マガジンのカバー画像

だぴてぃの「ここだけの話」

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連ねたりします。
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#マネタイズ

【note戦略】周りと比べても何も産まない

【note戦略】周りと比べても何も産まない

ちょっとネットを徘徊していたら、面白そうな記事を見つけました。

これ、note運営にも言えることなので、ちょっと記事にしてみます。

日本のYouTuberでいちばん“稼いでいそう”なクリエイターはHIKAKINさんでしょう。登録者数もさることながら、炎上とは無関係なのにしっかりとファンを獲得している。まさにYouTuberとしての基盤を固めた人だと感じます。

知名度もおそらく(好感度も含め)

もっとみる
どんな発信もコンテンツになる【有料noteを作るコツ】

どんな発信もコンテンツになる【有料noteを作るコツ】

毎日noteのタイムラインをみていると「うわ、この記事めっちゃいい。でもなぜこれで無料なんだろうか……」って記事を1本は見かける。

実にもったいない。役に立つ記事や気づきが多い記事は有料化してマネタイズすべきだというのは僕の考え。収益機会を逃してしまうのは、本当にもったいない。

どんな発信でもマネタイズになるのが、noteのいいところ。

これに関しては日記でも十分に可能で、以前こんなコンテン

もっとみる
なぜコンテンツが売れないのか理論と、ちょっと宣伝

なぜコンテンツが売れないのか理論と、ちょっと宣伝

noteで稼ぎたいと言いながら、みんなやっていないことがある。

そう「作っていない」のだ。

無論、商品を作らないと売るものはない。
だけど、商品を作っていない人が多い。

ここでいう商品とは
「長く売り続けられる」noteを指す。
なので、必然的にトレンドに乗っかったような記事は対象にはならない。

どんな時代でも、それなりに売り続けることができるジャンルを選ぶと、それこそ寝ている間にも売り続

もっとみる
「売れる文章の型」を使わない手はないのに使わないのは、人間のエゴなのか?

「売れる文章の型」を使わない手はないのに使わないのは、人間のエゴなのか?

まるでB'zの「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」みたいな長ったらしいタイトルですが、今日も「だぴてぃのここだけの話」マガジン、更新します!

さて、モノを売るためには「文章」を使わないといけません。

もっと噛み砕けば「コトバ」ですね。結局動画だろうが、SNSだろうが、基本となっているものは「コトバ」であり「文章」なんですよね。

ここから逃げた人間は、結局何も得られない。ということ

もっとみる
【雑談】いま熱量かけてやっていること

【雑談】いま熱量かけてやっていること

はい、11月始まってすでに
48時間が経過しようとしています……

今月からnoteはまったりいきつつ
有益情報あったら定期購読マガジンで
ひっそり発信しようかと思っています。

メンバーシップに入らないと「書き損」になるのか?

メンバーシップに入らないと「書き損」になるのか?

noteを読んでもらうためにはちょっと前に流行ったXのDMグループみたいな感じで「拡散部屋」的なところを利用しないといけないのか?

そして、そういうところを利用しないと「書き損」になるのか?

これは「noteを書くことの目的はなにか?」というところに繋がってくると思っている。

お金のため?メンタルのため?極論とすればこの2つに集約されるのではないかと。

・お金=マネタイズ、広告など
・メン

もっとみる
【読者限定】キャッシュポイントを多く持つ方法

【読者限定】キャッシュポイントを多く持つ方法

最近は副業だなんだと、
収入源を多く持つ人が多くなってきました。

個人的なところで言いますと
臨床検査技師というのはその守備範囲において
圧倒的低賃金で使われます。

じゃあやめればいいじゃん?
と思われるかもしれませんが、、、

みんな【やりがい】だけでギリギリで
何とか繋いでいるような感じ……
(国家資格なので決して格安給与ってほどではないんですが)

これからの時代……
どんどん税率も上が

もっとみる
noteで稼ぎたいなら避けて通れないこと

noteで稼ぎたいなら避けて通れないこと

noteでマネタイズしたい!って相談を受けた。

いや、そりゃ気持ちはわかるが、、、
聞くところによると「文章は苦手なんだよねー」とのこと。

うん。これは諦めろ!と言いたいところだけど、文章には型がある。日本語が話せればだいたい大丈夫。ちょっと賢い小学生ならきっと使いこなせるだろう。

大前提として。noteでマネタイズするには「目に留まってもらう」必要がある。これはコピーライティングって技術が

もっとみる
残酷なマネタイズの事実

残酷なマネタイズの事実

今日はマネタイズに関する「残酷な事実」について書こうと思います。

これを知らないでマネタイズゲームに参加するのはあまりにも危ない…

人気があってもマネタイズできるとは限らないインスタグラマーで5万人のフォロワーがいても、マネタイズできてるとは言い切れないんです。事実、数万のフォロワーがいても、全然稼げていない人をリアルに知っているからなんですが、これってなんでだと思いますか?

もっとみる
マネタイズ能力を持っている人って何が違うの?

マネタイズ能力を持っている人って何が違うの?

8月ですねー。

夏本番ってことで、この夏から新しいことを始めてみようかな?って思う人もたくさんいるはず。そしてそれが「noteやブログでの発信」となればブロガー、noterの端くれとしてとても喜ばしい!

なにかを世に向けて発信する、、、これって結構難しいように思われがちなんですけど、実際やってみるとそうでもなくて。

まず最初のカベが「発信するかどうか?」ってところにあって。まあもっと平たく言

もっとみる
2度とメルカリでカードは売らねえ

2度とメルカリでカードは売らねえ

はい、タイトルの通りです。
大変憤慨しております。

メルカリで実家にあったポケモンカードを売ったんです。昔のカードでしたが、わりと状態もよく。あくまで素人検品ですが折れや凹みはありませんでした。

なので「目立った折れや凹みはなし」のカテゴリで出品して、無事に売れたんですが…

商品到着後、評価欄でこんなメッセージが。

「折れや凹みなしと回答いただいておりましたが、カードの押し跡があって凹んで

もっとみる

noteとそれ以外の有料記事は〇〇が違うってお話

いきなりですが
noteの有料記事って買ったことありますか?

きっと多くの方は「ない」と答えると思います。
ある種、意識が高い、情報感度が高い人しか買わないと思うので。

買ったことがある方はきっと、BrainやTipsなどのコンテンツ販売プラットフォームとは何かが違うということに気づくはずです。

一体なにが違うのか?大前提としてnoteユーザーは副業系の記事を嫌う傾向があります。

創作でマ

もっとみる

noteを書く目的は?

なんでnoteをやっているか?

その問いについて再度考えてみました。

違って、イイこのような問いって
最初と言っていることが違うと
自己嫌悪に陥ってしまったりするけど

そもそも未来永劫変わらないものなんて
この世の中、本当に少ないもの。

だから1年前、いや、
半年前と違ったとしても全然イイ。

さすがに昨日と違うのは
甲斐性がないように思えるけれど
まあそのくらい考えや目標ってのは
その都

もっとみる
【note塾#8】数字を味方につけよう

【note塾#8】数字を味方につけよう

このnoteはだいたい5分ちょっとで読めます。
そして5分ちょっとでnoteの売れ行きがグン!と変えることができちゃいます。

これはnoteだけではなく、ビジネスの基本中の基本です。

noteは「どれだけ売れているか?」という数字が見えにくいプラットフォームなので、真の数値は見えてこないものですが、これを逆手にとっていくと、noteの売れ行きが改善していきます。

本日、note塾#8のキーワ

もっとみる