うすらーい

運動を始めたので生活が変わるのか記録をつけています。30代半ば。既婚(2回目)。身長1…

うすらーい

運動を始めたので生活が変わるのか記録をつけています。30代半ば。既婚(2回目)。身長157 体重60~70キロの間。体脂肪率はタニタのフィットスキャンによると40%超え。得意なスポーツは皆無。派遣社員でデスクワークの肩コリ・首コリひどい。好きな食べ物は寿司。

マガジン

  • 運動のある生活記録

    30半ばでようやく生活に運動を取り入れた生活記録。

記事一覧

検査の結果。

健康診断結果があまりにも不安で日記に書いたが、再検査を受けた結果が出た。 結果が出るまで、とにかく不安だったので気持ちが落ち込みがちであった。 とりあえず、自分…

2

健康診断の結果が年々地味に酷くなっている。

不安な時間が淡々と長いので、日記を書いてみる。 健康診断を先日受けた。 ここ数年。肺炎に3度程罹ったり、頭位めまい症になったりなんだかんだ私の体にはあったので、な…

1

頭位めまい症になった。

朝、寝返りをうったら頭がぐるぐるした。 お酒は飲んでいないので二日酔いではない。気の所為か、と体を起こしてみるとやはり天井がぐるぐる回る。改めて寝転んでも、寝転…

1

番外編 藤子F不二雄ミュージアムに行ったけど、めっちゃ楽しかった。

ツイッターでたまたま、藤子F不二雄ミュージアムで『バイバインで無限栗まんじゅう』という企画をすると目にした。栗まんじゅうがおかわりの度に倍になっていくらしい。へ…

3

35日目は、それからの結果。

35日目。 34日目は風邪ひき始めかも、でやってみたこと。|うすらーい|note(ノート) https://note.mu/daydaiji/n/n59b78a91cdd2 前回、風邪の初期症状に効きそうな葛…

4

34日目は風邪ひき始めかも、でやってみたこと。

34日目。 風邪のひき初めかもしれない、と仕事中キーボードを叩きながら気づいた。この寒暖差激しい秋口。職場は咳をする人、体調不良で休んだり早退する人が増えている。…

4

33日目は事故物件に夢中

33日目。 もはや、タイトルでは何が33日目だかわからないが、運動を生活に取り入れて33日目である。 今日は運動らしい運動ではないが、帰路と、ご飯を食べて夫と近所を散…

3

32日目は意外とオカ充

画像は、先日どうしても食べたかった餃子の一部である。どうしても食べたい時の食べ物ってどうにもたまらない。個人的に餃子は皮が薄めの方が好きだ。画像は浜松餃子。キャ…

3

31日目は、体調やらおちこんだりもしたけど再開です。

なんやかんや、いいね押していただいてありがとうございます。なにげに励みになっています。お礼を時々ちゃんと言いたくなる病です。 さて。 31日目。タイトルは、魔女の…

2

30日目は健康診断

30日目。 運動らしい運動はまだ再開できていないが、家のブルブルは比較的よく乗るようになっている。 ずっとずっと憂鬱に思っていた健康診断だった。 文字を大きくして…

5

27日目は運動ができない。

たぶん、運動を始めてから27日目くらいだ。 体調不良からだんだん復活してきて、運動再開するかーとなってきてはいるが運動ができていない。 雨、雷、台風……と続いて、…

4

桜散る道

薄目で見ると雪に見えそうだ。足元に薄桃色の花びらが積もっている。さくら名所百選に選ばれたことも納得だ。 10年以上前のことだ。広島市内から鈍行列車で尾道へ1泊2日の…

4

1週間運動を休んでいた。

自分なりに、運動を継続していたがこの1週間、運動をほとんど休んでいた。ブルブル(エクササイズの乗って振動するあれ)も休んでいた。駅で階段を使うようにする、は少しや…

4

17日目は充実ってなに。

17日目。 先日、ミニオンズを見たが、ボブがかわいくて仕方がない。紛れもないキングボブだ。ユニバーサルスタジオジャパンにあまり興味がなかったが、ミニオンズ目的に行…

2

16日目はストレッチ。

16日目。 休みなので、夫とモーニングを食べに行ったり、行ったことのないショッピングモールへ。 モーニングがなかなかよかった。2つくらい隣の駅の近くにある、昔なが…

5

14日目はどんより。15日目はさぼり。

14日目。 仕事が思うように進まず、どんより帰宅。 ある案件で質問したものの、返信がその日中にこなかった。別の案件はデータが帰ってこなかった。若干イライラしながら…

1
検査の結果。

検査の結果。

健康診断結果があまりにも不安で日記に書いたが、再検査を受けた結果が出た。

結果が出るまで、とにかく不安だったので気持ちが落ち込みがちであった。

とりあえず、自分の入ってる保険はどうだったかなど確認したりしていた。

たまたま、去年の春頃に「なんだかそろそろ不安な年齢だなあ」と思い、3大疾病がカバーできそうなものや、入院をもう少し手厚くできるものを、と追加で入っていたので、それを使えばなんとかな

もっとみる
健康診断の結果が年々地味に酷くなっている。

健康診断の結果が年々地味に酷くなっている。

不安な時間が淡々と長いので、日記を書いてみる。

健康診断を先日受けた。
ここ数年。肺炎に3度程罹ったり、頭位めまい症になったりなんだかんだ私の体にはあったので、なにかしらあってもおかしくないなあとは思っている。

実際、健康診断の結果は年々地味に文字数が増えてきている。

ここ数年は、ちょっと……メタボですねえ~っていうことは確実に書かれている。

腎機能はクレアチニンというよくわからないものの

もっとみる
頭位めまい症になった。

頭位めまい症になった。

朝、寝返りをうったら頭がぐるぐるした。

お酒は飲んでいないので二日酔いではない。気の所為か、と体を起こしてみるとやはり天井がぐるぐる回る。改めて寝転んでも、寝転んで少しの間ぐるぐるしている。起きて、いろいろ作業しているとしゃがんだりすると、またぐるぐるする。吐き気を催し、トイレに駆け込む。

おかしい。

まあここ2週間程度、疲労やストレスで体調は思わしくなかった。寝付きが悪いや過呼吸になりかけ

もっとみる
番外編 藤子F不二雄ミュージアムに行ったけど、めっちゃ楽しかった。

番外編 藤子F不二雄ミュージアムに行ったけど、めっちゃ楽しかった。

ツイッターでたまたま、藤子F不二雄ミュージアムで『バイバインで無限栗まんじゅう』という企画をすると目にした。栗まんじゅうがおかわりの度に倍になっていくらしい。へーおもしろい企画だな、と思ったが「あ、そういえば、そもそも藤子F不二雄ミュージアム、行ったことないな」と思い立って行ってきた。ドラえもんがとっても大好き! って人にはかなり劣るが、幼い頃からドラえもんパーマン、21エモン、モジャ公、ポコニャ

もっとみる
35日目は、それからの結果。

35日目は、それからの結果。

35日目。

34日目は風邪ひき始めかも、でやってみたこと。|うすらーい|note(ノート) https://note.mu/daydaiji/n/n59b78a91cdd2

前回、風邪の初期症状に効きそうな葛根湯3本チャレンジを行った。

結果、風邪をひいていない(と思う)。

起床時「あれ? なんだか、喉が、軽くなっているよ?」 と、いっこく堂のリズムで感じた。体の経過はゆっくりなのでどうな

もっとみる
34日目は風邪ひき始めかも、でやってみたこと。

34日目は風邪ひき始めかも、でやってみたこと。

34日目。

風邪のひき初めかもしれない、と仕事中キーボードを叩きながら気づいた。この寒暖差激しい秋口。職場は咳をする人、体調不良で休んだり早退する人が増えている。わたしにもとうとう到来したかもしれない。なんせ喉奥から風邪っぽい臭いがする。なにげなく咳が出始めている。3連休を前にしてこれはまずい。夫が出かけることをまあまあ張り切っているのだ。

昼休憩、昼食はあたたかい生姜入りうどんを食べ、近くの

もっとみる
33日目は事故物件に夢中

33日目は事故物件に夢中

33日目。

もはや、タイトルでは何が33日目だかわからないが、運動を生活に取り入れて33日目である。

今日は運動らしい運動ではないが、帰路と、ご飯を食べて夫と近所を散歩したおかげで1日の歩数は9557であった。

夫はどちらかといえば歩きたがらない派だが、スマホのドラクエゲームが出てから、むやみにうろうろしたがる。ドラクエの力たるや。わたしもやればいい、と勧めてくるが、とりあえず今の所様子を伺

もっとみる
32日目は意外とオカ充

32日目は意外とオカ充

画像は、先日どうしても食べたかった餃子の一部である。どうしても食べたい時の食べ物ってどうにもたまらない。個人的に餃子は皮が薄めの方が好きだ。画像は浜松餃子。キャベツのシャキシャキがほんのり残っていて美味だった。

32日目。今日は仕事休みである。敬老の日……どこかに出かけようか、映画でも行くか? など色々考えてみたが、考えより髪がまとまらなくなってきたので美容院へ。そして昨日買った『日本現代怪異

もっとみる
31日目は、体調やらおちこんだりもしたけど再開です。

31日目は、体調やらおちこんだりもしたけど再開です。

なんやかんや、いいね押していただいてありがとうございます。なにげに励みになっています。お礼を時々ちゃんと言いたくなる病です。

さて。

31日目。タイトルは、魔女の宅急便風。

ゆるく運動を再開である。散歩かよっていうくらいのゆるさで30分程度歩いた。3598歩。2キロ半程度。

涼しくなったが、うっすら汗をかく程度には歩いた。とりあえず、なんにせよ息するように続けられるようになればいいかな、と

もっとみる
30日目は健康診断

30日目は健康診断

30日目。

運動らしい運動はまだ再開できていないが、家のブルブルは比較的よく乗るようになっている。

ずっとずっと憂鬱に思っていた健康診断だった。
文字を大きくしてしまうくらい、憂鬱だった。

なぜか。

まず、うんこを2日分とらなければならない。

これが本当に辛かった。量はいらないし、別に便秘気味な体質でもないが、生理的なものを意識してしまうとストレスになって、うまくいかなくなるじゃあないで

もっとみる
27日目は運動ができない。

27日目は運動ができない。

たぶん、運動を始めてから27日目くらいだ。

体調不良からだんだん復活してきて、運動再開するかーとなってきてはいるが運動ができていない。

雨、雷、台風……と続いて、ハメハリスト(ハメハメハ大王の影響を受けているの意)のわたしは、ほとんど運動できていない状態である。悪天候は運動しないルールだ。家のブルブル(エクササイズのアレ)もサボってしまっている。

そして、最近ずっと言っているがとにかく眠いの

もっとみる
桜散る道

桜散る道

薄目で見ると雪に見えそうだ。足元に薄桃色の花びらが積もっている。さくら名所百選に選ばれたことも納得だ。

10年以上前のことだ。広島市内から鈍行列車で尾道へ1泊2日のひとり小旅行に行った。

肌寒さの残る春。月並みだが当時の彼氏と別れた。

センチメンタルジャーニーかよ、と自嘲しながらの旅。

飲み屋で出会い、まともな職につかず、見栄っ張り・嫉妬深い・遠距離。「早く別れたらいいのに」と友人に鼻で笑

もっとみる
1週間運動を休んでいた。

1週間運動を休んでいた。

自分なりに、運動を継続していたがこの1週間、運動をほとんど休んでいた。ブルブル(エクササイズの乗って振動するあれ)も休んでいた。駅で階段を使うようにする、は少しやっていた。

まあ~とにかく。疲れていた。眠い。

びっくりするほど眠たかった。早めに帰宅して、早く寝たい。早くお布団に会いたい!!!! と思って生きていた。

それでも早く眠れない時があったのだが(スマホのアプリゲームしていた時もあった

もっとみる
17日目は充実ってなに。

17日目は充実ってなに。

17日目。

先日、ミニオンズを見たが、ボブがかわいくて仕方がない。紛れもないキングボブだ。ユニバーサルスタジオジャパンにあまり興味がなかったが、ミニオンズ目的に行ってもいいかな……という気持ちになってきた。行ってもいいかな、と思っているだけで特に予定はない。

この日は16日目に目撃した、御三家Tシャツを探しにあまり行かない街に行った。が、アテが外れた。まったくない。面白Tシャツの『お』の字もな

もっとみる
16日目はストレッチ。

16日目はストレッチ。

16日目。

休みなので、夫とモーニングを食べに行ったり、行ったことのないショッピングモールへ。

モーニングがなかなかよかった。2つくらい隣の駅の近くにある、昔ながらの喫茶店に行った。店内は広々していて、家具や床はレトロなチョコレート色。マガジンとかビックコミックや新聞が中央の棚に置いてあった。わたしはハム&たまごサンド、夫はチーズチキンサンドというものを頼んだ。

画像がそれだが、出来上がるま

もっとみる
14日目はどんより。15日目はさぼり。

14日目はどんより。15日目はさぼり。

14日目。

仕事が思うように進まず、どんより帰宅。

ある案件で質問したものの、返信がその日中にこなかった。別の案件はデータが帰ってこなかった。若干イライラしながらも、3306歩分歩いたり走ったり運動はした。偉い。

ただ、なんだろう。イライラしている時はそういうことを引き寄せるのか、信号点滅の横断歩道で車がグーン! と近づいてきたので轢かれるかと思った。黒っぽい服で運動しているので余計見えに

もっとみる