経済時事ドリル《For 大学編入小論文・気になるニュース・面接の下地づくり》 4月新規スタート

2024年3月末日まで東京の老舗大学編入予備校で20年近く相談担当&講師(経済時事)を…

経済時事ドリル《For 大学編入小論文・気になるニュース・面接の下地づくり》 4月新規スタート

2024年3月末日まで東京の老舗大学編入予備校で20年近く相談担当&講師(経済時事)をしていました👩 焦らずできるところから経済時事を入れよう🔵編入情報も少し  #編入 #大学編入 #時事 #時事ネタ #筋トレ #時事筋トレ #小論文 #面接 #気になるニュース #週1

マガジン

ウィジェット

  • 商品画像

    いまを読み解く45の分析 Q&A日本経済のニュースがわかる! 2024年版

    フォロー,日本経済新聞社
  • 商品画像

    日経キーワード 2024-2025

    フォロー,日経HR編集部

記事一覧

固定された記事

本日のドリル:「マイナス金利政策」とは

こんにちは👩 円安が進んでいます 。皆さん、円安の実感どのような時に感じていますか?  海外旅行は行ってもいいけれど割高になります。これから大幅な円高にならない…

スペース経済時事ドリル👩です⑪~勉強仕事の合間のモグモグタイムのお供、独断3つ

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩…

スペース経済時事ドリル👩です⑩~一旦面接のことを考えてみましょう

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩…

本日のドリル:「新しい資本主義」とは

こんにちは👩 私の今いる東京は都知事選挙期間中です。選挙で争点となるものは「東京都の政策」です。 6月末に出ると言われていた、政府の「経済財政運営と改革の基本方…

スペース経済時事ドリル👩です⑨~とあるテストを受けました

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩…

COFFEE☕BREAK①小論文の評価ポイント

こんにちは。 「経済時事ドリル」一連のサイトに訪問いただきありがとうございます。 今日は「ドリル」はお休みで、☕BREAKとして別の話題をお届けします。 次回のドリルは…

スペース経済時事ドリル👩です⑧~勉強は「やる気に頼らない」とは聞くけれど

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩…

本日のドリル:「マイナ保険証」とは(2024-1-⑧)

こんにちは👩 スマホやAIが周りに当たり前にある毎日をお過ごしのことと思います。多くの方がスマホ端末を持つようになると、社会の「デジタル化」を進めやすくなります。…

スペース経済時事ドリル👩です⑦~そろそろ6月、夏の予定を考える

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで5回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管…

本日のドリル:「骨太の方針」とは(2024-1-⑦)

こんにちは👩 少子化高齢化人口減少社会を前提にすると、社会は各方面で変わらないといけないことがわかってきました。一方で、私たちには50年前にはなかったテクノロジー…

スペース経済時事ドリル👩です⑥~編入対策など忙しい時の気分転換法を3つ

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで5回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管…

本日のドリル:社会保険料とは(2024-1-⑥)

こんにちは。これまで少子化高齢化人口減少のキーワードを扱いました。人口が減ると、「社会をどのように維持していくか」が課題となります。この「社会」インフラの1つ、…

期限が決まっている勉強の進め方はどうしたらよいのか.例えば大学編入学試験📚そしてTOEICのことも✐

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。 勉強には期限がある勉強と、期限ない勉強があります。👩は予備校講師が長かったこともあり、「期限があった方が勉強は進む」と…

スペース経済時事ドリル👩です⑤~編入小論文の解答で最も大事なこと

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで4回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管…

本日のドリル:生産年齢人口とは(2024-1-⑤)

こんにちは。前回は少子化高齢化のキーワードを扱いました。今日は人口減少問題の関連用語です。人口が減るとどのような影響が出るでしょうか。「社会をどのように維持して…

スペース経済時事ドリル👩です④~雑談:新聞記事であってもタイトルに注意が必要だと思った話

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。↓ これまで3回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ こんにちは。経済時事ドリル管…

本日のドリル:「マイナス金利政策」とは

本日のドリル:「マイナス金利政策」とは

こんにちは👩 円安が進んでいます 。皆さん、円安の実感どのような時に感じていますか? 

海外旅行は行ってもいいけれど割高になります。これから大幅な円高にならないと思うなら、行ける時に行くのは大事なことです。為替は長い間で上下しているものの、長期的な方向性もありますから。お金ではなく、必要なことには支出する、という割り切りも必要かもしれません。自分に言い聞かせている感じです👩

今日は「マイナ

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です⑪~勉強仕事の合間のモグモグタイムのお供、独断3つ

スペース経済時事ドリル👩です⑪~勉強仕事の合間のモグモグタイムのお供、独断3つ

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段はInstagram、X、noteを用いて文字で発信していますが、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。

先週は堅いテーマ、面接のことをお話し

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です⑩~一旦面接のことを考えてみましょう

スペース経済時事ドリル👩です⑩~一旦面接のことを考えてみましょう

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段はInstagram、X、noteを用いて文字で発信していますが、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。

先週6月15日は通常投稿をお休みし、

もっとみる
本日のドリル:「新しい資本主義」とは

本日のドリル:「新しい資本主義」とは

こんにちは👩 私の今いる東京は都知事選挙期間中です。選挙で争点となるものは「東京都の政策」です。

6月末に出ると言われていた、政府の「経済財政運営と改革の基本方針」通称「骨太の方針」が昨日、21日発表されました。経済政策の記事を耳にすることが増えています。

経済がいい状態とはどういうことを言うのでしょうか。ものが不足なく買えること、電気や水道が意識せず使えること。必要なサービスに行列せずアク

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です⑨~とあるテストを受けました

スペース経済時事ドリル👩です⑨~とあるテストを受けました

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段は文字で発信していますが、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。

週1回更新している「経済時事ドリル」は、今日の通常投稿はお休みです。今日はC

もっとみる
COFFEE☕BREAK①小論文の評価ポイント

COFFEE☕BREAK①小論文の評価ポイント

こんにちは。
「経済時事ドリル」一連のサイトに訪問いただきありがとうございます。
今日は「ドリル」はお休みで、☕BREAKとして別の話題をお届けします。
次回のドリルは6月22日(土)です。

各タームで時々☕BREAKを入れる予定でいます。
BREAKのテーマ、第1回目は「小論文の評価ポイント」です。

「小論文の書き方」のテキストはいろいろ出ています。もちろん参考にしていただきたいです。

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です⑧~勉強は「やる気に頼らない」とは聞くけれど

スペース経済時事ドリル👩です⑧~勉強は「やる気に頼らない」とは聞くけれど

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段は文字で発信していますが、私自身楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。

週1回更新している「経済時事ドリル」は、本

もっとみる
本日のドリル:「マイナ保険証」とは(2024-1-⑧)

本日のドリル:「マイナ保険証」とは(2024-1-⑧)

こんにちは👩 スマホやAIが周りに当たり前にある毎日をお過ごしのことと思います。多くの方がスマホ端末を持つようになると、社会の「デジタル化」を進めやすくなります。人口減少が進み、現役世代が格段に減ると人手不足になります。それを補うにはデジタル技術を活用していくことは、避けられません。

現在、私たちの周りにもデジタル化の波が押し寄せています。コンビニなども自動化が進んでいます。これは対人で行われ

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です⑦~そろそろ6月、夏の予定を考える

スペース経済時事ドリル👩です⑦~そろそろ6月、夏の予定を考える

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで5回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段は文字で発信していますが、私自身楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。

週1回更新している「経済時事ドリル」

もっとみる
本日のドリル:「骨太の方針」とは(2024-1-⑦)

本日のドリル:「骨太の方針」とは(2024-1-⑦)

こんにちは👩 少子化高齢化人口減少社会を前提にすると、社会は各方面で変わらないといけないことがわかってきました。一方で、私たちには50年前にはなかったテクノロジーを活用できる、というプラスの面もあります。技術革新のスピードは速く、うまく活用するには、政策判断のスピードも求められます。

一度決まった政策を変えるにはエネルギーが必要です。そして政策は税金を使うこと。どのように税金を使い、効果的な政

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です⑥~編入対策など忙しい時の気分転換法を3つ

スペース経済時事ドリル👩です⑥~編入対策など忙しい時の気分転換法を3つ

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで5回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段はXやnoteで文字で発信していますが、楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。お時間ある時に、過去の分含めてお

もっとみる
本日のドリル:社会保険料とは(2024-1-⑥)

本日のドリル:社会保険料とは(2024-1-⑥)

こんにちは。これまで少子化高齢化人口減少のキーワードを扱いました。人口が減ると、「社会をどのように維持していくか」が課題となります。この「社会」インフラの1つ、社会保障制度について大枠をおさえておきたいです。ここが不安定だと、人々は不安になり、経済活動にも影響を与えます。

経済分野で「社会保障」というと、ざっくり、年金、医療、介護などの「社会保険」を指すことがあります。社会保険は、保険料と税金で

もっとみる
期限が決まっている勉強の進め方はどうしたらよいのか.例えば大学編入学試験📚そしてTOEICのことも✐

期限が決まっている勉強の進め方はどうしたらよいのか.例えば大学編入学試験📚そしてTOEICのことも✐

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。

勉強には期限がある勉強と、期限ない勉強があります。👩は予備校講師が長かったこともあり、「期限があった方が勉強は進む」と考えています。本当は期限がない勉強も、小さく目標を作り期限を「仮」でいいので作ると、前に進められる。「英語の勉強をする」のは、本来なら期限はありません。この場合も、英語のこの本を読むならば、月末までに読もうとか、資格試験を仮目標として

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です⑤~編入小論文の解答で最も大事なこと

スペース経済時事ドリル👩です⑤~編入小論文の解答で最も大事なこと

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで4回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。このサイト、どうしても文字が多くなります。楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間5分から10分程度お話したいと思っています。お時間ある時に、過去の分含

もっとみる
本日のドリル:生産年齢人口とは(2024-1-⑤)

本日のドリル:生産年齢人口とは(2024-1-⑤)

こんにちは。前回は少子化高齢化のキーワードを扱いました。今日は人口減少問題の関連用語です。人口が減るとどのような影響が出るでしょうか。「社会をどのように維持していくか」を考える時、今までと同じことをするならば、人が減ると困ることが生じます。人口減少を前提にして、これまでのやり方の、どの部分は変えていけるでしょうか。

日々、人手不足のニュースを目にします。「バスの運転手が足りないから、本数が減って

もっとみる
スペース経済時事ドリル👩です④~雑談:新聞記事であってもタイトルに注意が必要だと思った話

スペース経済時事ドリル👩です④~雑談:新聞記事であってもタイトルに注意が必要だと思った話

※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。↓ これまで3回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ

こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。このサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。録音含めて聞いてくださっている方、ありがとうございます。そして記録として残しているnoteの方を読んでくださる方、こちらの方は投稿者、私が見ることのできる統計で

もっとみる