報や動画、一緒に創る学べるコンテンツをアップしています!ご興味ある方は登録お願いします🤗  
必要な方にはぜひ!シェアしてください😁    

  

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCNq9B2lqukf4imqLGfjahBw 

ニコニコ動画→https://nicovideo.jp/user/41183104 

note→ https://note.com/frankybrothers 

TikTok→ 『サブフランキー兄さん@世界一の強み研究所』で検索♪ 

お問い合わせフォーム  
・お仕事・お悩み・質問・カウンセリング・コーチング お気軽にご連絡下さい!→https://goo.gl/forms/kGThqCktOPx4QcJl1 

相談室ホームページ→ https://peraichi.com/landing_pages/view/vk9bx


#幸せ 
#表現 
#固まる 
#心理学 
#対人関係 
#コーチング 
#自己実現 
#自信 
#悩み 
#相談 
#緊張 
#緊張克服 
#恐怖 
#不安克服 
#不安 
#あがり症 
#ストレス 
#感情コントロール 
#自己肯定感 
#自己効力感 
#マインドフルネス 
#子育て 
#ボディワーク 
#エクササイズ 
#不登校 
#貢献 
#仕事 
#なりたい自分になる 
#感覚統合 
#感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?