マガジンのカバー画像

東京近辺の喫茶店

137
東京近辺の喫茶店に関する記事をまとめただけです。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

珈琲と山の音楽 穂高

パラパラと小雨が降る夏の休日15時。
ワタシは、御茶ノ水駅の改札を出て左に向かったところにすぐある「珈琲と山の音楽 穂高」へ。
なんだか自然を感じるこの場所には何か秘訣があるのか。
その全貌は後ほど。

周りとは違う雰囲気に引き込まれ、ワタシは店内へ。
なんだか、賑わってる。会話に花を咲かせているようだ。
1人で珈琲を片手に新聞を読むサラリーマンを見て一安心。
ワタシは、外のヒカリが差し込む壁側の

もっとみる
北千住「シャンティ」

北千住「シャンティ」

店構えから可愛い。
ユニフォームに身を包んだママさんが、柔らかで優しい接客で迎えてくれる🫖

いろんなコーヒーのカンカン。
コーヒーを飲まないのであれだけど、間違いなく旨いのだろうと思わせる。紅茶もたくさん種類があり、もちろん美味しかった。ガトーショコラとセットで間違いない🍫
雰囲気も接客もすべてが心地よいお店。

(2021年8月30日訪問)

小川町「ショパン」

小川町「ショパン」

すぐ近くでライヴがあったので、サウンドチェック前にサクッと。

入口でいきなり「パンメニュー本日売り切れ」の貼り紙。名物のあんプレスはおあずけか…
大好きないちごジュースも今の季節はないということでレモネード🍋しゃりしゃりシャーベットが乗ってて爽やか最高。

随所にあるステンドグラス風の細工が可愛い。店内は終始若いお客さんで賑わってた。

(2022年10月14日訪問)

北村早樹子のたのしい喫茶店 第21回「有楽町 はまの屋パーラー」

北村早樹子のたのしい喫茶店 第21回「有楽町 はまの屋パーラー」

文◎北村早樹子

 わたしは一応、歌をうたったりする活動をしているのだが、1年に1回くらい、ひどい風邪を引き、おっさんのようなガスガスの声しか出なくなってしまうことがある。近所の内科や、耳鼻咽喉科で出されるお薬を飲んでも全然駄目。そんじょそこらの抗生剤ぐらいでは治らない。もうどうしょうもない。しかし、3日後にはライブがある。さて、どうする?! 絶対絶命のピンチ。そういうときに行く、駆け込み寺的な病

もっとみる
北村早樹子のたのしい喫茶店 第22回「渋谷 人間関係 cafe de copain」

北村早樹子のたのしい喫茶店 第22回「渋谷 人間関係 cafe de copain」

文◎北村早樹子

 渋谷には、ちょうどいい喫茶店があまりない。昔は色々あったけれど、近年潰れてしまったりで、渋谷と言って思いつく喫茶店は、名曲喫茶ライオンくらい。しかしライオンは厳かすぎて間違ってもパソコンなんか開けない。なので今回限り、喫茶店ではなくカフェを紹介することをどうかお許しください。
 スペイン坂の中腹にある、人間関係 カフェ・ド・コパン。ここは夕方まではカフェ、夜はバーになるキャッシ

もっとみる
御茶ノ水「穂高」

御茶ノ水「穂高」

ほだかじゃなくて「ほたか」なんだ。
入口も店内もログハウス風。

緑のシートが爽やか。ここだけ見ると決して大東京の真ん中の駅前喫茶にいるとは思えない。
なみなみのいちごミルクをいただく。近くのレモン画翠で買ったノートを添えて。

(2019年4月3日訪問)