見出し画像

あなたが「できない」「やらない」理由にしているものはなんですか?

「繊細だから」「人見知りだから」「ビビりだから」「病気があるから」「小心者だから」「不安症だから」

それは「できない」「やらない」理由になりますか?◎

私は新しい環境にたくさん挑戦してきた。冒険することが好きな半面、繊細で人見知りで、ビビりだ。新しいことに飛び込む前は、不安や恐怖の方が占める範囲は大きく、新しい環境に飛び込んだ後は、五月病のように疲れている。

それでも、旅に出たり、海外や離島に住んでみたり、いろんな人に出会って、いろんな暮らし方をしてきた。

それはなぜか?

心の声に耳を傾け、行動し続けたら、挑戦した先に得るものがたくさんあると知ったから。それは、人生をさらに豊かにしてくれるもの、私を幸せな気持ちにしてくれるものだと、気づいたから。

どれがけ新しい環境に飛び出しても、人に出会っても、小心者も人見知りも不安症も変わらない。なんて決断しちゃったんだ、、、となることもある。1%のワクワクと99%のビビりで飛び込んでいる。

それでも「できない」「やらない」理由にはならない。

病気だって同じ。病気により制限はあるけれど、新しいことに挑戦できない理由にも、幸せになれない理由にも、ならない。

ビビりや人見知りだからといって、出来ないことはないし、自分の可能性を自分で狭める必要もない。私たちには無限の可能性がある。

繊細だからこそ、新しい環境で、学ぶことや気づきが多く得られるのかもしれない。

あなたが「やらない」「一歩踏み出せない」理由にしているものはなんですか?◎

どんな一歩も、踏み出した先に、人生の宝物に出会えるとしても、踏み出せない不安や恐怖の理由はなんですか?◎


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#夏の思い出

26,379件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。