daich56

音楽で食っていきたいと夢を抱きながら社畜になりつつある現実にもがき苦しんでいる♂。 …

daich56

音楽で食っていきたいと夢を抱きながら社畜になりつつある現実にもがき苦しんでいる♂。 たまにローカルアイドルに楽曲提供したり、自身の音楽ユニットでオリジナル曲を書いたりしてます。 "誰かの日常に"というモットーで悪戦苦闘しながら生息中。

記事一覧

必読!大失恋から学んだ、未練との距離の置き方。

大失恋とはどんな歳でもしんどい。 大失恋に限らずとも、何かしら人生で大きな損失と感じる経験をすると、耐性がない場合はいとも簡単に精神的に不安定になり、存在意義や…

daich56
1年前
3

運転者

もしかしたら過去一心動かされる本に出会ったかもしれない。  その本は、タイトルの通り。 自分と重なる部分があったり今の心の中状態も相まって、オーディブルで聴きな…

daich56
1年前
1

人生も音楽も、大失恋に最高のチャンスあり。

相当久しぶりの更新。 書きたい時には書くのが1番。 以前に失恋した際にいい曲できたって記事書きましたが、またしてもそれきっかけによっていい曲が書けました。(懲り…

daich56
1年前
4

Still -それでも-

めちゃくちゃ寒くなってもう室温なんて仕事から帰ってきたら7℃とかそんな次元になってきました。 冬靴も欲しいし寒さを凌げる服も欲しいし、小さなことでも欲望は尽きな…

daich56
2年前
5

失恋したら良さげな曲ができた件。

めっきり真冬な感じになって暴風雪が当たり前になってしまいました。 風強いのって髪の毛全部飛んでいきそうで嫌ですよねー。 夏なら涼しくていいかもしれませんが冬に暴…

daich56
2年前
1

やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録③

前回記事からだいぶ経過してしまいましたが今回も書き連ねます。 とか言いつつ久しぶりに文章走らせるのでなんだかすらすら出てこない。 継続は力なりとはよく言ったもの…

daich56
2年前
4

やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録②

寒い季節になるとストーブつけたくなりますが、ついつい疲れて帰ってストーブの前で横たわると一瞬で気絶してしまいます。 ほんと寝るのだけはやたら早いのに睡眠の質が悪…

daich56
2年前
4

やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録①

気温が一気に下がってきました。 そして今年も残すところあとわずか。 いや、時間過ぎるの早すぎじゃね? と、歳をとるごとに思います。 20代前半とかはもう時間が無限…

daich56
2年前
9

仕事で"イライラ"を削減するための思考法!

さて、今回はどんな話かというと、掲題の通り仕事などで役に立つ"イライラ"を軽減するためのマインドについてです。 これは日々の生活でも活用できる考え方だと思うので、…

daich56
2年前
30

iPhoneカメラで撮影した写真をドラマチックに。

どうも、daichです。 最近カメラに興味が出始めて見てみたけど、音楽機材買うのと同じようなレベルの価格で、『これからカメラ始めよう!』とか思ってもなかなか手が出せ…

daich56
2年前
16

"和曲を作ってみたい“ということで作ってみたときの話。

▪️雑談久しぶりにトリートメントなんてハイカラなもんつけたもんだから、風呂上がりにタオルで髪拭いた時に違和感に襲われた。 タオルがヌメッている。 ??? それも…

daich56
2年前
6

初音ミク V4X買ってみたので使い勝手についてのお話。

先日、音楽仲間から電話があって、長い長い会話の末初音ミク導入に至りました。 話すことなんと4時間!! カップルでもそんな長時間電話することなんてないでしょくらい…

daich56
2年前

意を決して脱毛サロンに行ってきたので、ありのままに語る。

ついに。 ついにここまできました。 コロナ禍の中マスクが当たり前となり、この髭を隠す意味でもマスクがないと落ち着かなくなった今、髭との決別に向けて第一歩を踏み出…

daich56
2年前

自己紹介含めての自主制作音源紹介

つい先日、自身のユニットのボーカルとLINEでやりとり。 僕「最初よ通知にしてたんだけどそれだと垢抜けないからリズム変えたんだよねー」 ボーカル「最初よ通知?なにそ…

daich56
2年前
3

デスクトップPCのHDDをSSDに換装したら起動時間が1/4になった話。

一気に気温下がってきましたね。  北の大地とか言う海鮮が美味しい大きな島に住んでるのでこの時期は朝の気温とか10度あるかないかくらい。 でも寒くなるこの季節は空気…

daich56
2年前
2

情けなさや切なさを小説風に書いたらこうなった。

最近、慢性ソファ寝落症候群を発症して、毎晩のようにソファに座るといつの間にか気絶する。 そして大体深夜1時〜2時辺りに覚醒して朝方になって2度寝。 睡眠の質は最悪…

daich56
2年前
2
必読!大失恋から学んだ、未練との距離の置き方。

必読!大失恋から学んだ、未練との距離の置き方。

大失恋とはどんな歳でもしんどい。

大失恋に限らずとも、何かしら人生で大きな損失と感じる経験をすると、耐性がない場合はいとも簡単に精神的に不安定になり、存在意義や生きる意味を見失う。

恋愛に関してはいくら過去の経験があるにせよ、心底惚れた人にきっぱり切り捨てられるという現実は簡単に受け入れられるものではない。

こういうネガティヴと思える出来事に対しての考え方や認識は人それぞれ違うので、一概にみ

もっとみる
運転者

運転者

もしかしたら過去一心動かされる本に出会ったかもしれない。 

その本は、タイトルの通り。

自分と重なる部分があったり今の心の中状態も相まって、オーディブルで聴きながらもう涙涙。

そんなにたくさん読んでるわけじゃないけれど、本でここまで泣いたことないんじゃなかろうか。

忘れがちな「感謝」とか自分の態度とか姿勢についても深く考えさせられる内容で、きっと誰しもが当てはまることがあるんじゃないだろう

もっとみる
人生も音楽も、大失恋に最高のチャンスあり。

人生も音楽も、大失恋に最高のチャンスあり。

相当久しぶりの更新。

書きたい時には書くのが1番。

以前に失恋した際にいい曲できたって記事書きましたが、またしてもそれきっかけによっていい曲が書けました。(懲りないやつ。)

悪女と付き合うといい作品ができる的な話もありますが、決して悪女ではない。

はず。

それにしても今回は相当に堪えました。
なんせ経験上最大と言えるほどの衝撃と深手を負ったから笑

でも今回ばかりは絶対にただでは起きぬ。

もっとみる
Still -それでも-

Still -それでも-

めちゃくちゃ寒くなってもう室温なんて仕事から帰ってきたら7℃とかそんな次元になってきました。

冬靴も欲しいし寒さを凌げる服も欲しいし、小さなことでも欲望は尽きないものですねぇ。

さらに欲を言うなら、最近髪の毛があまりにも元気なくなってきて頭頂部の地肌が透けて見える範囲が明らかに広がってきたので、髪の毛が欲しい。

「俺がハゲたらハゲの名曲残そう!」と冗談混じりでボーカルと話したこともありました

もっとみる
失恋したら良さげな曲ができた件。

失恋したら良さげな曲ができた件。

めっきり真冬な感じになって暴風雪が当たり前になってしまいました。

風強いのって髪の毛全部飛んでいきそうで嫌ですよねー。

夏なら涼しくていいかもしれませんが冬に暴風は駅までの道のりで遭難しそうなので勘弁。

今回は表題の通り、失恋したことによってそれが原動力になって曲ができた件について。

あ、別に重たい話ではないです。笑

何事も経験だなぁという話。

こういうマイナスになるような要素から学び

もっとみる
やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録③

やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録③

前回記事からだいぶ経過してしまいましたが今回も書き連ねます。

とか言いつつ久しぶりに文章走らせるのでなんだかすらすら出てこない。

継続は力なりとはよく言ったものですわ。

さて、足跡とSproutのレコーディング記録の続きといきましょう。

ボーカルは足跡お気に入りだったので、先に足跡をサクッと終わらせてSproutに入ろうって話になったんですが、まぁ見事に裏目に出まして笑

前回記事でもお話

もっとみる
やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録②

やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録②

寒い季節になるとストーブつけたくなりますが、ついつい疲れて帰ってストーブの前で横たわると一瞬で気絶してしまいます。

ほんと寝るのだけはやたら早いのに睡眠の質が悪すぎて、脳みそ動いてないのか口が回らない。

体と思考が楽な方に流れようとしてしまうのをなんとか自制しながら今回も書き連ねていこうともいます。

前回オリジナル曲の「足跡 -yell-」と「Sprout」のレコーディング前夜までのストーリ

もっとみる
やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録①

やっぱりレコーディングは楽しい。ボーカルを召喚してレコーディングした時の記録①

気温が一気に下がってきました。

そして今年も残すところあとわずか。

いや、時間過ぎるの早すぎじゃね?

と、歳をとるごとに思います。

20代前半とかはもう時間が無限にあるかの如く浪費していたのに、今や時間がなさすぎる。

このまま何も残せないのではないのかと焦るばかりですが、焦るだけでは何も始まらんので記事も曲も書き続ける。

自分の足跡をしっかり残していこうではないか。

ということで、今

もっとみる
仕事で"イライラ"を削減するための思考法!

仕事で"イライラ"を削減するための思考法!

さて、今回はどんな話かというと、掲題の通り仕事などで役に立つ"イライラ"を軽減するためのマインドについてです。

これは日々の生活でも活用できる考え方だと思うので、僕の実体験含めてお話しします。

実際に僕は仕事において雇われてる身としての被害者感が強かったのですが、ある人の動画をもとに考え方を知ったことで意識が変わりました。

仕事で他人に対してイライラしてしまうことは多くありますが、ちょっとだ

もっとみる
iPhoneカメラで撮影した写真をドラマチックに。

iPhoneカメラで撮影した写真をドラマチックに。

どうも、daichです。

最近カメラに興味が出始めて見てみたけど、音楽機材買うのと同じようなレベルの価格で、『これからカメラ始めよう!』とか思ってもなかなか手が出せない。

そこで、画質はお高いカメラには及ばないかもしれませんが、手軽に撮影・編集できるiPhoneのカメラでできるだけドラマチックにする方法をご紹介。

本記事含め過去記事で使っているアイキャッチ画像も全て、自分でiPhoneを使っ

もっとみる
"和曲を作ってみたい“ということで作ってみたときの話。

"和曲を作ってみたい“ということで作ってみたときの話。

▪️雑談久しぶりにトリートメントなんてハイカラなもんつけたもんだから、風呂上がりにタオルで髪拭いた時に違和感に襲われた。

タオルがヌメッている。

???

それもそうだ、トリートメント洗い流すの忘れてた。

普段やらんことやるとこうなる。

さぁ今回もやっていきましょう。

▪️イメージを具体化することの重要性
とうに桜の季節は過ぎでますが、和曲といえば桜が連想されます。

家のすぐ近くにも桜

もっとみる
初音ミク V4X買ってみたので使い勝手についてのお話。

初音ミク V4X買ってみたので使い勝手についてのお話。

先日、音楽仲間から電話があって、長い長い会話の末初音ミク導入に至りました。

話すことなんと4時間!!

カップルでもそんな長時間電話することなんてないでしょくらいのレベル。

あ、もちろん僕に初音ミクを買わせるためだけに4時間かかったわけではないですよ?笑

今後の活動に向けての方向性ややるべきことなど、諸々の話を含めての4時間です。

叱咤激励もあって、"変わらなくては"という意識が強くなり、

もっとみる
意を決して脱毛サロンに行ってきたので、ありのままに語る。

意を決して脱毛サロンに行ってきたので、ありのままに語る。

ついに。

ついにここまできました。

コロナ禍の中マスクが当たり前となり、この髭を隠す意味でもマスクがないと落ち着かなくなった今、髭との決別に向けて第一歩を踏み出しました!!

まずは無料カウンセリングに行ってきましたので、その感想をお伝えできればなと思います。

今回はもう余談を話さずストレートにいきます。

早速ですが、脱毛についてネガティヴな印象をお持ちの方は多いのではないでしょうか?

もっとみる
自己紹介含めての自主制作音源紹介

自己紹介含めての自主制作音源紹介

つい先日、自身のユニットのボーカルとLINEでやりとり。

僕「最初よ通知にしてたんだけどそれだと垢抜けないからリズム変えたんだよねー」

ボーカル「最初よ通知?なにそれ?w」

僕(心の声)『"最初よ通知"ってなんだろ...突然なにを言い出したんだ...送る人間違ったのか?』

もう心の中は疑問符だらけ。

返信に迷いながらよくよく自分の送った文面を見てようやく理解。

"最初よ通知"ではなくて

もっとみる
デスクトップPCのHDDをSSDに換装したら起動時間が1/4になった話。

デスクトップPCのHDDをSSDに換装したら起動時間が1/4になった話。

一気に気温下がってきましたね。 

北の大地とか言う海鮮が美味しい大きな島に住んでるのでこの時期は朝の気温とか10度あるかないかくらい。

でも寒くなるこの季節は空気の透明感違う。

快晴の朝は散歩しながら静かめのオーケストラサウンドを味わうか、あえて音楽は聞かずに自然音を聴いてのんびり時間が過ぎるのを楽しみたい。

なんならこの澄んだ空気をいっぱい吸い込んで破裂したい。

というのは言い過ぎです

もっとみる
情けなさや切なさを小説風に書いたらこうなった。

情けなさや切なさを小説風に書いたらこうなった。

最近、慢性ソファ寝落症候群を発症して、毎晩のようにソファに座るといつの間にか気絶する。

そして大体深夜1時〜2時辺りに覚醒して朝方になって2度寝。

睡眠の質は最悪。

音楽機材以外何もないような家だから、悪しき習慣との縁を断ち切るためにもこの際いっそソファすらも撤去してしまおうか。

でもソファをリビングから撤去したら小さなダイニングテーブルと椅子しか残らないから引越し前の部屋並だ。

ソファ

もっとみる