eri

看護師/IOBオーガニック専門家/親子支援の食のアドバイザー。 「自分の人生はどこまで…

eri

看護師/IOBオーガニック専門家/親子支援の食のアドバイザー。 「自分の人生はどこまでも幸せに自由に生きられる」 心が救われたり、新しい選択肢が見つかったり、幸せへのヒントが見つかれば嬉しいです。 https://lit.link/kiaora

マガジン

  • 心のつぶやき

    日々感じたことをつぶやいています。

  • 食事・身体を整える

    なにを食べるか、よりも、自分の身体が食べたものを分解・吸収・排泄できるように整える

  • 心臓病とともに歩む

    15歳のときに不整脈発覚、19歳のとき倒れてペースメーカー挿入。心房心筋症があり、現在も定期的に通院中。手術を4回経験。

ストア

  • 商品の画像

    ユキノシタエキス

    ユキノシタエキス [内容量]60ml [原材料]ユキノシタ、アルコール [製造]kia ora [種目]雑貨 ユキノシタは和歌山の山奥で自然栽培している方の敷地から摘ませていただいたものです。 排気ガスや農薬の影響はありません。 <送料について> ゆうパックにて発送しています。 全国送料一律900円 カフェ営業をしながらの発送となりますので ご注文からお届けまで日数がかかることがございます。
    1,500円
    kiaora
  • 商品の画像

    よもぎバーム

    原材料:よもぎ、九鬼太白胡麻油、蜜蝋 よもぎは和歌山の山奥で自然栽培している方の敷地から摘ませていただいたものです。 排気ガスや農薬の影響はありません。 太白胡麻油はアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)でよく使われるもので、焙煎せずに生のゴマから抽出したピュアオイルです。 太白胡麻油は、デトックスの効果・効能に優れているといわれています。 内容量:20g 注意:よもぎはキク科なのでアレルギーは使用できません。 1歳未満のお子さまには蜜蝋の安全性が確認されていないので 使用できません。 自己責任でお願いします。 発送:規定外郵便でお届け致します。 注文後5日以内に発送致します。 なお、お客さまご都合による返品はお受け致しかねます。 包装は環境保護のため、リサイクル材や新聞紙などを使い、ゴミの最小化に努めておりますことご理解のほどよろしくお願いいたします。
    900円
    kiaora
  • 商品の画像

    ユキノシタエキス

    ユキノシタエキス [内容量]60ml [原材料]ユキノシタ、アルコール [製造]kia ora [種目]雑貨 ユキノシタは和歌山の山奥で自然栽培している方の敷地から摘ませていただいたものです。 排気ガスや農薬の影響はありません。 <送料について> ゆうパックにて発送しています。 全国送料一律900円 カフェ営業をしながらの発送となりますので ご注文からお届けまで日数がかかることがございます。
    1,500円
    kiaora
  • 商品の画像

    よもぎバーム

    原材料:よもぎ、九鬼太白胡麻油、蜜蝋 よもぎは和歌山の山奥で自然栽培している方の敷地から摘ませていただいたものです。 排気ガスや農薬の影響はありません。 太白胡麻油はアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)でよく使われるもので、焙煎せずに生のゴマから抽出したピュアオイルです。 太白胡麻油は、デトックスの効果・効能に優れているといわれています。 内容量:20g 注意:よもぎはキク科なのでアレルギーは使用できません。 1歳未満のお子さまには蜜蝋の安全性が確認されていないので 使用できません。 自己責任でお願いします。 発送:規定外郵便でお届け致します。 注文後5日以内に発送致します。 なお、お客さまご都合による返品はお受け致しかねます。 包装は環境保護のため、リサイクル材や新聞紙などを使い、ゴミの最小化に努めておりますことご理解のほどよろしくお願いいたします。
    900円
    kiaora
  • 商品の画像

    4/18発送 長岡式酵素玄米おにぎり

    【長岡式酵素玄米】 玄米の計量、選別、洗浄を丁寧に行い、専用の圧力鍋を使って炊き上げ、専用の保温ジャーで5日以上熟成させたものをお送りします。 消化や吸収にも優れていますので、身体の負担が軽減され、栄養価も高いです。 【原材料】 無農薬玄米(和歌山)、小豆(北海道)、天日塩 【内容量】 150g×6個 ひとつずつアルミホイルに包んで発送します。 【保存方法】 冷蔵クール便で発送します。 冷蔵保存で約3週間。 【召し上がり方】 アルミホイルから出して炊飯器や保温ジャーに入れる。 もしくはアルミホイルのままジップロックに入れて湯煎にかける。
    2,300円
    kiaora
  • もっとみる

最近の記事

豊かさとは、やりたいことをやりたいときにやりたいだけやれる

「豊かさってなんだろう」「幸せってなんだろう」 10代からそんなことを想い 20代から世界各地へ行き、たくさんの人に出会い探求していました。 外側にあると思っていた豊かさが 本当は自分の内側にあると気づいたのは30歳のとき。 すべては自分次第なのだと腑に落ちました。 そして探求を通じて、豊かさの定義も人それぞれで その都度変わっていくこともある、と気づきました。 最近わたしが豊かさの本質に出会った話です。 6月下旬から2週間ほど体調を崩して寝込んでいました。 ベッ

    • やりたいこと探しをやめる

      「やりたいことってどうやったら見つかりますか?」 「やりたいことが見つからない」 「自分の使命を知りたい」 そんな悩みを聞くことがあります。 わたしもやりたいことや自分の使命を探していた時期 があります。 「やりたいことが見つからない」という悩んでいた 時期もあります。 じゃあどうやって「料理」という自分のやりたいことに 出会ったのかというと 「やりたいこと探しをやめた」からです。 自分の使命だとかやりたいことだとか考えず そして目の前に与えられたことを 自分

      • 料理も人生も結果に執着せずプロセスを楽しもう!

        ⁡ ここ数日、どうしても作りたかったもの。 ⁡ \ピーカンナッツタルト/ ⁡ やっと作れたー!! ⁡ ⁡ ピーカンナッツタルトは ニュージーランドでdebiがよく作ってくれてたもの。 ⁡ ⁡ debiの家にはピーカンナッツの木があって 脚立に登ってナッツを採って ひとつずつ殻を剥くことから始まる 時間も手間もかかる貴重なおやつ。 ⁡ 庭の鶏の採れたて卵と蜂蜜を使って作る debiのピーカンナッツタルトが美味しくて美味しくて。 ⁡ 美味しくできて大満足! ⁡周りからも好評で嬉

        • 揺らぎながら整えていくプロセスに価値がある

          体調崩して2週間ほど寝込んでました。 ⁡ 1週間経っても熱が続いて 病院でいろいろ検査したけど ぜんぶ正常。笑 結局なんだったのかーーー。笑 ⁡ やっと回復しました。 寝込んでいる間にNetflix見てたら 本当に自分が大切にしたいこと 突き詰めた先にあるもの 自分の焦りや不安の根本や想念 今の自分がやりたいこと いつの間にか見えなくなっていたことが見えました。 8月は旅に出ます。 いつだって自分にド直球ド正直に。 ⁡ どの道を選ぶか正解はないけれど 変化し続けることは

        豊かさとは、やりたいことをやりたいときにやりたいだけやれる

        • やりたいこと探しをやめる

        • 料理も人生も結果に執着せずプロセスを楽しもう!

        • 揺らぎながら整えていくプロセスに価値がある

        マガジン

        • 心のつぶやき
          289本
        • 食事・身体を整える
          66本
        • 心臓病とともに歩む
          15本
        • 夢を叶える
          25本
        • 暮らしの探求
          46本
        • 看護師のキャリアデザイン、死生観、人生観
          27本

        記事

          いつまで経っても傷つくのが怖い小さなわたし

          今週は2週間ぶりのランチ営業をした。 2週間前、お客さんはゼロだった。 だから今週のわたしは「やりたくないモード」でやる気もゼロ。 前日の仕込みも進まず、ゴロゴロしてばかり。 頭ではこれではダメだ!と思っていても 身体はついていかない。 これは自分の内側の改善の余地ありと 本を2冊買って読んで、ジャーナリングして とことん自分と向き合ってみた。 そしたら出てくる出てくる。 「やりたくないよ、どうせ人来ないもん。 惨めな思いしたくない。一生懸命やっても 誰も喜んで

          いつまで経っても傷つくのが怖い小さなわたし

          この人生で良かった!と笑えるために

          「なんで行動力あるの?」と聞かれることが 多いのだけど1番の理由は心臓病。 ⁡ 10代で心臓病になり4回の手術をして もう生きられないかもと死を身近に感じて ⁡ 現実から逃亡するようになったのが 行動力の始まり。いわゆる現実逃避。笑 ⁡ 来年なんて来るかわかんないから今やる! とせっかちに行動してた。 ⁡ ⁡ 病気になって死を身近に感じて 『世間が』『あの人が』『お金が』『仕事が』 という固定概念がぶっ飛ばされて 「わたしがどうしたいのか」 「どう在りたいのか」に意識がむいた

          この人生で良かった!と笑えるために

          自分の抵抗を外して、もっと楽しんでみる

          今の自分に必要なものは 周りの人が気づかさせてくれます。 今のわたしに必要なものは 自分のやっていることを楽しむこと。 食の活動をずーっと抵抗し続けてきました。 「わたしがやりたいことではない。 好きなことではない。」 でも、やるしかなかった。どれほど抵抗してもやるしかなかった。 それでも今でもわたしは抵抗しています。 「好きなことではない。楽しんではいない。」 活動を継続していくためには稼ぎが必要だ と稼ぐことに必死になって。 でも結果が出ないことも多くて

          自分の抵抗を外して、もっと楽しんでみる

          過去の記憶と今の出会いにアイデアがある

          わたしは時折 懐かしい味を思い返して記憶の糸を辿るように 料理することがある。 ニュージーランドでシェアハウスをしていた イギリス人のkellyが よく作ってくれていたバナナブレッド。 匂い、食感、味などの記憶も曖昧。 作っているのを横で見てたこともあるけど 覚えていないし 彼女の分量も適当だった。 今でもふと食べたくなって記憶の糸を辿るように 作り続けている。 今は自分で作っている酵素玄米もぬか漬けも 熊本在住時に食べていたもの。 わたしからすると熊本の思い出の

          過去の記憶と今の出会いにアイデアがある

          どくだみチンキ作り

          どくだみチンキを作りました。 ⁡ どくだみは毒下しの効果が高く 毒を矯《た》める(抑える)ところから 毒矯《だ》め、ドクダミと呼ばれるようになったらしい。 ⁡ 飲めば胃腸病、食あたり、下痢、 便秘、利尿、高血圧などに効き 皮膚に塗れば腫れ物、吹き出物 皮膚病などの排膿や毒下しに効果がある。 ⁡ ⁡ わたしはどくだみをチンキにして 虫さされに塗る。 これが本当に効く!すぐ治る! ⁡ 虫除けスプレーにも化粧水にもなる。 ⁡ どくだみの花が咲くのは6月。 ということで 花のチンキ

          どくだみチンキ作り

          初夏におすすめ腸内を整えてくれるしば漬け

          日中は半袖で過ごす日が増えて夏が近づいています。 ⁡ 暑さと寒さ、気圧の変化、湿気と乾燥 めまぐるしく変化していく環境で 元気に過ごすためには 自然と身体が対応していくことが大切です。 ⁡ 身体を整える大きな助けとなるのが「食」です。 ⁡ ⁡ 特にこの時期のおすすめはしば漬けです。 しば漬けは乳酸発酵しており 腸内環境を整えてくれます。 ⁡ 胃腸が元気だと、消化力も高まり 新陳代謝も良くなります。 ⁡ 血液の質も良くなり、身体も元気に そしてお肌の調子も良くなります! 暑

          初夏におすすめ腸内を整えてくれるしば漬け

          身体に感謝すると不調が改善していった話

          あなたは自分の身体に感謝していますか? 自分の身体が好きですか? 「生理痛が酷い」「高血圧だ」「更年期だ」と 自分の身体を嫌っていませんか? 「どうしてこんな身体なんだ?」と思っていませんか? わたしは心臓病を15歳から持っていて 自分の心臓が大嫌いでしたし 自分の身体を労わったことも 感謝したこともありませんでした。 「どうしてわたしはこんな心臓なんだ! 健康な心臓だったら良いのに」と 思ったことも何度もあります。 でも入院して手術をして 術後に動けなくなったと

          身体に感謝すると不調が改善していった話

          幸せと生きる意味を探し続けたその先に

          生きている意味も幸せもわからなくなって 幸せになりたくて、生きている意味を見つけたくて 25歳わたしは旅に出た。 「生きるってなに?」「幸せってなに?」 そんな問いの答えを見つけたくて必死だった。 そして30歳、ついに答えを見つけた。 それは、探し求めて世界各地を巡った先にあったのではなく 自分の内側にあった。 生きる意味も幸せも外側にはなく、すべて内側にあった。 そうやって探している間は 「やりたいことをやろう」 「すごい奴になろう」と燃えるように生きていたが

          幸せと生きる意味を探し続けたその先に

          暮らしを豊かにするためには

          山椒の季節。 ⁡ 手仕事はやる方だけど 山椒の実の処理は苦手。 ⁡ こちらは毎年父の役目。 ⁡ 「ありがとう」と、もらうのが わたしの役目。笑 ⁡ ⁡何気なく過ぎていく日々も 季節を眺めてみると 一瞬一瞬移り変わっていて 旬はほんの一瞬。 だから季節に意識を向けて 暮らしに季節を取り入れることで 日常に変化がうまれて 日々が豊かになっていく。 自分でぜんぶやらなくたって 「美しいなあ〜」って眺めて 匂いを嗅いで、触ってみる そんな小さなひとつひとつを暮らしに。 そうやっ

          暮らしを豊かにするためには

          人生に深く結びついた食は感動を生む

          食にはその人の人生に深く結びついたストーリーがある。 例えばわたしにとっての"バナナブレッド" バナナブレッドはニュージーランドで イギリスのkellyと暮らしていたときに 彼女が頻回に作っていたもので バナナブレッドを見るとkellyとの暮らしを思い出す。 kellyのバナナブレッドはナッツが詰まった ずっしりの重めだった。 わたしは全く同じものは作れないけど 完熟したバナナをフォークで潰すことと 最後にバナナを縦半分に切って上に乗せることは kellyがやっていた

          人生に深く結びついた食は感動を生む

          カフェの売り上げが過去最低だった日、わたしは幸せで泣いた

          今月からカフェの営業するシェアキッチンの場所を 変えた。 今週末のカフェ営業は、お客さんは2名だった。 過去最低の人数であり、過去最低の売り上げだった。 * その日の予約は1名、 通りすがりに入店してくれた方が同じ時間帯に入店。 そのふたりが13時には帰り、それから全く人は来なかった。 カフェの営業は17時まで。 人の来ない寂しさもありつつ 「だったら、やれることをやろう!」と 料理の写真をカメラで撮ったり 置いている荷物を整理したり 掃除を念入りにしてみたり。

          カフェの売り上げが過去最低だった日、わたしは幸せで泣いた

          人に話す、文章に書き出すと、悩みの根本が見える

          人に話す、文章にして書き出す ということは自分の気づきを得るためにも 大切なことで それをきっかけとして気づけて 悩みの根本が見えて、 悩みやもやもやが自然と消失していくことある。 自分はこんなことでモヤモヤしています と状況や感情を携帯に打ち出し 相談相手に送ろうとすると その文章を打ちながら 「こーゆーことだったのか!」と気づいて すっきりすることがある。 わたしの悩みの根本はここだったのか! と気づけば自然に悩みはなくなる。 (それでもそのまま文章送るのだけど。笑

          人に話す、文章に書き出すと、悩みの根本が見える