ComingTrue

『Coming True』 誰も”性”を理由に夢の実現を妨げられないように ジェンダー…

ComingTrue

『Coming True』 誰も”性”を理由に夢の実現を妨げられないように ジェンダーに関する情報発信を行っています https://linktr.ee/comingtrue

記事一覧

恋愛って皆がするもの?大人になれば、誰かを好きにならなきゃいけない?

恋愛トークは必須? 年齢を重ねるにつれ、「恋愛」や「結婚」についての話題が増える気がしませんか? また、お泊り会などでは恋バナは恒例行事のようになっているかもしれ…

ComingTrue
1年前
1

生理の貧困とは?

経済的な理由などで、生理用品を十分に入手することが困難なことを言います。 また、他にも羞恥心により購入できない場合や、家族の無理解により入手出来ない場合も含まれ…

ComingTrue
1年前
1

女らしさ、男らしさって何?~「らしさ」を手放して、心を楽にする考え方~

「女の子はプリンセスが好き」 「男の子は戦隊ものが好き」 「男の子だから強くならなきゃ」 「女の子だからおしとやかにしなきゃ」 日々の生活の中で、 このような「○…

ComingTrue
1年前

もし身近な人が性被害にあったら・・・

性犯罪や性暴力の被害者に対して、心理的・社会的ダメージを与えることを「セカンドレイプ」といいます。 誰もが無意識のうちにセカンドレイプをしてしまう可能性があると…

ComingTrue
1年前

なんで日本では同性婚ができないの?

現状をみてみよう! 今の日本では、同性婚(法律において、同じ性別同士が結婚すること)が認められていません。 理由は、民法によって、法律上の異性同士の婚姻以外は認めら…

ComingTrue
1年前

もし性被害にあったら・・・性被害にあったときの対処法をまとめました!

まず前提として、 被害者は全く悪くありません!!!!! 悪いのは100%加害者なので、自分を責めないようにしてください。 ここからは性被害に自分自身があったときにす…

ComingTrue
1年前
4
恋愛って皆がするもの?大人になれば、誰かを好きにならなきゃいけない?

恋愛って皆がするもの?大人になれば、誰かを好きにならなきゃいけない?

恋愛トークは必須?
年齢を重ねるにつれ、「恋愛」や「結婚」についての話題が増える気がしませんか?
また、お泊り会などでは恋バナは恒例行事のようになっているかもしれません。

例えば、
「いい人いる?」
「最近(恋愛の方は)どうなの?」
「そろそろ結婚しないの?」
「そんなこと言っていたら恋愛(または結婚)できないよ」
などなど。

恋愛や結婚について話すことや、恋バナ自体は悪いことではありません。

もっとみる
生理の貧困とは?

生理の貧困とは?

経済的な理由などで、生理用品を十分に入手することが困難なことを言います。
また、他にも羞恥心により購入できない場合や、家族の無理解により入手出来ない場合も含まれます。

生涯で生理にかかる費用は?

大体40万円ほどと言われています。

ピルのオンライン診療サービス「スマルナ」の調査より計算式はこちら↓
「生理用品はナプキンを使用」「2~3時間ごとにナプキンを交換」「生理期間が5日間」「1~3日目

もっとみる
女らしさ、男らしさって何?~「らしさ」を手放して、心を楽にする考え方~

女らしさ、男らしさって何?~「らしさ」を手放して、心を楽にする考え方~

「女の子はプリンセスが好き」
「男の子は戦隊ものが好き」

「男の子だから強くならなきゃ」
「女の子だからおしとやかにしなきゃ」

日々の生活の中で、
このような「○○だから××」という性別による固定概念に出会ったことはありますか?

これらの「女らしさ」や「男らしさ」というものを、
性別規範(性役割)といいます。
これには、「女性は家事をする」、「男性は働く」、「女性は弱い」、「男性は力強い」な

もっとみる
もし身近な人が性被害にあったら・・・

もし身近な人が性被害にあったら・・・

性犯罪や性暴力の被害者に対して、心理的・社会的ダメージを与えることを「セカンドレイプ」といいます。
誰もが無意識のうちにセカンドレイプをしてしまう可能性があると考えています。

被害にあった人が
➀自分の子供 ②友人 ③恋人
の3パターン紹介していきます。

➀自分の子供から打ち明けられた場合絶対に怒らない

子供は勇気を出して打ち明けています。
子供に落ち度があるような言い方は絶対にやめましょう

もっとみる
なんで日本では同性婚ができないの?

なんで日本では同性婚ができないの?

現状をみてみよう!
今の日本では、同性婚(法律において、同じ性別同士が結婚すること)が認められていません。
理由は、民法によって、法律上の異性同士の婚姻以外は認められていないからだと言われています。

日本国憲法では同性婚は禁止されていないので、民法を変えることが、同性婚の実現への鍵となります。

同性カップルが利用できる制度はあるの?
現在、同性同士のカップルが利用できる制度として、「パートナー

もっとみる
もし性被害にあったら・・・性被害にあったときの対処法をまとめました!

もし性被害にあったら・・・性被害にあったときの対処法をまとめました!

まず前提として、

被害者は全く悪くありません!!!!!

悪いのは100%加害者なので、自分を責めないようにしてください。

ここからは性被害に自分自身があったときにすべきこと4つを書いていきます。
※読んでいて嫌なことを思い出したり、気分が悪くなる可能性があります。気分が悪くなったらすぐに読むことをやめてください。

1,すぐに110番に通報する

ほかにも警察の性犯罪被害相談電話「#8103

もっとみる