マガジンのカバー画像

君はOFFICE CUE を知っているか

40
クリエイティブオフィスキュー布教記事を集めています。
運営しているクリエイター

#チームナックス

さあ夏だよ なに飲む?

さあ夏だよ なに飲む?

いやあ、暑くなってきたねぇ。

北海道でこんなに暑いんだから内地の人はもう大変だべさ。
溶けちゃってるんでない?

こんな日曜日はさ、やっぱり外でジンギスカンっしょ。
バーベキューでないよ。

ジンギスカン。

観光客の皆さんはさ、札幌辺りのコジャレた焼肉やさんとかでジンギスカン食べて「全然クセがなくておいしい!」とか「ニオイも気にならないくてヤワラカーイ!」とか言ってるみたいだけどさ、昭和生まれ

もっとみる
君はOFFICE CUE を知っているか~夢の国の理由~

君はOFFICE CUE を知っているか~夢の国の理由~

2023年12月の推し活備忘録を書き残しておかなければならない。

なんだこの使命感。

12月2日㈯

朝一のシャトルバスで聖地ガトーキングダムサッポロに到着。

昨年に続き2度目のファンミーティング、改め UMASHIPA(うましパ)うましかパーティー参戦だ。
(うましかとはキューファンのことを指す)

真冬の札幌でハワイアンってことで、もちろんハワイアンなマダムに変身さ。

荷物をクロークに

もっとみる
君は  OFFICE CUE  を知っているか       ~120の半分~

君は OFFICE CUE を知っているか ~120の半分~

120の半分

その昔、すすきのでなまらあやしい占い師と出会った。 

その人は、ディスコ帰りのイケイケギャル(死語?)だった私の手のひらを見て、きっぱりと言ったのだ。

「あなたは  120歳まで生きます。」

マジで?120てかい⁉と友達と大笑いした。

3年ほど前、もしもその占いが当たっているとしたら、私にはこの先,今まで生きてきた年月と同じだけの時間があるのだと気づいた。 

子育ては完了

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか~私が推したい会社は北海道にある~

君は OFFICE CUE を知っているか~私が推したい会社は北海道にある~

久しぶりに本棚から引っ張り出してきた。

古本屋の匂いがするこの本は、オフィスキューの創立20周年を記念して
11年前の2012年に発行された私にとってのバイブルだ。

現 伊藤亜由美社長と 現 鈴井貴之会長が1992年に札幌のマンションの一室から立ち上げた小さなタレント事務所。それが
クリエイティブオフィスキュー。

「北海道ならではのエンターテインメントを届けたい」という想いで、手作りで手探り

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか        ~ぴちぴちボーイズから渋いおっさんまで  おみまいするぞー!~

君は OFFICE CUE を知っているか ~ぴちぴちボーイズから渋いおっさんまで  おみまいするぞー!~

昨日、奈星 丞持(なせ じょーじ)|文筆家 さんの記事を読んだ時、ひらめいちゃった。

じょーじさんが チェーンナー (CHAINER/クサリみたいにつなぐひと) さんの企画に参加して書かれた記事です。

チェーンナーさんのクリエイターページはこちら。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ワタクシ 蛍諸ちは は
タイトルに書いてある通り、
チームナックスが所属するクリエイティブオフィスキュー事

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか   ~ユクミチ キタミチ~

君は OFFICE CUE を知っているか   ~ユクミチ キタミチ~

桜が咲いた。

近くの桜並木は満開だ。
いや、もう散り始めているのかもしれない。

この時期になると思い出すことがある。

札幌で働きだして最初のゴールデンウイークに、学生時代の気の置けない友人たちと旭川に旅行へ行った。

層雲峡という観光地でうら若きキャピキャピの女子5人組。

男っ気の全くない、笑いっぱなしの旅だった。

壮大な景色の前でわちゃわちゃやってると、高そうなカメラを持った中年のおじ

もっとみる

あれ? これって 
こんなに怖かったっけ?

そして今も昔も
ナックスの扱いがひどいんでないかい、藤やん 😂😂😂

君はOFFICE CUE を知っているか   ~全部チームファイターズのせい~

君はOFFICE CUE を知っているか   ~全部チームファイターズのせい~

翔平が投げる。
翔平が打つ。
ダルが投げる。
こんちゃんが打つ。
大海が投げる。
白井ヘッドコーチが腕を回す。
鶴ちゃんがブルペンにいる。
吉井コーチが監督の横にいる。
栗山たんの目が赤くなる。

これはもう

ファイターズWBCだべさ

強化試合からしっかり観戦。

「野球観戦にはビール」という座右の銘の下
毎試合、飲んだよね ビール(ワインも)。

準決勝メキシコ戦の時、家の前の道路は工事中だ

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか   ~走れウポポイ 前編~

君は OFFICE CUE を知っているか   ~走れウポポイ 前編~

2006年夏

当時中学3年生だった次男が「ケータイを買ってほしい」と言い出した。

その頃の我が家の鉄の掟  
『ケータイは高校入学が決まったら。』
長男長女はそれに従い、合格発表の日に買いに行った。

どうして?
「友達みんなもってるから、俺だけ連絡とれない。」

そんなの家に電話してくればいいべさ。
「メールもやってみたい。」

いや、高校入学してからでも遅くないんでない?
兄ちゃんも姉ちゃ

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか ~報われない愛だってある~

君は OFFICE CUE を知っているか ~報われない愛だってある~

中島みゆきの「誕生」という楽曲がとても好きだ。



冒頭は恋の歌のようだけど、聴き終わったときには、すべての人に
「生きてくれてありがとう」と
みゆきが言ってくれている曲だと思っている。

4年前、強気で生きていた私は、ある時から涙が止まらなくなった。
何を見ても何を聞いても涙が出る。
ゴミステーションに置かれた壊れた椅子を見ただけで、急に降ってきた雨と風の音が聞こえただけで、涙があふれた。

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか   ~SLAM DUNK はどこへいった~

君は OFFICE CUE を知っているか   ~SLAM DUNK はどこへいった~

「いったいスラムダンクはどこへいったんだ?」

ここ1年ほど、家族が集まると必ずその話になっていた。

 
 仕事を辞めて、人生初のロングバケーションに入ってからしばらくは、ぼーっと日々を過ごしていた。
これではいかんと一念発起。ずっとやりたかった断捨離を敢行したのは2021年夏。

 まず、物置同然になっていたロフトに手を付けた。
子どもたちの残していったものは勝手に捨てられないから置いといて、

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか   ~ 唯一無二の愛のカタチ~

君は OFFICE CUE を知っているか ~ 唯一無二の愛のカタチ~

 


 
短い期間だけど、水道メーターの検針員をやっていたことがある。

水道のメーターというのは一軒に一つ、必ずついている。たとえ空き家であっても建物が建っている限りメーターはあって、漏水などの故障はないか確認しなければならない。一軒一軒、水道量と料金のお知らせを投函する。
一日で二万歩くらい歩く。

メーターが玄関近くにあるならすぐに投函できるが、家の裏側にあるときは面倒だ。家と家の間を、

もっとみる
君は OFFICE CUE を知っているか         ~ケーキ~

君は OFFICE CUE を知っているか ~ケーキ~

 私が小学生の頃、母がでかくて深い蓋のついたフライパンみたいな鍋を買ってきた。そのフライパンでカステラを焼くというのだ。オーブンレンジがまだ普及していない今から50年以上も前に、家でカステラが焼けるなんて、そりゃすごいことだ。

ワクワクしながら待っていた私と妹のまえに置かれたそれは、カステラという見た目ではなかった。まず丸い。カステラと言えば長方形という概念は捨て去りなさいと言わんばかりに半球型

もっとみる