マガジンのカバー画像

浅草

65
運営しているクリエイター

#東京

はとバスツアー『夜の浅草 老舗の牛鍋と笑いの殿堂』に参加してきたよ

はとバスツアー『夜の浅草 老舗の牛鍋と笑いの殿堂』に参加してきたよ

運動会の振替休日の月曜日、さて何をしようかなー、どこかに行きたいけど楽をしたいしなぁ、バスツアーでいいのないかな。私は検索鬼に豹変し、お得でちょうど良さそうなバスツアーを検索しまくるも、平日の月曜にそんなバスツアーはないのです、そうだと思ってたよ。

落胆と幾分かの安堵の末、わずかにヒットした検索結果を見てみると、それはよく知っているのに乗ったことがないバス、はとバスのツアーだった。はとバスはちょ

もっとみる
水上バス エメラルダスと浅草ホッピー通り &お台場でユニコーンの思い出

水上バス エメラルダスと浅草ホッピー通り &お台場でユニコーンの思い出

コロナでなかなか移動ができなかった頃
その中でも少し緩和された時に
東京にいる家族にこっそり会いに行きました。
その時の振り返り記録です。

こっそり・・
というのは・・・

私の住む田舎では感染者にでもなったら大変なことだったのです。
誰が感染したとか
クラスターが発生すればどこの店だと特定をしようとみんな詮索していたり
感染しただけで肩身の狭い思いをするのが田舎です。

ましてや、私も店をやっ

もっとみる
超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

628年に創建され「浅草寺」は、東京最古の寺であり、神仏習合が続く神社仏閣である。江戸の街を護る鬼門でもある「浅草寺」は「あさくさでら」と呼んでしまいそうですが「せんそうじ」と読む。

 美術館の図録で重くなったカバンを駅のコインロッカーに預けて、いざ浅草こと浅草寺へ!!面白い!!参道両側に店が並び、いつもお祭り状態ですね。

いざ浅草寺へ!この後、東京スカイツリーへ!!そして、その横にはう○こ風

もっとみる
梅と人力車 --浅草に春と賑わいが戻って来た!

梅と人力車 --浅草に春と賑わいが戻って来た!

最高気温はなんと17度。空はどんよりと曇天だが、春の訪れを感じる陽気となった日曜日。花粉の飛散で鼻の奥がムズムズすることも、春が近い証拠だ。
ふらり、浅草に行ってみる。

隅田川沿いの遊歩道を歩き、言問橋を過ぎると・・・

今日の目的地が見えてきた。
隅田公園の「梅めぐり散歩道」だ。

最初は、河津桜が見たいと思い色々調べたが、都内はまだ早いよう。それならば梅。でも、夜型で、日曜はいつものようにゆ

もっとみる
歩くことから始めてみる

歩くことから始めてみる

運動不足解消が私の課題。

歩くことからスタートです。
浅草に用事があったので、天気もいいから歩いて行くことにしました。

雷門から仲見世はすごい賑わいでビックリ。
海外からの観光客が戻ってきている。
うれしいなぁって、幸せな気持ちになりました。

去年の夏は仲見世も人がいなくて、閉まっているお店も多くて寂しかった。

浅草寺も人がいっぱい。
お参りも少し並びましたが、天井の龍を眺めていたらあっと

もっとみる