マガジンのカバー画像

日記・雑記

425
日々の生活の中で、ふと感じた事等を綴っていきたいと思います。音楽・ランニングの事etc。
運営しているクリエイター

#寄り添う

受容

受容

私は不器用で不格好で不甲斐なくて
失敗しては海底奥底に沈み込む
弱い人間

生きずらさを抱えたまま
ぐっと堪える

そんな私を
肯定し受け入れ包み込まれた時

止めどなく涙が溢れてきた

「格好付けなくてもいい
強がらなくても
あなたはそのままで良いんだよ…

今のあなたが好きだから」

❦❃❦❃❦❃❦❃❦❃❦❃

勝手ながら、素敵な回向洸さんの絵からイメージして、書かせていただきました♡

おひとり様

おひとり様

あなたは だぁれ?
独りぼっちで
でも強く可憐に そこにいる

どこからやって来たの?
でも、寂しくはなさそう…
ひとりでも
幸せそうよ

だって、
遠くで見守ってくれてる人がいるのを
知ってるから…

大きな人が
そっと見守ってるよ

だから大丈夫なんだね…

どこかに行こうとしてるの?
外ばかり見て
前のめりになって…

勇気を出して!
そう、あなたなら
もっと綺麗になれる♡

えっ?

もっとみる
最後の1人になっても

最後の1人になっても

この記事は、2022.7.30に投稿した記事です。
訳あって再投稿します。
(少し、加筆修正しました)

とても気に入っている記事です。
読んで、どなたか1人にでも、心に響き何かを感じて頂けたなら嬉しいです。

*******************************

私は何のためにnoteを続けているのだろう…
それは、あなたの声を聴くため

その言葉だけで
あなたの辛い悲しみは十分伝わ

もっとみる
レンジ無し生活

レンジ無し生活

【独り言】

子供の頃の私。結構、ふわっと天然系。

小学校低学年の時。高学年の走って来たお兄さんと廊下でぶつかって飛ばされた。
それから、何故だか記憶にないが、知らないお姉さんのお友達が何人か出来た。
自分では理由が分からず、昼休みや廊下ですれ違うと、その上級生とお話していた…。
ほわっとしてるから、この人なんで優しくしてくれるんかな…って思ってた。

中学の修学旅行の事件の話は以前書いた。

もっとみる

優しさにふれてー(🎧Ed Sheeran)

時々、週毎で「ダッシュボード」を見る。
コンスタントに、沢山の過去記事が並んでいる。
スキは無くても、読んで下さっている方がいるんだなぁ…と、嬉しくなる。

そんな中、新たに出会った方が、過去記事を遡って読んでスキを下さったり(私もそうしますが)、時々、フォローして頂いてる方で、ふと過去記事にスキを下さる方がいる。
日付を見ると、ちょうど1年前の同じ日。

なんてお洒落な、粋な事をされる方なんだろ

もっとみる
歌はともだち

歌はともだち

自分は正しくても
周りと調和する訳ではない

耳を澄ませて
相手の声を聞け

周りの気配を感じろ
周りの呼吸を感じろ

周りを見て
リズムを合わせろ

ソロを心配するな!
ソロに引っ張られるな!
バックで寄り添って応援していれば良い

さぁ、笑顔で行こう!

先日、私は久しぶりのゴスペル練習に参加した。
地域のイベントに参加すると決めてからも、私はなかなか練習に出れないでいた。
昔は30人弱もいた

もっとみる
家族の絆①(自死)

家族の絆①(自死)

今朝、何気なく読んだ初めて伺った方のnote。
その方は、お母様を自死という形で亡くされていて、その後、壮絶な人生を歩まれている様だった。
お父様と仲違いされるも、現在は家族の絆を取り戻されているのか…。

私も現在、夫との事で思う事があり、
夫側の『家族の絆』という形で、ゆっくりと書いていこうと思う。

夫は、大学生の時に実父を自殺で亡くしている。

夫とは、私がOLをしている時に、ダイビングで

もっとみる
最後の1人になっても

最後の1人になっても

私は何のためにnoteを続けているのだろう…
それは、あなたの声を聴くため

言葉だけで、あなたの辛い悲しみは十分伝わってる
あなたの怒りや苦しみは
私には計り知れない

私は偽善者かもしれない
心理カウンセラーの資格もなければ
子供を3人育ててる経験だけ

私に出来ることは
今は、話し相手になることだけ
でも、少しでもあなたの力になれるのなら…

人の裏切り
あなたは心を閉ざしてしまった

でも

もっとみる
曇りのち雨

曇りのち雨

何やってんやろ、私・・・
ここに想いを吐き出し、よし大丈夫
自分に言い聞かせた
前向きになれたと思ってた

昨晩、私とお話してくれた方がいて
嬉しかった
そして、思った
やっぱり孤独だ・・・

朝起きて、バタン!っと扉の閉まる音がする

私の心がポキッと折れる音がした

これまでもすれ違いの毎日
だけど、ある事で
一日にして一気に溝が深まった
私も、絶対に譲れなかった
許せない事

実は少し前、こ

もっとみる
編み物男子を応援する!

編み物男子を応援する!

『ニッターズハイ!(猫田ゆかり著)』
が今ニット界隈で話題になってる。

今年の6月『2021-2022パピー秋冬展示会』に行った時に紹介されていたので知っていたけど、発行されてから今だにSNSで紹介されているので、私もとうとう買っちゃった!まだ読んでません😅

KADOKAWA, 2021/10/08初版発行
『中学時代は全国も目指せる優秀な陸上選手だったものの、怪我により競技から遠ざかってし

もっとみる

寄り添う

文字からその相手の置かれている状況を読み取るのが難しい

私はいつもちんぷんかんぷん

とんちんかん

私だけ勘違いしてる

あなたは「ありがとう」と言ってくれたけど

内心は「違うんだけどなぁ・・・」だったと思う

バカだなぁ

もう黙っておこう・・・と思う

けど、また人に寄り添い励ましたくなる

結局、自己満なだけ・・・?

気持ちを伝えるのも苦手

よく悪いように取られる

「違うの、そう

もっとみる