K&Bパブリッシャーズ
サブカルチャー・音楽関係、旅行関係の本を中心に出版しています。
公式ホームページ:http://kb-p.co.jp
インスタグラム:http://instagram.com/kb_publishers
最近の記事
第5回『エルヴィス』後編 童貞アーティスト山口明(童貞歴:62年)の『LIFE IS ART‼ 映画でアート思考をアップデート』
取材・構成◎ギンティ小林 低予算映画のスターになる 山口:1960年にエルヴィスは除隊すると、パーカー大佐は彼の活躍の場を音楽界ではなく、ハリウッドに移すんだよね。そして、大手映画会社MGMと長期契約を結んで、1960年から1969年までに27本の映画に出演させる。この期間、1年に3作も出演しなきゃいけない事が何度もあったんだよ。それらの出演作はすべてサントラを発売して儲けていたんだよね。 ――エルヴィスの主演作って、公開当時は大ヒットしたようですが、ちゃんと評価されて
スキ26第4回『エルヴィス』前編 童貞アーティスト山口明(童貞歴:62年)の『LIFE IS ART‼ 映画でアート思考をアップデート』
取材・構成◎ギンティ小林 エルヴィス・プレスリーの人生並に金をかけた傑作! 山口:いや~! 『エルヴィス』は、もう凄すぎて本気汁1000%でオススメの大傑作じゃないの! ちょっと興奮して AV とカルロス・トシキ&オメガトライブの曲名が合体したような表現になっちゃったけど(笑)。 ――考えてきましたよね。 山口:エルヴィスの伝記モノといえば、『ベルベット・ゴールドマイン』(1998年)で、デヴィッド・ボウイをモデルにした主役のグラムロッカーを演じたジョナサン・リース=
スキ24
マガジン
マガジンをすべて見る記事
記事をすべて見る第3回『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』 童貞アーティスト山口明(童貞歴:61年9ヵ月)の『LIFE IS ART‼ 映画でアート思考をアップデート』
取材・構成◎ギンティ小林 オレってLTG? 山口:前回の『スパークス・ブラザーズ』(2021年)は話が芸術的に脱線しちゃって長くなっちゃったね。 ――最初のアップで3回(第0回~第2回)に分けてアップしましたからね。 山口:でもさ、この芸術的に脱線しちゃったのは俺がLGBTQならぬLTGだからなんだよ! ――LTG? はじめて聞く言葉ですけど。 山口:ロング・トーク・ジジイの略! ――……。僕は20年以上前からグッチーさんの事を知ってますけど、ジジイになる前から
スキ14