見出し画像

恋愛って皆がするもの?大人になれば、誰かを好きにならなきゃいけない?

恋愛トークは必須?


年齢を重ねるにつれ、「恋愛」や「結婚」についての話題が増える気がしませんか?
また、お泊り会などでは恋バナは恒例行事のようになっているかもしれません。

例えば、
「いい人いる?」
「最近(恋愛の方は)どうなの?」
「そろそろ結婚しないの?」
「そんなこと言っていたら恋愛(または結婚)できないよ」
などなど。

恋愛や結婚について話すことや、恋バナ自体は悪いことではありません。実際に悩みや日頃思っていることを話すことができる場って必要ですよね。

しかし、この地球に暮らす人全員が「恋愛」や「結婚」について話すことやそれ自体を好むかというと、そうではありません。
他者に恋愛感情や性的感情を抱かない人もいます。そして、それはごく自然なことです。

アロマンティック、アセクシュアルとは


他者に対して恋愛感情を持たない人を「アロマンティック」、
他者に対して性的感情を持たない人を「アセクシュアル」
と言います。

他者に対して恋愛感情も性的感情も持たない場合(アロマンティックアセクシュアル)もあれば、恋愛感情は持つけど性的感情は持たない場合(ノンセクシュアル)もあり、在り方はさまざまです。

恋愛感情や性的感情を持たないからといって、冷たい人間であったり、他者への愛情がなかったりするわけではありません。
恋愛感情や性的感情を抱かなくても感情はありますし、恋愛をすることだけが人生の全てではないと思います。

恋愛するもしないも自由

誰かを好きになったり、恋を楽しんだりすることは人それぞれの選択であり、自由です。
それと同じように、誰かを好きにならないことも、人それぞれの選択で、自由です。
それぞれの人の思いや生き方が尊重されたうえでする会話は、より楽しいものではないでしょうか。

では次の記事でお会いしましょう~。


参考
Job rainbow「アセクシュアル(Aセクシュアル・エイセクシュアル)とは?【恋愛はしない?】」2022.9.7
https://jobrainbow.jp/magazine/asexual

NHK「知っていますか?“アロマンティック・アセクシュアル”」2022年3月22日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220322/k10013544761000.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?