お題

#お店の未来

急上昇の記事一覧

「買うこと」で社会貢献ができる仕組み

社会に良いことしようかな?という気持ち。 何か社会貢献しようかな・・・と思うことありますよね。 大きな貢献は難しいので、私は日々の買い物でちょっとだけ貢献を意識したいなと思っています。 そのきっかけは、「TABLE FOR TWO」という活動を知ったことにあります。 この「TABLE FOR TWO」は、直訳すると「2人のための食卓」となり、先進国の私たちと開発途上国の人々が食事を分かち合うというコンセプトを持っています。 世界には栄養過多となっている人々と、栄養不足とな

君は、どう炊飯器を買うか?

「KAUKOTO.jp」編集室で、なにやら雑談をしているようです。 ちょっと聞き耳を立ててみましょうか。 うちの炊飯器の調子が悪くて蒸気が漏れたり、この前は、とうもろこしご飯が失敗して、固くて、芯の残ったご飯を無理やり焼飯にしなければならなかったんだよ。 あー、もう寿命なんじゃないのかニャ。 買い換えるの? うーん、カカクコムとかアマゾンの口コミを見てるんだけど、 決め手が見つからないんだよねー カタログを読んでも良いことしか書いていないから、決められないの。 あと

店頭での出会いから2,420円のボールペンをオンラインで買った話

文房具の買い方 最近、ちょっと高めのボールペンを買いました。 2,420円(税込み)のサクラクラフトラボ002という製品です。 いつもは200円台のジェルインキボールペン(青)を愛用しているのですが、ちょっとした時間ができたので文房具のお店に立ち寄りました。 買おうかなと、思いつつ、 いつものペンの約10倍の値段だから、ちょっと考えよう。 と急に倹約モードの自分が出てきて、その場で買わずに帰宅して、パソコンで検索をしました。 ユーザーレビューを読んでみたかったので

公式在庫切れのビルケンシュトックのサンダルを「モノタロウ」で購入した話

ついに、壊れてしまったサンダル 見てください。私が10年くらい愛用していたビルケンシュトックのギゼ(モデル名)が、壊れました。 何度か、接着剤を充填したりして延命を図ってきたのですが、ここまで来るともう歩けません。 いままでありがとう。 買い替えしなきゃと思うわけです。 まず、思いつくのはamazonです。検索してみました。 値段が滅茶苦茶です。1万円前後(以前は、もっと安かった気もします。)の商品が9万円とかになっている。どうも公式ではなく、在庫をもつ業者が販売して

エコな選択をするときに考える、2つのパターン

ここ数年で、環境に配慮した商品や、地球にやさしい取り組みをするお店が増えてきました。 「自分のお店でも、なにかエコな取り組みをしたい」「ゴミが多く出るのが気になるから、少しでも減らしたい」 そう思うけれど、方法がありすぎて何からやっていいかわからない、何が本当のエコなのかわからないと思う人も多いと思います。 私もまだまだ模索中ですが、なるべく地球にやさしいものを暮らしに取り入れ、地球にやさしいものづくりのお店を営んでいます。 ▼運営しているお店 そんな私が自分のお店

来店の習慣化をうながすコンビニ商品とは?

前回の店頭へ誘導するしくみとして、書店×アプリの連携をご紹介しました。 では、書店以外の小売店では、店舗に足を運んでもらうためにどんな工夫を行っているのでしょうか? お住まいの地域にもよりますが、よく足を運ぶ小売店といえば「コンビニ」ではないでしょうか。 立地や個食の充実、チケット発券やATMなどのシステム等を利用する際など、コンビニは利用シーンが多くあります。 今回はコンビニ利用の習慣化を促す「ある商品」について深掘りしていきます。 コンビニ利用者のうち2人に1人が

「広報」が定義されたことから考える

「広報」の定義って知っていますか? 知らなくても当たり前です。実は、いままでありそうでなかったのです。 定義はない。でも、みんな知ってる言葉。 それが「広報」です。 となると、混乱や誤解が生まれます。 SNS(とスマホ)の普及によって企業だけでなく、誰でも情報の発信者になれる環境の中で、「広報」は社会に暮らす全員に関わりがある言葉であり、活動です。 そんな中、2023年6月、日本広報学会は2021年の秋頃から約1年半の時間をかけて、 「広報」の定義を発表しました。 それ

お客様を仲間にして、企業目標を達成するコミュニケーション

さまざまなキャンペーンやお店に寄りたくなる仕掛けを展開しているスターバックスですが、最近の展開には他にはない面白さがあり話題になりました。 それが、 タンブラー部 です。 こちらは、5月31日~6月30日までの間に、ドリンクを購入する際に自身のタンブラーやカップなどを持ち込むと、通常22円だった割引が55円になるというキャンペーンです。 ドリンクが55円引きなんて!!と とても嬉しいキャンペーンですが、 しかし! それだけで終わらないのがスタバのおもしろいところで

「アプリ×リアル」でお店に足が向く仕掛け

近年、デジタル化の進展により、オンライン書店が急速に広がっています。 実店舗ではなく、電子書籍で本をダウンロードしたり、amazonなどの通信販売で書籍を購入したりする方も多いのではないでしょうか。 大手書店の丸善、ジュンク堂書店、文教堂のアプリ「honto with」にはリアル書店にも足を運びたくなる「しかけ」がちりばめられています。この「しくみ」であるアプリ×リアル書店の連携によって生まれた、店舗への「来店動機」を生みだすしくみについて探っていきます。 hontoア

あなたも本屋のオーナーになれる?神保町のシェア型書店

近年、書店の数は年々減少しています。 私の身の回りでも書店が閉店することが増え、生活圏に書店が減ったと実感しています。 出版科学研究所のデータによると2003年に20,880件あった書店の件数は2022年の時点で約半数の11,495件にまで減少しているといいます。(参考:出版科学研究所「日本の書店数」) このペースで減り続けたら、書店がない地域がどんどん増えていくのではないでしょうか。 一方、電子書籍市場規模は2014年から2021年までの8年間で4倍近くにまで増加

元量販店販売員が教える家電選び-低温調理器-

「美味しい!」は調理器具で買えます。 最近、料理できていますか? 毎日献立を考えるのって大変ですよね?ついつい惣菜に手を出しちゃってませんか? 今回は買えば便利!”美味しい”を簡単に味わえる調理家電をご紹介いたします! とはいえいきなり何十万の家電を並べられても「買えるか!」と声が聞こえてきそうなので ちょっと試してみたい1万円前後の調理家電を紹介します! 調理器具の名脇役、それが低温調理器 美味しいもの食べたいけど自分であれこれ料理するのはちょっと・・・という方に

速くて効率的だけではないDX

レジの多様化はサービス向上につながる? 最近、コンビニのセルフレジやホテルの自動チェックインマシンなど、レジの無人化、自動化を目にする機会が増えたのではないでしょうか。 私自身、コンビニのセルフレジは日常的に使いますし、最近スーパーのカート型レジ(専用端末や専用アプリを使い、手元でバーコードスキャンしながら買い物ができる仕組み)を使う機会もありました。 ホテルも自動チェックイン/チェックアウトが当たり前になりつつあるようですし、映画のチケットに関しては最後に窓口でチケット

国別検索や語学体験もある買い物体験の宝庫「Pinkoi」_#02

前回、旅行気分で “ここだけ” の買い物が楽しめるECサイトPinkoiについて取り上げましたが、Pinkoiにはまだまだたくさんのおすすめポイントがあります。 個人的にECサイトでは、すでに知っていたり使ったことがある商品を購入する目的買いとしての使い方をしていたので、自宅に配送されることが最大のメリットだと感じていました。 にもかかわらず、ECサイトで初めて見つけた商品を買ってみようと思えたのはなぜか、個人的に感じているPinkoiならではの工夫や、ここが好き!というポ

でも安心しました。レッドロブスター (米) Chapter11 (Eleven)連邦破産法第11条の適用 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

タイムリーな話題なので…  別荘生活になってぐんと身近になったレッドロブスター逗子店。吾妹共にお気に入りのお店です。  ニュースで一寸驚いたけど、安心したという話… レッドロブスター 逗子店 046-870-6880 神奈川県逗子市桜山8-11-11  その店舗の建物自体は、焼肉屋になったり色々テナントが入れ替わったけど… 今はレッドロブスターで落ち着いています。  まぁ、素直にロブスターなのですけど  店内も、海が見えたり丘が見えたり… 窓際の席もまた乙だし、

駄菓子屋の生き残りを考える

皆さんはどんな駄菓子がすきですか? 幼い日、お小遣いの100円玉を握りしめ目をキラキラと輝かせながら近所の駄菓子屋さんに走った思い出がきっとあるでしょう。 私はあります。 でも大人になった今、気になったことはありませんか? 先日、110年近い歴史を持つサクマ式ドロップのサクマ製菓株式会社が廃業を発表しました。あの大人気商品のうまい棒も、42年間据え置かれていた値段が10円から12円へと値上げされました。原因は原材料の価格高騰や人件費、運送費の高騰、少子化やコロナによる販売減

台湾発!世界中からお取り寄せができる「Pinkoi」_#01

Pinkoiは台湾発のグローバル通販サイトです。主にアジア(台湾、香港、中国、タイなど)の雑貨やファッション、コスメ、グルメなどを扱うECサイトです。 サイトのコンセプトは【優れたデザインを通して、自分らしいライフスタイルへ(公式HPより引用)】ということで、ここにしかない出会いを楽しむことができます。 私のPinkoiおすすめポイントは、なんと言ってもウィンドウショッピング感覚でサイトを見て楽しめることです。 Pinkoiの魅力 台湾発ということで、日本国内ではなかな

事業所を成功させねばならぬ理由

いつもお読み頂きありがとうございます。 全力教室 古川でございます。 本日の記事はメンバーシップ限定記事でございます。 特にメンバーシップ限定記事は私の洗いざらいの本音や想いを書き切りますので、精神の深い底で繋がりたい方にお読み頂きたい、私にとっても毎度大切な記事です。 月額390円で初月無料でございます。 是非ともご加入頂き、心の交流をしたく存じます。 先ずは先日私の心の鐘を鳴らし涙腺崩壊させました、新垣さとるさんの記事をお読み頂きたいです。 タイトルだけで、私は全文

違和感を感じたら感じたままにそのように動いてみる

違和感を感じたら感じたままにそのように動いてみる その他「未来予想が欲しい方」は合わせてこれを読むこともお薦めしています。これです、これ。

お客の立場で感じること

こんにちは。 牧 菜々子です。 日々お客の立場でいろいろなお店に行っていますが、お店によって営業の仕方は全く違います。 同じ人気店でも、正反対の接客スタイルであったり、価格設定の背景が違ったりします。 特に今は、在庫に関する事情がお店にとってもお客の側にとっても切実なように思います。 ニーズが流動的なので、在庫が無駄になったり、逆にいつも買っている商品が急に売り切れるようになって困るお客さんが出たりということが起こりやすくなっているためです。 目に見えないものを扱

無人店舗 【詩/現代詩】

店内に 入っていくと 見られているような気がする むすうの視線に (けさ泳いだ  プールの感触を  思い出す) 空気が動いて 商品の 位置が微妙に 変化する 遠浅の波音のように 右奥の棚にすすみ 新種のベーコンを手に取ると 指先がふるえた カゴに入れると 睫毛が刺激された 床が揺れる 錯覚  (そのとき  一匹の蠅が迷い込み) 透き通った眼が 向こう側から見ている 不純物は瞬殺される 天井に 赤みがさして 室温がわずかに上昇する 呼吸が少し楽になる (商品の呟き

今の職場、客の数が順調に減ってきてる。平日以外でも、スカスカな時が増えてきた。駐車場は、2階と3階はガラガラで1階もスペースが増えた。30人位の職場だが、辞める人も多く今年で4人辞めた。幾ら土地を買い取ったチェーン展開の店だからって、税金や水道光熱費、従業員の給料等で、その先不安

初めての店舗撤退で学んだこと。

自分の痛い経験は、誰かのためにもなるはず! 店舗の退去は大きなお金も動くので、必要な方の目に届けば嬉しいです。 ・償却費は、【特約】なので、何があっても返ってこない。 ・入居の際、明け渡しの状況を必ずを写真を隅々まで撮っておく。  原状回復の議論のときに役に立ちます。 契約時に原状回復についての定義を確認しておく。  「スケルトン」の詳細な意味はわかってますか?   大家側と細かくすり合わせをしておいた方が安心です。 「居抜き」について検討する。 店舗にほどこし

手のひらサイズの夢を広げて

君となら、いつだって、どんな夢も。 どんなに遠く離れていても、私達は同じ夢へ 向かって、真っ直ぐに突き進む。 「ねぇ、やっぱり一緒に雑貨屋さんしたいよね」 毎月一回、遥々やってきてくれる君へ、前々から 温めていた提案をする。 あたかも、昔から決まっていた様に、自然に。 「え!来月ネパール行くよ!やろうやろう!」 私が出会った人の中で一番行動力のある君。 遠い孤島にも、1人でスイスイ飛んでいくし、 些細な誘いや、小さな約束だって見過ごさない。 一緒に旅行へ行った

【自販機で買える】 シャンプー✖️トリートメント✖️ボディソープ✖️洗顔 『シャントリボディ』

9月16日(土)オープンの自販機が集まる刺激マーケット「KAKUDAI BASE」明大前の出品が続々と発表解禁されています。 ここでしか、買えない!今回、発表となった商品は『シャントリボディ』です。リアル店舗では「KAKUDAI BASE」明大前でしか購入できません!全国で唯一すぐに買える店舗です。 TELESAはイノベーション × ユニセックスをコンセプトに「シャンプー × トリートメント × ボディソープ × 洗顔」の4つの機能を特別な処方で一つにした革新的なアイテム

みせとものときろく OLD&NEW

はじめに"もの"の背景を作り手・伝え手の目線で届ける。 「みせとものときろく」 今回は以前ご紹介したWhite Kingsさんが入る八木ビル2階にある知る人ぞ知る名店『OLD&NEW』さんです。 長年アパレル業界の最前線にいらっしゃったオーナー川上さんならではの貴重なお話を是非お楽しみください。 OLD&NEW 基本情報Shop name: OLD&NEW Owner name: 川上 様 Category: VINTAGE WATCH・SIGNET RING・etc.

ポートサンスタンド、開店しました!(山口県萩市)

「ポートサンスタンド」という名のお店をはじめました。 お店をはじめることになった経緯などは改めて書かせていただくとして、今回はどんなお店なのかご紹介したいと思います。 山口県萩市に誕生した「ポートサン」 ポートサンスタンド、通称「ポートサン」は山口県萩市にこの夏誕生したお店です。目の前には旧浜崎卸売市場があって、角を曲がれば浜崎伝統的建造物保存地区、歩いて5分で菊ヶ浜という透き通った海辺があります。 ポートサンスタンドは何のお店? そんな素敵な立地に誕生したポートサン

反省点が多々あります

こんにちは、YOKOです。 前回の記事でmuchyesの再始動についてお伝えしましたが、今回は活動を終えた後の私の経験について振り返ってみたいと思います。 muchyesを運営していた間、私たちはさまざまな経験をさせていただきました。例えば、東京ビッグサイトへの出展や東急ハンズ様、H.I.S様でのワークショップとPOP UP販売、そして沖縄でのPOP UP販売などがあります。また、雑誌anan様への掲載や有名スタイリストの単行本への衣装貸し出しなど、お客様の支えがあってこそ

コロナ禍の爪痕 空間的自由を取り戻す その2 二輪車(スーパースポーツ)の機動性 車より優先順位は高位 〜いよいよ本当の余生が始まりました 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

ビジネスで培ったプロジェクトマネージメントのノウハウを余生を楽しむ為に投入… パズルをはめ込む様な感じで楽しみながら着実に結果を出してる雰囲気が伝わると良いのですが… 経緯 芸術の次はスポーツ。余生は一寸芸術系にもう少し振ってみるかなあ… からのスポーツ。取り敢えず地下駐車場も使えるようになり大学生時代から乗り続けている二輪車を稼働させるところから… ………………………………………………………………………………………  其処(そこ)に立ちはだかるのはコロナ禍。今でも

君は、どう炊飯器を買うか?-#2

前回、美味しいご飯を食べたい派が炊飯器を買うには、 ○○○○○○○○○をしているお店に行くべきと断言した、家電マイスター吉澤さん この丸の中には何が入るのでしょう? もうちょっと聞き耳を立ててみましょうか。 お店の中でも、接客に本当に力を入れている店舗では、お米の炊き比べ調査をしています。 なので、お客様が普段どんなお米の銘柄を食べているかが判ると、カタログに記載している機能表記では絶対に判らない、お米の銘柄との相性から機種をお薦めすることもあります。 お米の炊き比べ調

17アイスが進化しているよ。

ことしの夏は、暑さが続きますよね。そんな時、吹き抜ける風にも熱があるプラットフォームホームで見つけたのは、この自動販売機。 いろいろな所で見ているので、ここの値段はいくらかな?(場所によって数十円違うと思います。)なんて思いながら、近寄ってみると、 なんか、ステッカーが貼ってあります。これはいわゆる(”オレでなきゃ見逃しちゃうね“)ネタかなと思ってさらに良く見ると、、、 『セブンティーンアイスMAP』ですと、、、 いつの間にかこんな取り組みが行われていたとは! 「買

社会課題と向き合うキャンペーン

いつもどおりスーパーでレジに並んでいるとこんなバナーがありました。 何かのキャンペーンかな?SNSに投稿しよう!とかガン治療研究とか書いてあるけど、なんだろう?ちょっと気になるなと思って、とりあえずパシャっと撮りました。 何か当たるのではなく、寄付を贈るキャンペーン デスクに戻ってから、さっきのキャンペーンはなんだったかなと思って検索したところ、 「deleteC」というNPO法人が行っているソーシャルアクションキャンペーンということが判りました。 とても単純に説明す

私のネット通販実録ーUNIQLOアプリで買ってしまう理由ー

今回は、私が使ってみて驚いたUNIQLOアプリの実態をご紹介します。 私は普段、洋服を買うときはサイズ感をみたいので店舗で買い物派でした。 きっかけは些細なことですが、服を買いに行こうと思っていた日がたまたま雨で出かけるのが億劫でした。何気なくインターネットでUNIQLOと調べたらアプリがヒットし、選ぶ参考になれば良いかなくらいの気持ちでインストールして、使ってみました。 そして、使ってみて驚きの便利さであっという間に、お店派からアプリ派になりました!! 実際に使ってみ

muchyesの再始動とその背景

みなさん、こんにちは。YOKOです。 インスタから来てくださった方、お久しぶりの再会ですね。見てくださりありがとうございます。 この記事では、私がなぜブランドを休止したのかを 主に書きたいと思います。 2014年春にスタートしECサイト販売とプレ花嫁様のオーダーメイド花冠を主力に活動させて頂いていたのですが、2016年の春にmuchyesは突然の休止を迎えました。 大きな理由は、私自身が進化する選択を迫られた為です。組織規模を拡張する場合の借入や雇用のリスクと向き合い、

韓国で増え続けるNO KIDS ZONEのお店について思うこと

韓国では、何年も前から徐々にNo Kids Zoneを掲げたレストランやカフェが増えているそうだ。 現在、私には子どもがいないので子を持つ親の気持ちは心からは理解できていない。 なので、子がいることを想像した大人/子がいない大人のいち考えに過ぎないことを前提で言う。 子がいても、子がいなくても、No Kids Zoneに賛成だ。 ①子がいる場合 子がいる場合を考えてみたとき、子どもをレストランやカフェに連れて行くことを躊躇することもあるのではないか。 子どもが泣き止

投資歴20年の会社員が投資の世界の入り口に立っている人たちに厳選した3冊を、書店で探してみました

昨日公開した記事です。 この記事の中でこんなことを書きました。 どの本を手に取るか、出会うか、は、投資をこれから始めようという人にとっては、その後を大きく左右する分かれ道です。 そこで思いました。書店で僕が挙げた3冊と出会うことは可能なのだろうか、と。 たとえば僕のこの記事を読んでくださった人が「どんな本だろうか、中身をちょっと覗いてみたい」と思って本屋さんを訪れたとします。その時、お店の棚に並んでいるのか、と。 ということで、神保町、大手町、丸の内の本屋さんにお邪

いまが日常。【八百屋からみた“食”no.22】

以前こんなことを書きました。 コロナ禍の生活観・世界観が日常となりました。 コロナ後の買い物行動を見据えつつ、 街ごとの「浮き沈み」がさらに激しくなります。 ここからは、開発ではなく継続です。 店で買い物するヨノナカではなくなりました。 過去コラム→店は減り続ける コロナ禍の巣ごもり生活も解消。 2020/21年のような食料品店・生活用品店の特需は過去のものです。 当店沿線ではないものの、生活圏内/自転車圏内にスーパーや食品店が乱立しています。2022年末は新装リオー

迫り来るインボイス制度とPOSレジ

2023年、10月からインボイス制度がスタートしますね。まだ先、まだ先と思ってましたが、2023年となり、もう今年になりました。 お客様からも日に日に、「インボイスの対応をしなければと思って」というご相談をいただくようになってきたので、今日はインボイス制度ってそもそもなんなの?という点と、スマレジがどのような点でお役立ちできるのかという点について、まとめていきたいと思います! インボイス制度とは?詳しく知るために下記を読み進めました。 国税庁のホームページをみると、

AmazonOneを色々と試してみた

AmazonOneってご存知ですか? 手のひらで認証して店内に入れるようになる仕組みで、AmazonGoやAmazonFreshの店頭などで利用できます。登録は店頭で出来ます。 登録しておけば、入口のセンサーに手をかざすだけで中に入れます。スマホも出さなくていいので超便利。 AmazonGOができた当初は専用アプリ(ただし、アメリカのストアにしかないので、日本のストアだとインストール自体ができない)が必要でしたが、今はいろいろな方法で入店可能です。 今回は、その方法の中

AmazonGOの郊外店とAmazon Freshに行ってみました

毎年この時期はラスベガス行った後にPeggy Sue's 50's Dinerに立ち寄っているので、今年はそのままロサンゼルスまで移動してます。 ただ、到着した時間帯が夕方だったので、予定にはなかったのですが渋滞回避で少しお店を回ってみました。 AmazonGOの郊外型店舗Amazon Go 14249 Whittier Blvd, Whittier, CA 90605 https://goo.gl/maps/gDhAxK9yRYvSEWPc9 郊外型店舗なので、Ama

今週のEC界隈よもやま話(2022/11/1)

今週のEC界隈よもやま話の更新が止まり、気がつけば1年以上経ってしまいました。またボチボチ再開します! 今週のEC界隈については、メタバースとECについて考察してみた。 メタバースとECメタバースを活用したECで名前が上がるのが、バーチャル空間最大のマーケットフェスティバル『バーチャルマーケット』と、伊勢丹がやってるスマホ向けのVRアプリ『REV WORLDS』だ。 今回は伊勢丹の『REV WORLDS』をメインに見ていきたい。 『REV WORLDS(レヴ ワールズ)

ギフティング系とコマース系で配信者に求められる能力は異なるよね、という話

あくまで私が個人的に感じていることではありますが、参考になれば幸いです。いろんなコンテンツや配信者について書いてますが、どっちが良い、悪いという優劣の話をしているわけでは全く無いので、そこは予めご理解ください。 ■言葉の定義やイメージが人それぞれなので、議論するときは前提を揃えてから!そもそも「ライバー」の正確な定義はなんでしょうか? 一般的にYouTuberはYou Tubeチャンネルで継続的に動画を配信している個人や組織のことを指すそうです。 とするとライバーは継続的

定点カメラには魅力がたくさん!(メルマガ③)

※この記事は私自身が2022年6月に執筆したメルマガを転載したものです。もうネットに上がっているので、公開します。 こんにちは。ライブ配信研修担当の柿沼穂乃香です。 さて、沖縄・奄美に次いで、関東甲信が梅雨入りしました。 気象庁が梅雨入りを発表する目的の一つが「防災」。 大雨による災害が発生しやすいため、注意喚起を しているのです。 最新の天気や川の状況の把握には、ライブカメラ (定点カメラ)が提供するリアルタイムの映像が役立ちます。 例えば国土交通省や海上保安庁の

ライブコマースで効率良く営業しよう!(メルマガ②)

※この記事は私自身が2022年6月に執筆したメルマガを転載したものです。もうネットに上がっているので、公開します。 こんにちは。 ライブ配信研修担当の柿沼穂乃香です。 これまでライブコンテンツの企画に携わり、 様々なジャンルの配信をしてきました。 さて、内閣府が発表した4月の機械受注統計によると、 「船舶・電力を除く民需」の受注額が 前月比10・8%増の9630億円となり、 2ヶ月連続のプラスでした。 製造業は10.3%増、非製造業は8.9%増。 基調判断は「持ち直しの動

小売と「サステナブル」をとりまく海外トレンド

CEREAL TALKで毎週お届けしている海外トレンドの中から、「サステナブル」にまつわるトレンドをまとめてご紹介。 「サステナビリティ」はマーケティング戦略か? サステナビリティを推し出すブランドが多い中、それが実際の目的ではなくマーケティング戦略になっている傾向がある。今では「サステイナビリティ」、「エシカル」、「オーガーニック」、「トランスペアレント(透明性)」、というバズワードが出回っている中、ユーザーは購入しているプロダクトが本当に環境に良いのか混乱している。

とんかつカンティーヌの、これから②

(つづき) 一人とはいえ「自分の事業のリーダー」としての説明責任ところで…しょっぱなから話が一旦脇にそれますが、「説明責任」という言葉に関して、最初に少し触れておきたいと思います。 この言葉に関連して印象に残っているのが、2021年の東京オリンピックを開催するのか、しないのか、で国中が揺れ、揉めていた、あの頃です。 ワクチンもそろわない中、コロナ感染拡大が大変な状況にあって、緊急事態宣言やらいろいろな行動制限やらが出ている中で、 オリンピックだけは頑として「やる。」「

D2Cの販売戦略を激変させる?他社製品を自社ECで販売できるコマースプラットフォーム「Canal」とは

Shopifyを利用している、数え切れないほどのD2Cブランドたち。彼らが自社のECで他のブランドの商品も紹介し、クロスセルを生み出すことで手数料まで得ることができるとしたら──。 これまで「直販」のイメージが強かったD2Cブランドだが、GlossierのようなD2Cを代表するブランドたちは、すでにECを通した直販のみならず実店舗や卸売をはじめている。しかし卸をはじめるとなると各リテーラーとの交渉・契約が必要になるため、スタートアップにはハードルが高い面もあった。 そんな

民主主義とは何なのか? ~選挙後のこのタイミングで~

安倍元首相銃撃殺害事件という衝撃に、震撼させられました。 そこからわずか2日後という、なんだか信じがたいような気さえした参院選挙が、本日終わりました。 思ったことがあったので、少し久しぶりに、ものしてみることにしました。 これは政治的な主義主張や、思想信条の話ではありません。 なぜここで、この話を始めるのか? HPにブログのページを開設して以来、営業情報以外の話…つまりとんかつカンティーヌゆめみるこぶたが、その存在理念として、存在している意味として、「食を通じて、社会

授業の一環でご来店いただきました

先日、学校の授業の一環で ガレージ店舗 雑貨 Styleにご来店くださいました。 生徒さんがネットで見つけてくださったそうです。 事前にいただいたお電話で 「路面店やテナント店じゃないんですけど、 よろしいのでしょうか?」と 思わず先生に確認してしまいましたが(笑) それは了承いただいているとのことでした。 電話を切った後、気づきました。 最近お越しくださる方はむしろ、 移転後の今(ガレージ店舗)しか知らない方ばかりだと...。 ガレージ店舗の写真を載せているので、

EC特化型自動化ツール「Alloy」の成長から見るテックスタックの重要性

パンデミックを機に、世界中でECの機運が高まっている。そんななかでEC運営を効率化させるツールとして期待されているのが自動化ツール「Alloy」だ。D2Cブームを経てテック思考のEC事業者も増えてきたからこそ生まれつつある新たな潮流と、その需要を支えるAlloyについて解説する。 D2Cの成熟によって注目されはじめた「テックスタック」日本と同様、アメリカでも2018年をピークにD2C企業の資金調達は減少気味ではあるものの、今もD2Cモデルの新しいブランドが続々と立ち上がって

社会は変わった。そしてまだもう少し、変わっていくと思う。新しいこの社会の中で、どんな店をやるべきなのか

4月中に、「これからの社会、どうなっていきそうか」についての私の個人的予測をいくつか投稿して以来、またnote無精になっておりました。 今それらを読み返してみて、そう大きくははずれていなかった気がするし、今でも自分の感覚はだいたい同じ延長線上にあるな、というところです。今はもう若干、短中期的に悲観的な予測に変わりましたが(笑)。 今のところは、間違っていない予想は立てられたし、それにのっとった戦略的営業は続けていられている、と思っています。まあ、余裕なんて全然ないんですけ