経済時事ドリル《For 大学編入小論文・気になるニュース・面接の下地づくり》 4月新規スタート

2024年3月末日まで東京の老舗大学編入予備校で20年近く相談担当&講師(経済時事)を…

経済時事ドリル《For 大学編入小論文・気になるニュース・面接の下地づくり》 4月新規スタート

2024年3月末日まで東京の老舗大学編入予備校で20年近く相談担当&講師(経済時事)をしていました👩 焦らずできるところから経済時事を入れよう🔵編入情報も少し  #編入 #大学編入 #時事 #時事ネタ #筋トレ #時事筋トレ #小論文 #面接 #気になるニュース #週1

マガジン

ウィジェット

  • 商品画像

    いまを読み解く45の分析 Q&A日本経済のニュースがわかる! 2024年版

    フォロー,日本経済新聞社
  • 商品画像

    日経キーワード 2024-2025

    フォロー,日経HR編集部
  • 商品画像

    いまを読み解く45の分析 Q&A日本経済のニュースがわかる! 2024年版

    フォロー,日本経済新聞社
  • 商品画像

    日経キーワード 2024-2025

    フォロー,日経HR編集部

最近の記事

  • 固定された記事

COFFEE☕BREAK①小論文の評価ポイント

こんにちは。 「経済時事ドリル」一連のサイトに訪問いただきありがとうございます。 今日は「ドリル」はお休みで、☕BREAKとして別の話題をお届けします。 次回のドリルは6月22日(土)です。 各タームで時々☕BREAKを入れる予定でいます。 BREAKのテーマ、第1回目は「小論文の評価ポイント」です。 「小論文の書き方」のテキストはいろいろ出ています。もちろん参考にしていただきたいです。 このサイトは「大学編入」試験をベースに経済時事の知識を上げていこうというものです。

    • スペース経済時事ドリル👩です⑨~とあるテストを受けました

      ※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段は文字で発信していますが、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。 週1回更新している「経済時事ドリル」は、今日の通常投稿はお休みです。今日はCOFFEE☕BREAKの1回目をアップしました。テーマは「小論文の評価ポイント」で

      • スペース経済時事ドリル👩です⑧~勉強は「やる気に頼らない」とは聞くけれど

        ※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまでのスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段は文字で発信していますが、私自身楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。 週1回更新している「経済時事ドリル」は、本日8回目をアップしました。テーマは「マイナ保険証」。マイナンバーカードを保険証とし

        • 本日のドリル:「マイナ保険証」とは(2024-1-⑧)

          こんにちは👩 スマホやAIが周りに当たり前にある毎日をお過ごしのことと思います。多くの方がスマホ端末を持つようになると、社会の「デジタル化」を進めやすくなります。人口減少が進み、現役世代が格段に減ると人手不足になります。それを補うにはデジタル技術を活用していくことは、避けられません。 現在、私たちの周りにもデジタル化の波が押し寄せています。コンビニなども自動化が進んでいます。これは対人で行われる医療の現場でも、公的サービスの現場でも同じだと考えます。その時に、要となるのが、

        マガジン

        • X・スペースの記録
          9本
        • 《COFFEE BREAK》🔵経済時事ドリル
          1本
        • 4月20日スタート🔵経済時事ドリル【第1ターム】
          9本
        • メッセージ
          1本
        • 大学編入Q&A
          5本

        記事

          スペース経済時事ドリル👩です⑦~そろそろ6月、夏の予定を考える

          ※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで5回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段は文字で発信していますが、私自身楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。 週1回更新している「経済時事ドリル」は、本日7回目をアップしました。テーマは「骨太の方針」。例年6月は政府から「骨太の

          スペース経済時事ドリル👩です⑦~そろそろ6月、夏の予定を考える

          本日のドリル:「骨太の方針」とは(2024-1-⑦)

          こんにちは👩 少子化高齢化人口減少社会を前提にすると、社会は各方面で変わらないといけないことがわかってきました。一方で、私たちには50年前にはなかったテクノロジーを活用できる、というプラスの面もあります。技術革新のスピードは速く、うまく活用するには、政策判断のスピードも求められます。 一度決まった政策を変えるにはエネルギーが必要です。そして政策は税金を使うこと。どのように税金を使い、効果的な政策をし、変わらなければならない社会に落とし込んでいくか。毎年国家「予算」を決めてい

          スペース経済時事ドリル👩です⑥~編入対策など忙しい時の気分転換法を3つ

          ※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで5回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。普段はXやnoteで文字で発信していますが、楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間10分程度お話したいと思っています。お時間ある時に、過去の分含めてお付き合いください。 週1回更新している「経済時事ドリル」は、昨日6回目をアップし

          スペース経済時事ドリル👩です⑥~編入対策など忙しい時の気分転換法を3つ

          本日のドリル:社会保険料とは(2024-1-⑥)

          こんにちは。これまで少子化高齢化人口減少のキーワードを扱いました。人口が減ると、「社会をどのように維持していくか」が課題となります。この「社会」インフラの1つ、社会保障制度について大枠をおさえておきたいです。ここが不安定だと、人々は不安になり、経済活動にも影響を与えます。 経済分野で「社会保障」というと、ざっくり、年金、医療、介護などの「社会保険」を指すことがあります。社会保険は、保険料と税金で制度が維持されています。保険料も税金も、制度を利用する人々で支えなければなりませ

          期限が決まっている勉強の進め方はどうしたらよいのか.例えば大学編入学試験📚そしてTOEICのことも✐

          こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。 勉強には期限がある勉強と、期限ない勉強があります。👩は予備校講師が長かったこともあり、「期限があった方が勉強は進む」と考えています。本当は期限がない勉強も、小さく目標を作り期限を「仮」でいいので作ると、前に進められる。「英語の勉強をする」のは、本来なら期限はありません。この場合も、英語のこの本を読むならば、月末までに読もうとか、資格試験を仮目標として試験日を一旦の期限にするとかすると、目標に近づけるのではないでしょうか。 編入学試

          期限が決まっている勉強の進め方はどうしたらよいのか.例えば大学編入学試験📚そしてTOEICのことも✐

          スペース経済時事ドリル👩です⑤~編入小論文の解答で最も大事なこと

          ※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。これまで4回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ。↓ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。このサイト、どうしても文字が多くなります。楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間5分から10分程度お話したいと思っています。お時間ある時に、過去の分含めてお付き合いください。 4月20日から始まった「経済時事ドリル」、今日5回目を

          スペース経済時事ドリル👩です⑤~編入小論文の解答で最も大事なこと

          本日のドリル:生産年齢人口とは(2024-1-⑤)

          こんにちは。前回は少子化高齢化のキーワードを扱いました。今日は人口減少問題の関連用語です。人口が減るとどのような影響が出るでしょうか。「社会をどのように維持していくか」を考える時、今までと同じことをするならば、人が減ると困ることが生じます。人口減少を前提にして、これまでのやり方の、どの部分は変えていけるでしょうか。 日々、人手不足のニュースを目にします。「バスの運転手が足りないから、本数が減っている」「外国人観光客が増えたにも関わらず、ホテル従業員が足りないのでフルに予約を

          スペース経済時事ドリル👩です④~雑談:新聞記事であってもタイトルに注意が必要だと思った話

          ※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。↓ これまで3回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。このサイトにお立ち寄りいただきありがとうございます。録音含めて聞いてくださっている方、ありがとうございます。そして記録として残しているnoteの方を読んでくださる方、こちらの方は投稿者、私が見ることのできる統計でアクセス数がわかるのですが、多くの方に読んでいただき、ありがとうございます。とても

          スペース経済時事ドリル👩です④~雑談:新聞記事であってもタイトルに注意が必要だと思った話

          本日のドリル:合計特殊出生率とは(2024-1-④)

          今日は少子化高齢化の関連用語です。 5月5日は子どもの日。毎年この頃、子ども関係の統計が発表されます。例年「合計特殊出生率」の数値が発表になりますが、今年の記事は「子どもの数」に焦点を置いたものでした。出生率うんぬんより、子どもの人口比率の低下や数が少なくなっていることを報じています。 購読していない方は途中までしか読めないかもしれませんが、参考までにこちらの記事です ↓ 15歳未満の子どもの数は1400万人程度。前年より33万人減りました。減少は43年連続です。総人口

          生成AIで「大学編入」について聞いてみています。まだ微妙だとわかったので、このサイトでしばらく情報発信していきます。生成AIがいい感じに答えられるまで?w

          生成AIで「大学編入」について聞いてみています。まだ微妙だとわかったので、このサイトでしばらく情報発信していきます。生成AIがいい感じに答えられるまで?w

          👩大学編入Q&A(2024年5月分)

          ※Twitter(@ejijid)でポストした内容を、月ごとこちらにまとめています。随時更新(新しいものを上方に足しています)していきます。Twitterは#含め140字。まずはそのまま掲載し、後日補足出来たら入れていきます。(補足は※以下) マガジンですべて読めます↓ ※2024年4月分より <大学編入Q&A> Q 思うように編入の準備が進みません A 現在通学中の方は、受験資格の単位を取ることがすでに編入対策です。思うように単位が取れないと夏以降大変です。淡々と今

          スペース経済時事ドリル👩です③~そもそも編入試験科目「小論文」にはどういうものがあるか?

          ※X・Twitterでスペースを開催しました。その内容をnoteでもアップします。 ↓ これまで2回分のスペースの記録はこちらのマガジンでどうぞ こんにちは。経済時事ドリル管理人👩です。この一連のサイト、どうしても文字が多くなります。楽しく継続していくためにも、音声でも何かお届けしたいと思っています。Xのスペース機能を使い、短い時間5分から10分程度お話します。お時間ある時に、過去の分含めてお付き合いください。 4月20日から始まった「経済時事ドリル」、今日3回目をアップ

          スペース経済時事ドリル👩です③~そもそも編入試験科目「小論文」にはどういうものがあるか?