あなたへ送る「もう一つの道」

奇跡のコースという教えを学んでいる 39歳男性です。 生の課題に対し、 現状引っかか…

あなたへ送る「もう一つの道」

奇跡のコースという教えを学んでいる 39歳男性です。 生の課題に対し、 現状引っかかって苦しんでいる人を 楽にさせてあげられるきっかけを与えられたらなと思っております。

記事一覧

簡単に変わる一日の価値

あなたの一日の価値はどれ程でしょうか? あなたの人生はどれ程の価値があったでしょうか? 辛い思いや、犠牲的な思いを 根底に残した10年間と 幸せや愛で溢れる一ヶ月 ど…

「正しさ」こだわる程、心の豊かさは無くなる

人生でこじれる原因は 自己の正当化、正しさに拘る事です。 人は皆、どこかしらで 「自分は正しい」と と思っています。 ここであなたに質問です この世界の皆が「自分が…

服の印象で重要なのは、服のブランドよりもあなたというブランド

僕は自分で言うのもなんですが オシャレさんです、 「変わってるけどオシャレだね」って たまに言われます。 で、僕は人生で服にとてもお金を掛けてしまった 愚か者です …

「良い人」である事を大切にしても逆効果だったりする

あなたは良い人でしょうか? 性格の良い人って素敵です。 いつでも穏やかで、もしくは明るくて 人のことを考えて、親身色々やってくれるような そんな愛のある人。 (人に…

嫌な人は、大抵不幸だから嫌な人

タイトル通りなんですが 嫌な人と感じる人は、大抵の人が不幸なんです 勿論例外はありますが大体そうです。 なんでこんな内容を記事を投稿するのか?  と言われれば、僕…

呪われた遺伝子と感じてしまう、毒親の遺伝子を受け入れる思考法

僕の親は、正直全く尊敬出来無い人でした 子供の頃の僕の親への印象は、 ハッキリ言ってしまうと「愚か者」でした。 父は、家でブリーフ一丁で歩く ギャンブル好きでお酒…

自分が嫌いだから頑張るあなたへ

自分が嫌いだから 自分が弱いから 自分が認められない 容姿も能力も社会的地位も 周囲の人達も気に入らなかった 僕はそんな人でした。 人との差を埋めるために頑張る 自…

「人は皆完璧」を信じられる考え方

あなたも、よくスピリチュアル的な情報の中で 「人は皆完璧である」 という様な事を聞いたことあると思います。 以前の僕はそんな事信じたくても信じられませんでした、あ…

簡単に変わる一日の価値

簡単に変わる一日の価値

あなたの一日の価値はどれ程でしょうか?
あなたの人生はどれ程の価値があったでしょうか?

辛い思いや、犠牲的な思いを
根底に残した10年間と
幸せや愛で溢れる一ヶ月
どちらが価値があるのでしょうか?

100年辛い思いをして生きるよりも
愛の溢れる一年間を過ごすほうが
価値があるのでは無いでしょうか?

人といくら比べても、残念ながら
あなたはあなたの人生を生きるしかありません。

ならば、例え魂

もっとみる
「正しさ」こだわる程、心の豊かさは無くなる

「正しさ」こだわる程、心の豊かさは無くなる

人生でこじれる原因は
自己の正当化、正しさに拘る事です。

人は皆、どこかしらで
「自分は正しい」と
と思っています。

ここであなたに質問です
この世界の皆が「自分が正しい」と
思っているのに、その人なりの正義で生きているのにあなたは
「この人って本当に正しい魅力に溢れてるなぁ」
と、思う人
人生において何人居るでしょうか?。

大して居ないはずです
居ても「成功してるから」とか
その人の一部分

もっとみる
服の印象で重要なのは、服のブランドよりもあなたというブランド

服の印象で重要なのは、服のブランドよりもあなたというブランド

僕は自分で言うのもなんですが
オシャレさんです、
「変わってるけどオシャレだね」って
たまに言われます。

で、僕は人生で服にとてもお金を掛けてしまった
愚か者です
安い服から高い服まで色々買いました。

だから、何年も服と向き合ってきたオシャレさんだからこそ言いたいことがあります。

「服は値段や、その素材の良し悪しよりも
着る人のキャラクターに合っていることが重要です」

本当にコレです、これ

もっとみる
「良い人」である事を大切にしても逆効果だったりする

「良い人」である事を大切にしても逆効果だったりする

あなたは良い人でしょうか?
性格の良い人って素敵です。

いつでも穏やかで、もしくは明るくて
人のことを考えて、親身色々やってくれるような
そんな愛のある人。
(人によって変わるかもですが…)

で、なぜ僕はそんな素晴らしい人である
自分を大切にすると逆効果だと
お伝えしてるのでしょう?。

勿論理由があります
それは、「本当の事」だからです。

僕は「良い人」である自分を大切に生きてきました

もっとみる
嫌な人は、大抵不幸だから嫌な人

嫌な人は、大抵不幸だから嫌な人

タイトル通りなんですが
嫌な人と感じる人は、大抵の人が不幸なんです
勿論例外はありますが大体そうです。

なんでこんな内容を記事を投稿するのか? 
と言われれば、僕は
「みんなちゃんと不幸だから安心して下さい」
という事を言いたいのです。

徳の高いあなたが持つ感情では無いかも知れませんが
もし持っていたら
「アイツばかり得しやがって」
みたいな捉え方は損でしかないですよ
って言いたいんです。

もっとみる
呪われた遺伝子と感じてしまう、毒親の遺伝子を受け入れる思考法

呪われた遺伝子と感じてしまう、毒親の遺伝子を受け入れる思考法

僕の親は、正直全く尊敬出来無い人でした
子供の頃の僕の親への印象は、
ハッキリ言ってしまうと「愚か者」でした。

父は、家でブリーフ一丁で歩く
ギャンブル好きでお酒飲んでDVする
自分の作った借金にイライラして
立場が悪くなれば、喚けば済むと思っているような馬鹿です。  

母も、そんな父と結婚するような
子供の僕の語ることに理屈で返せない馬鹿です
僕は怒られる真っ当な理屈も説明されないまま
何回

もっとみる
自分が嫌いだから頑張るあなたへ

自分が嫌いだから頑張るあなたへ

自分が嫌いだから
自分が弱いから
自分が認められない

容姿も能力も社会的地位も
周囲の人達も気に入らなかった
僕はそんな人でした。

人との差を埋めるために頑張る
自分を見下す人間をわからせる
呪われた血を覆す為に頑張る
才能なんて無くても関係ない
僕は否定ばかり抱いてしまうような
こんな世界を見返してやる。

正直そんな気持ちでした
でも僕は、そんな世界が嫌いなのに
悪人にも成り切れませんでし

もっとみる
「人は皆完璧」を信じられる考え方

「人は皆完璧」を信じられる考え方

あなたも、よくスピリチュアル的な情報の中で
「人は皆完璧である」
という様な事を聞いたことあると思います。

以前の僕はそんな事信じたくても信じられませんでした、あなたもそうではないでしょうか?

「あのスピリチュアル系の配信者さんは本当にそんな事信じているのだろうか?」

「取り敢えず、本当は信じてないけど信じたいだけ
という脳内お花畑なだけなのではないだろうか?」

「お金が欲しいから、信じた

もっとみる