マガジンのカバー画像

シナリオランド

69
オンラインサロン「シナリオランド」関連や、シナリオ関連記事まとめです。
運営しているクリエイター

#コンテンツ会議

「シナリオランド お花見2024」3/31開催!クリエイター同士交流しましょう!!

「シナリオランド お花見2024」3/31開催!クリエイター同士交流しましょう!!

シナリオのオンラインサロン「シナリオランド」では、定期的にクリエイティブの最前線で活躍しているゲストをお招きし、ワークショップやトークショーなどを開催しております。

今回3月31日(日)には、交流会も兼ねて「シナリオランド お花見2024」を開催します。

・単純に花見を楽しみたい!
・クリエイターの人脈を広げたい!
・シナリオランドはどんな雰囲気なのか知りたい!
……といった感じの方、大歓迎で

もっとみる
シナリオコンクール受賞の3つのヒント | イベントレポート

シナリオコンクール受賞の3つのヒント | イベントレポート

https://lounge.dmm.com/detail/445/content/32676/

シナリオのオンラインサロン「シナリオランド」では、定期的にクリエイティブの最前線で活躍しているゲストをお迎えし、トークショーやワークショップなどを開催しております。
今回は、第25回フジテレビヤングシナリオ大賞で、大賞と佳作を同時に受賞した史上初の脚本家・小山正太さんから、コンクールの極意を伺いまし

もっとみる
開催イベントレポートまとめ(2023年度)| シナリオのオンラインサロン「シナリオランド」

開催イベントレポートまとめ(2023年度)| シナリオのオンラインサロン「シナリオランド」

「アニメ・特撮に強い」シナリオを中心としたオンラインサロン「シナリオランド」では2017年にスタート以来、多くのイベントを開催して参りました。
2023年度のイベントのレポートをまとめましたので、ぜひご覧ください!

https://lounge.dmm.com/detail/445/content/32277/

✨開催実績✨

◆2023/1/28
シナリオの見直し、直しの対応(講評編)

もっとみる
【視聴無料】映画『阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人』『ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代』プロデューサー トークライブ

【視聴無料】映画『阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人』『ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代』プロデューサー トークライブ

シナリオを中心としたオンラインサロン「シナリオランド」では、オンライングループでの交流に加え、定期的にクリエイティブの最前線で活躍しているゲストをお迎えし、ワークショップやトークショーなどを開催しております。

今回は特別版として、12月30日(土)に「映画『阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人』『ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代』プロデューサー トークライブ」をオンライン開催いたします。

第二次

もっとみる
小林流『SAVE THE CATの法則』を読み解くシナリオ講座 ~構成の方法:講評編~ イベントレポート | シナリオランド

小林流『SAVE THE CATの法則』を読み解くシナリオ講座 ~構成の方法:講評編~ イベントレポート | シナリオランド

https://lounge.dmm.com/detail/445/content/31375/

シナリオのオンラインサロン「シナリオランド」では、『小林流「SAVE THE CATの法則」を読み解くシナリオ講座』シリーズを展開しております。
第5回目は「構成の方法:講評編」です。事前課題であるSF版「桃太郎」の構成について、参加者すべての講評をおこなわせて頂きました!

『SAVE THE C

もっとみる
映画『野球どアホウ未亡人』と脚本|シナリオランドトーク

映画『野球どアホウ未亡人』と脚本|シナリオランドトーク

シナリオを中心としたオンラインサロン「シナリオランド」では、シナリオランド会員の活動を応援するTwitterスペース「シナリオランドトーク」を展開しております。

シナリオランドトークでは、シナリオランドの運営者である脚本家の小林雄次さん(『銭天堂』『ウルトラマン』『プリキュア』等)と、私(高達)がホストとなり、毎回シナリオランド会員のお話しを伺ったり、時節に沿ったテーマでトークをおこなっています

もっとみる
【告知】「映画を早送りで観る人たち」対策会議 ~映像視聴とシナリオのこれからを考える~ ゲスト:稲田豊史 7/29開催!

【告知】「映画を早送りで観る人たち」対策会議 ~映像視聴とシナリオのこれからを考える~ ゲスト:稲田豊史 7/29開催!

7/29(土)にシナリオランドにて、昨年、流行語にもなった「タイパ」という概念でも一世を風靡した新書『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』の著者・稲田豊史氏をお招きして、『「映画を早送りで観る人たち」対策会議 ~映像視聴とシナリオのこれからを考える~』を開催します。

書籍紹介『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』(光

もっとみる
シナリオランドトーク|Twitter(X)スペースで活動を応援!

シナリオランドトーク|Twitter(X)スペースで活動を応援!

シナリオを中心としたオンラインサロン「シナリオランド」にて、シナリオランド会員の活動を応援するTwitter(X)スペース「シナリオランドトーク」を開始しました!

シナリオランドトークは、シナリオランドの運営者である脚本家の小林雄次さん(「銭天堂」「ウルトラマン」「プリキュア」他)と、私(高達)がホストとなり、毎回シナリオランド会員のお話しを伺ったり、時節に沿ったテーマでトークをおこないます。

もっとみる
シナリオランド×ショートショート作家・田丸雅智のオンライン研究室 ~どんどん生まれる! キャラクターの作り方~ | イベントレポート

シナリオランド×ショートショート作家・田丸雅智のオンライン研究室 ~どんどん生まれる! キャラクターの作り方~ | イベントレポート

https://lounge.dmm.com/detail/445/content/26426/

シナリオのオンラインサロン「シナリオランド」では、定期的にクリエイティブの最前線で活躍しているゲストをお迎えし、トークショーやワークショップなどを開催しておりますが、今回はショートショート作家・田丸雅智さんのオンラインサロンとコラボイベントをおこないました。
田丸さんのショートショートのメソッドは、

もっとみる
WEBマンガ原作「通る企画」と「通らない企画」 イベントレポート | シナリオランド

WEBマンガ原作「通る企画」と「通らない企画」 イベントレポート | シナリオランド

https://lounge.dmm.com/detail/445/content/25999/

シナリオのオンラインサロン「シナリオランド」にて、オンラインイベント『WEBマンガ原作「通る企画」と「通らない企画」』を開催。3時間を超える企画論についてのトークと講評会でしたが、最後まで熱気あふれるイベントとなりました。
また「WEBマンガ原作企画」の講評は、参加者から10篇もの原作企画が集まりま

もっとみる
「“秒”でキャッチする企画の見せ方」会議 イベントレポート | シナリオランド

「“秒”でキャッチする企画の見せ方」会議 イベントレポート | シナリオランド

https://lounge.dmm.com/detail/445/content/25385/

シナリオランドで、「“秒”でキャッチする企画の見せ方」会議を開催しました。
Netflixで、観たいと思う作品がないと90秒でユーザーが離脱するというアナウンスが以前ありました。作品を生み出すクリエイターにとっては、非常にタイトな時間しかありません。とはいえ、クリエイターサイドも、動向に合わせた対策

もっとみる
「シナリオの見直し、直しの対応(講評編)」イベントレポート | シナリオランド

「シナリオの見直し、直しの対応(講評編)」イベントレポート | シナリオランド

https://lounge.dmm.com/detail/445/content/24815/

シナリオランドで、「シナリオ」スターターキットvol.15 シナリオの見直し、直しの対応(講評編)』を開催しました。
2ヶ月連続開催のオンライン講座「シナリオの見直し、直しの対応」。今回は講評編です。「キャストを一人だけリアルに登場させる」という発注オーダーをもとにして、参加者の皆さまに事前に「直し

もっとみる
【告知】勝負は90秒!「“秒”でキャッチする企画の見せ方」会議 2/23開催!!

【告知】勝負は90秒!「“秒”でキャッチする企画の見せ方」会議 2/23開催!!

2/23(木・祝)にシナリオランドにて、「“秒”でキャッチする企画の見せ方」会議を開催します。

Netflixでは、90秒でユーザーが離脱してしまいますが、他の配信サービスでも同様でしょう。またピッコマやLINEマンガなどの電子コミックサービスでも似たような傾向だと思います。

作品の中身は当然充実していないといけません。しかしそれ以前に「見せ方」だけで勝負が決まってしまいます。

秒単位で作品

もっとみる
開催イベントレポートまとめ(2022年度) | シナリオランド

開催イベントレポートまとめ(2022年度) | シナリオランド

「アニメ・特撮に強い」シナリオを中心としたオンラインサロン「シナリオランド」では2017年にスタート以来、多くのコンテンツイベントを開催して参りました。
2022年度のイベントのレポートをまとめましたので、ぜひご覧ください!

✨開催実績✨

◆2022/1/31
人生で体験した最大の「偶然」と「選択」~創作や人生に活かすターニングポイント~ 

◆2022/2/28
特ワタオンラインチャリーン!

もっとみる