マガジンのカバー画像

カバディ

22
運営しているクリエイター

記事一覧

自信を持って自信を無くして、自信を持ってまた自信を無くす

自信を持って自信を無くして、自信を持ってまた自信を無くす

気づいたら2週間もnoteを書いていませんでした笑
元々気まぐれで書いていたものの、ここまで空いてしまうのは予想外でした。それだけ、noteを書くのが日常生活の一部になっているなと自覚しました👀

さて、そんな2週間何をしていたのか。
東海大会が終わってからも練習は続いているわけで、練習には当然変わらず参加しています。いや、、、、厳密には、練習回数・頻度が少しだけ減りつつも参加していると言った方

もっとみる
第1回東海大会終了

第1回東海大会終了

まずは、今回の東海大会開催にあたってご尽力いただいた日本カバディ協会の皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから会場設営や大会運営などをしていただいた日本カバディ協会愛知県支部の皆様、ありがとうございました。

無事に第1回東海大会が終了しました。
結果から言うと、脳筋陣闘部男子は準優勝でした。

応援していただいた皆様
試合をしていただいた選手の皆様
ありがとうございました。

また、急遽

もっとみる
早咲きの桜も遅咲きの桜も同じように美しいもの…

早咲きの桜も遅咲きの桜も同じように美しいもの…

先日は、上方と鴨ディの皆様が参加してくださり、大人数での練習となりました。
男性は7vs7+審判、女性は1vs5の練習ができるなど、凄く濃く盛り上がった練習でした。

そこで感じたのは、

やっぱりレベルが高い選手たちとの差が大きいな

自分のプレーができないと楽しくはない

思考に身体が追い付いていない

のようなことでした。
正直、普段の脳筋だけでの練習でも、脳筋内でのレベルが上の選手たちとの

もっとみる
カバディができる幸せ

カバディができる幸せ

先週の練習に参加した時に、感じたこと。
それは、「やりたいことを普通にできることの幸せ」です。

現在、僕は指を骨折しているため、アンクルキャッチはできないし、カウンターも前みたいにできません。そのため、折る前のような練習はできません。
基本的には、指に影響が少ないセンターか左カバーに入って練習に参加しています。折る前はセカンドをメインにしていましたが、アンクルキャッチができないとボーナスの練習に

もっとみる
プロになれるわけじゃないのに社会人が本気でスポーツをやる意味って何なの?

プロになれるわけじゃないのに社会人が本気でスポーツをやる意味って何なの?

先日、親しい人間と話している時に、僕のカバディの話になりました。
その時に、タイトルの言葉を言われました。思わず、言葉を失ってしまいました…笑

まさかこんなことを考えてると思っていませんし、言われるとも思っていませんでした。なので、どうやって回答しようかなと考えたのですが、答えが見つかりませんでした。
ただ、その人の話を聞いて客観的に考えた時に、今の自分の状況って普通ではないのかなと感じました。

もっとみる
教える側と教わる側

教える側と教わる側

おはようございます!
今日は9/8(日)です。とういうことは、お月見杯当日です!
youtubeでの生配信もあるそうなので、会場に来られない方はぜひご観戦ください👀

先日、骨折後初めて練習に参加した際に、初めてカバディの練習を教える側になりました。
と言うのも、みんなが基礎練をやっている間に筋トレをして、ゲーム形式になったら審判をやる予定でいました。

そんな練習の中、男女で分かれての練習にな

もっとみる
カバディができない間に何ができるのか

カバディができない間に何ができるのか

9/8(日)に大阪で行われるお月見杯。
個人的にすごく楽しみにしていた大会ですが、欠場することになりました。

理由は、先日の練習中に右手薬指を骨折してしまったからです。。。
レイド中、タックルに来たアンティを避けようと手を出すも、それが中途半端な出し方になってしまい、結果的に指が折れてしまいました。自分のレベルが低いと、何気ない普通のプレーで大きなケガをしてしまうなと反省しています。

そんな骨

もっとみる
水澄と学ぶ0秒思考の大切さ

水澄と学ぶ0秒思考の大切さ

灼熱カバディの中で、久納コーチから水澄にある指示が出ました。
それが、「今日の反省点を一枚の紙に書き出し、それに対する答えを書く」ということです(細かいところが間違っていたらすみません、ニュアンスが伝われば、、、)

その効果を疑いながらも、水澄はなんだかんだ練習終わりに毎回やっていましたね。
実は、この方法は現実世界でも有名な"ある思考方法"が基になっていると思います。

それが、今回のタイトル

もっとみる
他のスポーツから学びカバディに活かすこと

他のスポーツから学びカバディに活かすこと

自分の才能って何だろう

自分の武器って何だろう

自分の役割って何だろう

スポーツをやっていると、1度は考えたことがあるのではないでしょうか?
僕自身、5歳から23歳まで競泳を現役として続けてきましたが、当時何回も思ったことがあります。
しかし、その答えを現役中に見つかることはありませんでした。

その結果、常に周りと比較して自分のダメさ加減しか目に行かず、常に落ち込んでいました。
そして、周

もっとみる
Jack 涙のラストレイド ~Do or Die~

Jack 涙のラストレイド ~Do or Die~

今回の内容は、タイトルにある通りです。
脳筋陣闘部唯一の外国人のJackが、今日の練習で最後のカバディでした。(国内では)
今月末には、日本を発ち、母国アメリカに帰るそうです。

私たち脳筋陣闘部は、今年の4月に発足したチームです。
まだ半年も経っていない脳筋陣闘部が、チャレンジカップや東日本であれだけの接戦を行い、ある意味でカバディ業界から注目頂いているのは、チャレンジカップや東日本の大事な場面

もっとみる
毎週水曜日恒例の灼熱カバディ

毎週水曜日恒例の灼熱カバディ

タイトルにある通り、脳筋陣闘部では、毎週水曜日に灼熱カバディをしています。

灼熱カバディ🟰灼熱な体育館でするカバディ

です!笑
水曜日の体育館は、本当に暑いですんよ……

冷房機器がないため、大きめの扇風機をお借りしてはいるのですが、全然冷えません…
何もしてないのに、滝のように汗が出るんです💦外の方が涼しいくらいです…

その影響か、いつもよりも疲れやすいんですよね。
まあ、大会の2回戦

もっとみる
総勢20人でのカバディ練習会

総勢20人でのカバディ練習会

タイトルにもある通り、昨日の練習には体験の方も含めて、なんと総勢20名の方が集まりました。。。!!!
練習しながら、こんなことってあり得るんだと思いましたよ。。。

体験の方が多い日だとは聞いていましたけど、こんなに人数が多いとは思っていませんでした。
女性だけでも8名いて、男だけで12人います。

男女に分かれても、女性は7人守備ができるし、男側はボーナスありの試合形式が常にできるんですよ?

もっとみる
脳筋陣闘部カバディ再始動と28歳

脳筋陣闘部カバディ再始動と28歳

さてさてさて

この土日に東日本大会が終わって、昨日(8/7)から練習が再開になりました。
脳筋陣闘部としても、改めてのスタートとなります。

昨日は、

東日本に出場したメンバー

出場していないメンバー

新規メンバー

が集まって、練習が再開となりました。
再開初日から新しい方が参加してくださり、メンバーが9人も集まって練習できたのは良いスタートかなと思っています。

東日本を通じてチームが

もっとみる
第17回東日本カバディ選手権大会を終えて

第17回東日本カバディ選手権大会を終えて

昨日と本日の2日間、帝京大学で行われた「第17回東日本カバディ選手権大会」が終了しました。

まずは、大会の開催と運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました。そして、優勝されたチームの皆様、おめでとうございます。

私たち脳筋は、悔しくも初日で敗退してしまい、昨日で試合が終わっていました。そのため、本日は各々が試合観戦をして過ごしています。

決勝戦を含め、今大会はかなりの盛り上がりがあ

もっとみる