フランク安田

フランク安田

記事一覧

No.124 カナダからの手紙、ではないけど、ハワイからの便り ♪ 第一弾

ALOHA! ただいまフランク先生は、充電のためにHawaiiに滞在中。 ですが、今どきはSNSの電話があるので、どこにいても関係ない。 現地で収集した㊙情報?が、この …

6

No.123 スキルはとても大事だけど、スキルが活きるためには、実はこれも必要! 難しいコミュニケーションがうまくいくためのコ…

質問者:フランク先生から指導を頂いた結果、最近うまくいったことがある。そのことを報告したい40代男性。 Q:先生のコミュニケーション・スキルを仕事で使って、気難し…

5

No.122 刺さる話には「聞く力」があればいい。だけど、実はもうひとつ必要なものが? それはいったい?

質問者:前回、刺さる話をするには、まず聞くこと、とありましたが、実はもう一つ、必要なものがあると聞く。それが何か知りたい30代女子。 Q:相手のことをよく知ってか…

4

No.121 刺さる言葉は、誰でも口にできるようになる、ではどうすれば?

質問者:フランク先生とお話していると、とにかく言葉が心に刺さります。そして、やみつきになる食べ物じゃないけど、後を引くというのか、余韻が残ります。それが不思議な…

4

No.120 最近よく言われる「自己肯定感」って、高いとほんとにトク?

質問者:最近、日本人の「自己肯定感」の低さが問題とされることが多いと思います。 たしかに、自分も自己肯定感が低く、それをなんとかしたいと感じている20代女子。 Q…

7

No.119 コミュニケーションのタイプさえ知っていれば、へこまなくてすむ?

質問者:会社に務めて数(十)年が経つと、後輩の指導も任されるようになります。ですが、後輩にもいろいろいて、指導って難しい、と感じることの多い40代女子。 Q:先輩…

8

No.118 変化や成長に時間がかかる、その理由は?

質問者:いろんなことを勉強しています。好きなことにチャレンジするのはとても楽しい。 だけど、人と比べて、変化や成長にすごく時間がかかる。そこだけはツライ30代女子…

6

No.117 子育て中のあの汗と涙、これを知っていれば、いらなかった?

質問者:これから、結婚して子育てもしたいお年頃。ですが、自分の子ども時代を思うと、ちょっと憂鬱に。 そこで、子育てについて、あらかじめ聞いておきたい30代女子。 …

6

No.114 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その5(介抱編)

長ーいこと、みんなでお酒を飲んでワイワイするのを我慢しているうちに、いつのまにか12月。 で、やっとの歓送迎会や、忘年会が続々と。 そんなこんなで、この時期、駅の…

4

No.113 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その4

あまり飲めない私だって、最初のビールだけは、ググっと勢いよく飲みたい。 だけど、仕事帰りのすきっ腹に、ビールをぐっと飲むと、胃に刺激は来るし、すぐに酔いは回るし…

5

No.112 『強運力』実況中継

No.110の記事に、『強運力』について書きました。 ただ今、「強運な人」と「善意の第三者」との実際のやりとりが身近で進行中、せっかくなので教材に。 自分の強運さに気…

4

No.108 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その3

不調法の人も「飲みにケーション」に無理なく参加する方法がある? それには、酔った印象さえもってもらえばいい、とのこと。 で、どうする? ①最初のビールは、小さい…

3

No.111 自分が口出ししてよい領域を超えたことを言うと?

とても怖い話を聞いた。 多くの時間とエネルギーを使って、ある方とよい人間関係を築いてきた。 はずだった。 けれど、何気なく発したある一言が、その大切な人間関係に…

4

No.110 ご注意:『強運力』は使ってこそ?

自分の「強運さ」、そして今「人生最大のチャンス!」が訪れている、と気づくのは、意外と簡単でない?? 少し前に「ふんばりどころ」の記事がありました。そのとき、ふん…

4

No.109 noteにあるフランク先生の知恵、読んでおけば、学びの機会をスルーしなくてすむ?

最近気づきました。 このnoteでフランク先生の知恵を読んでおくと、それとどんぴしゃりな経験をしたときに、「これだ!実例が来た!」となり、腹落ち感が全然違う。 せっ…

4

No.107 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その2

お酒の席で重要なことは、実は、飲めるかどうかでなく、場づくり、雰囲気作りに協力する気持ちがあるかどうか? それが理解できたなら、「飲みにケーション」にどんどん参…

3
No.124 カナダからの手紙、ではないけど、ハワイからの便り ♪ 第一弾

No.124 カナダからの手紙、ではないけど、ハワイからの便り ♪ 第一弾

ALOHA! ただいまフランク先生は、充電のためにHawaiiに滞在中。

ですが、今どきはSNSの電話があるので、どこにいても関係ない。

現地で収集した㊙情報?が、この note の愛読者のために、リアルタイムで届きます。そのシェア ♪

インド式英語を自ら使いこなすフランク先生は、アメリカ人だけのバーベキューに招待されたとのこと。

そこで、彼らの本音トークを聞くことになりました。

スポ

もっとみる
No.123 スキルはとても大事だけど、スキルが活きるためには、実はこれも必要! 難しいコミュニケーションがうまくいくためのコツとは?

No.123 スキルはとても大事だけど、スキルが活きるためには、実はこれも必要! 難しいコミュニケーションがうまくいくためのコツとは?

質問者:フランク先生から指導を頂いた結果、最近うまくいったことがある。そのことを報告したい40代男性。

Q:先生のコミュニケーション・スキルを仕事で使って、気難しくて頑固、人のいうことをあまり聞かないタイプの相手と交渉する機会がありました。

で、難航することを覚悟していました。

コミュニケーションには自信のようなものも必要、と聞いたので、今回はいつになく覚悟を決めて、きっぱりと伝えました。

もっとみる
No.122 刺さる話には「聞く力」があればいい。だけど、実はもうひとつ必要なものが? それはいったい?

No.122 刺さる話には「聞く力」があればいい。だけど、実はもうひとつ必要なものが? それはいったい?

質問者:前回、刺さる話をするには、まず聞くこと、とありましたが、実はもう一つ、必要なものがあると聞く。それが何か知りたい30代女子。

Q:相手のことをよく知ってから話をすると、刺さる。だけど、確実に刺さるには、もう一つ必要なものがあると聞きました。それは何でしょうか。

A:結論から言いますと、それは「語彙力」なのです。

話を聞くうちに、相手にこれを伝えればいい、とわかったとします。

ですが

もっとみる
No.121 刺さる言葉は、誰でも口にできるようになる、ではどうすれば?

No.121 刺さる言葉は、誰でも口にできるようになる、ではどうすれば?

質問者:フランク先生とお話していると、とにかく言葉が心に刺さります。そして、やみつきになる食べ物じゃないけど、後を引くというのか、余韻が残ります。それが不思議な30代女子。

Q:フランク先生は、何気ない雑談していても、いつも、心に刺さる言葉を口にされます。なんでそんなことができるんでしょうか。

A:実は、それはカンタンなことで、誰にでもできるのです。

結論から言いますと、それは私が相手のこと

もっとみる
No.120 最近よく言われる「自己肯定感」って、高いとほんとにトク?

No.120 最近よく言われる「自己肯定感」って、高いとほんとにトク?

質問者:最近、日本人の「自己肯定感」の低さが問題とされることが多いと思います。

たしかに、自分も自己肯定感が低く、それをなんとかしたいと感じている20代女子。

Q:先生、「自己肯定感」を高くするにはどうすればよいのでしょうか?

A:実は「自己肯定感」は、ムリに上げようとしなくてもよいのです。

なぜか? その理由をお話しましょう。

「自己肯定感」とは、私の定義では、「苦しいときにも、きっと

もっとみる
No.119 コミュニケーションのタイプさえ知っていれば、へこまなくてすむ?

No.119 コミュニケーションのタイプさえ知っていれば、へこまなくてすむ?

質問者:会社に務めて数(十)年が経つと、後輩の指導も任されるようになります。ですが、後輩にもいろいろいて、指導って難しい、と感じることの多い40代女子。

Q:先輩として親切心からするアドバイスを、ことごとく、はっきりと拒絶する後輩がいて、かなり落ち込みます。

こういう人に対する指導は、どうすればよいのでしょうか?

※この対話は、サーチ・ミーという無料の診断の結果を見てから読まれる方が理解しや

もっとみる
No.118 変化や成長に時間がかかる、その理由は?

No.118 変化や成長に時間がかかる、その理由は?

質問者:いろんなことを勉強しています。好きなことにチャレンジするのはとても楽しい。

だけど、人と比べて、変化や成長にすごく時間がかかる。そこだけはツライ30代女子。

Q:いろいろと指導を受けるのですが、なかなか自分のクセが直らず、身につくまでに時間がかかります。これは何をやってもそう。

どうすれば、他の人のように、早くできるようになるのでしょうか?

※この対話は、サーチ・ミーという無料の診

もっとみる
No.117 子育て中のあの汗と涙、これを知っていれば、いらなかった?

No.117 子育て中のあの汗と涙、これを知っていれば、いらなかった?

質問者:これから、結婚して子育てもしたいお年頃。ですが、自分の子ども時代を思うと、ちょっと憂鬱に。

そこで、子育てについて、あらかじめ聞いておきたい30代女子。

★サーチ・ミー?となった方は、まず以下の無料診断をやってから、読まれることをおすすめいたします。

Q:私は子ども時代、両親と激しく衝突することが多く、うちの中に居場所がない、と感じることが多かったです。

相性が悪いのだろう、と思っ

もっとみる
No.114 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その5(介抱編)

No.114 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その5(介抱編)

長ーいこと、みんなでお酒を飲んでワイワイするのを我慢しているうちに、いつのまにか12月。

で、やっとの歓送迎会や、忘年会が続々と。

そんなこんなで、この時期、駅のホームや街角には、帰り道に気持ち悪くなった人の「小間物」がちらほら。

フランク先生は、飲みすぎて吐きそうになったら、吐けばいい派だそうです。

ただし、ちゃんとトイレまではたどり着いて(笑)。

とはいえ、一度でも飲んで気持ち悪くな

もっとみる
No.113  飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その4

No.113 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その4

あまり飲めない私だって、最初のビールだけは、ググっと勢いよく飲みたい。

だけど、仕事帰りのすきっ腹に、ビールをぐっと飲むと、胃に刺激は来るし、すぐに酔いは回るし、楽しむレベルではなくなる…

そんなときのために、フランク先生から教えてもらったこと。

飲み会の場所に向かう前に、チーズか何か、ちょっとしたおやつをつまむ。

あるいは、牛乳でも豆乳でもよい。飲み物を少しお腹に入れておく。

これから

もっとみる
No.112  『強運力』実況中継

No.112 『強運力』実況中継

No.110の記事に、『強運力』について書きました。

ただ今、「強運な人」と「善意の第三者」との実際のやりとりが身近で進行中、せっかくなので教材に。

自分の強運さに気づいて、それをしっかりつかんだことのない人は、結果だけ見て、強運とは、ラッキーな楽しいことがやってくる、くらいに思うかも。

だけど、自分自身が非常に厳しい経験を積み重ねてきた「本物の善意の第三者」が、高いステージから、まだ低いと

もっとみる
No.108  飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その3

No.108 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その3

不調法の人も「飲みにケーション」に無理なく参加する方法がある?

それには、酔った印象さえもってもらえばいい、とのこと。

で、どうする?

①最初のビールは、小さいグラスでいいので、ぐっと飲み干せるだけの訓練を日頃からして、自信をつけておく。

②最初のビールだけぐっと勢いよく飲んだら、あとはその日の体調と相談しつつ、サワーに切り替える。

その代わり、一緒に酔いモードで、楽しそうに過ごす。

もっとみる
No.111  自分が口出ししてよい領域を超えたことを言うと?

No.111 自分が口出ししてよい領域を超えたことを言うと?

とても怖い話を聞いた。

多くの時間とエネルギーを使って、ある方とよい人間関係を築いてきた。

はずだった。

けれど、何気なく発したある一言が、その大切な人間関係にとどめを刺す。

信頼を失った結果、その方との未来や可能性は、一瞬にして消滅する。

人には、体験や理解がないので、想像のしようもない領域、よって、口出ししできない領域というものがあります。

人間って、なんにも知らない人が言った言葉

もっとみる
No.110  ご注意:『強運力』は使ってこそ?

No.110 ご注意:『強運力』は使ってこそ?

自分の「強運さ」、そして今「人生最大のチャンス!」が訪れている、と気づくのは、意外と簡単でない??

少し前に「ふんばりどころ」の記事がありました。そのとき、ふんばりどころなのに気づかず、普通な感じで足をのせて痛い目に合う、というのがありましたよね。

最近、実例として、「これか!」という例をいくつも見せてもらいました。

善意の第三者に、ものすごいチャンスを与えてもらっているのに気づかず、みすみ

もっとみる
No.109  noteにあるフランク先生の知恵、読んでおけば、学びの機会をスルーしなくてすむ?

No.109 noteにあるフランク先生の知恵、読んでおけば、学びの機会をスルーしなくてすむ?

最近気づきました。

このnoteでフランク先生の知恵を読んでおくと、それとどんぴしゃりな経験をしたときに、「これだ!実例が来た!」となり、腹落ち感が全然違う。

せっかくのチャンスを逃しにくくなった気がします。

その具体例とは。

昨夜、フランク先生宅に、超有名ベストセラー作家がお越しになる。

昨日は珍しく、フランク先生は聞き手に徹するのでなく、自分から次々と話題を提供して話しておられました

もっとみる
No.107   飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その2

No.107 飲めない人こそ、知っておきたい「飲みニケーション」の真の意味とは? その2

お酒の席で重要なことは、実は、飲めるかどうかでなく、場づくり、雰囲気作りに協力する気持ちがあるかどうか?

それが理解できたなら、「飲みにケーション」にどんどん参加して、場数を踏ませてもらう。

フランク先生の長年の観察によると、そうやって飲み会で楽しい、得した!という経験ができるようになると、もとは弱くて飲めなかったはずの人が、止められても自分から飲むようになるそう、へぇ。

で、まず知っておき

もっとみる