Diary of Blossom

イギリスの大学生

Diary of Blossom

イギリスの大学生

記事一覧

イギリスで嗜む年越しそば

前回のクリスマスに続き、今回は私が過ごしたイギリスでの年越しを共有します。 日本ではクリスマスだけでなく、年末年始も同様、またはそれ以上にお祝い事がありますよね…

100
10

イギリスで過ごす初クリスマス

新年の意気込みを投稿してから、クリスマス...? 時系列がごちゃごちゃになりますが、面白いクリスマスだったので備忘録として。 初めてイギリスで過ごすクリスマスは、イ…

100
8

2021年の振り返り、そして2022年の抱負

早めに投稿するつもりが、今年もすでに日々が過ぎて、すでに2月も下旬に差し掛かってしまいました。 私にとって、もう2021年はあっという間でした。 それでいて、毎日が全…

100
8

雪が降りました☃️

皆さんお久しぶりです。最近は学期末で試験や課題に追われていました。 9月から始まった留学生活も3ヶ月目中盤に差し掛かってきました。 今年はあとひと月、今年度はあと半…

8

英語が話せない

日本にいた頃から感じていたことなのですが、私はたまに英語が話せません。 詳しくいうと、ネイティブスピーカーを前にすると急に英語が話せなくなることに悩んでいます。 …

100
15

イギリス生活、はじめました。

みなさん初めまして。blossomです。 ふと思い立って、noteを始めてみることにしました。 今回は初投稿ということで、自己紹介! 東京生まれ、東京育ちの大学生です。 中…

22
イギリスで嗜む年越しそば

イギリスで嗜む年越しそば

前回のクリスマスに続き、今回は私が過ごしたイギリスでの年越しを共有します。

日本ではクリスマスだけでなく、年末年始も同様、またはそれ以上にお祝い事がありますよね。
ですがヨーロッパでは、いわゆる「お正月」のような文化がありません。
私の感覚ですが、日本ではクリスマスはパートナーやお友達と過ごして、
年末年始にかけて帰省する方が多いようなイメージが、
ヨーロッパでは、クリスマス前後に帰省して、家族

もっとみる
イギリスで過ごす初クリスマス

イギリスで過ごす初クリスマス

新年の意気込みを投稿してから、クリスマス...?
時系列がごちゃごちゃになりますが、面白いクリスマスだったので備忘録として。

初めてイギリスで過ごすクリスマスは、イギリス人のお友達のおうちにお邪魔して、クリスチャン式の伝統的なクリスマスを過ごすのかな、となんとなく思っていた私。

そんな私のイギリス初めてのクリスマスは、同じ大学の日本人の先輩方と過ごしました。
私を含めて6人でのクリスマスパーテ

もっとみる
2021年の振り返り、そして2022年の抱負

2021年の振り返り、そして2022年の抱負

早めに投稿するつもりが、今年もすでに日々が過ぎて、すでに2月も下旬に差し掛かってしまいました。
私にとって、もう2021年はあっという間でした。
それでいて、毎日が全力投球で毎日見えない何かと戦っていたような気がします。
受験をして、大学が決まって、初めてのバイトをして、高校生を卒業して、イギリスに来て、海外での一人暮らしを始めた、とても濃い1年でした。

高校を卒業してからもう少しで1年。
制服

もっとみる
雪が降りました☃️

雪が降りました☃️

皆さんお久しぶりです。最近は学期末で試験や課題に追われていました。
9月から始まった留学生活も3ヶ月目中盤に差し掛かってきました。
今年はあとひと月、今年度はあと半年です!(イギリスの大学のため)

イギリスの中でも、私のいる地域では11月中旬から気温が10℃を下回っていて秋は存在しませんでした。
すでにダウンコート、ロングコートとマフラーが手放せません。

今日は雪が降った日の記録として投稿しま

もっとみる
英語が話せない

英語が話せない

日本にいた頃から感じていたことなのですが、私はたまに英語が話せません。
詳しくいうと、ネイティブスピーカーを前にすると急に英語が話せなくなることに悩んでいます。
この人はネイティブスピーカーなんだ、ということを認識すると、
途端に頭の中の英語脳スイッチがオフになっちゃうんですね。

中高の6年間受けていた国際バカロレアというプログラムでは、
日本語と英語のバイリンガルで授業を受けたり、
エッセイを

もっとみる
イギリス生活、はじめました。

イギリス生活、はじめました。

みなさん初めまして。blossomです。
ふと思い立って、noteを始めてみることにしました。

今回は初投稿ということで、自己紹介!

東京生まれ、東京育ちの大学生です。
中学生から高校生の間、国際バカロレアのプログラムを履修していました。
現在はイギリスで学生として生活しています。そろそろ2ヶ月目に突入します。
好きな食べ物はたくさんありすぎるので、今度それだけについて語る投稿でもしようかな.

もっとみる