マガジンのカバー画像

Books

47
運営しているクリエイター

#技術書典

「技術書典9」で買った技術同人誌8冊晒す

「技術書典9」で買った技術同人誌8冊晒す

 前回一気に買って晒したので今回も同じように晒す!

 技術書典オンラインマーケットが支払方法として Amazon Pay に対応したので今回はそちらで買ってみました。余っている Amazon ギフト券も消化できていいですね!

エンジニアの成長を応援する本2 電子版のみ。0円

 Twitter のタイムラインに流れてきた本。URL をクリックしたらなんと0円!!! 即決で買った。

エンジニア

もっとみる
「実践 AWS CDK」に記載されている trail.addS3EventSelector() でエラーが出たので修正してみた

「実践 AWS CDK」に記載されている trail.addS3EventSelector() でエラーが出たので修正してみた

  前回に引き続き、「実践 AWS CDK」の修正です。TypeScript や Node.js や AWS CDK も、その周辺ライブラリなどのエコシステムも進化が早い……!

 ちなみに現時点の各種使用バージョンは以下の通りです。

Node.js: v12.16.1
TypeScript: 3.9.7
ESLint: 7.7.0
Prettier: 2.0.5
AWS CDK: 1.60.0

もっとみる
「実践 AWS CDK」の ESLint 設定が動かなかったので修正してみた

「実践 AWS CDK」の ESLint 設定が動かなかったので修正してみた

 技術書典応援祭で発売されていた「実践 AWS CDK - TypeScript でインフラもアプリも!」という書籍があります。

 TypeScript を用いて AWS CDK を始めようと思っている人や少し触った程度の方にはぴったりな本となっています。まさに俺向け!

 第2章で CDK プロジェクトに ESLint と Prettier を導入しているのですが、書籍の通りにやって動かなかっ

もっとみる
技術書典 で買った 技術同人誌 17冊 晒す

技術書典 で買った 技術同人誌 17冊 晒す

 技術書典8 とか関係なく、過去のも含めて晒す! と言っても今年に入ってから買ったやつですけど😅

 全てBOOTHで買いました。ほぼ積んでます。ちゃんと読む予定あります。

 ちなみに並び順は購入日時昇順です。1月1日に初購入してました。

理論と事例でわかる自己肯定感
 積。多分次読む。

エンジニアの心を整える技術
 これはちゃんと読みました😉 続編も出ているのですが、積読溜まり過ぎてて

もっとみる
「エンジニアのチームを整える技術」66P無料公開します【技術書典7新刊】

「エンジニアのチームを整える技術」66P無料公開します【技術書典7新刊】

【技術書典7新刊】「エンジニアのチームを整える技術」についてどうも!
「エンジニアのチームを整える技術」
著者のkaramageです。

2019/9/22(日) 技術書典7
サークル「からまげ@うまうまだよもん」にて
以下の書籍を3冊頒布しました。

【既刊】累計1000冊販売「エンジニアの心を整える技術」
【新刊】「エンジニアのチームを整える技術」
【新刊】「たった 1 人で SaaS をグロ

もっとみる
「エンジニアの心を整える技術」をnoteで2章まで無料公開します! #感想まとめ #技術書典6

「エンジニアの心を整える技術」をnoteで2章まで無料公開します! #感想まとめ #技術書典6

このnoteは、2019年4月14日に開催された「技術書典6」で頒布し、これまで600部以上(書籍+PDF版)販売している「エンジニアの心を整える技術 - 誰でも実践できる心のリファクタリング術 - 」のPDF版のダウンロードページになります。

技術書典6での当日の販売の様子です。

ものすごい勢いで書籍版は技術書典の開始早々に売り切れてしまいました。
足を運んでいただいたのに買うことが出来なか

もっとみる