見出し画像

過去記事は導線設計と改良で劇的に活きる

ほぼ毎日更新を頑張っているときに陥りがちな罠について。
記事を定期的に見直せば、収益化の導線が発見できるかもしれません。

一つのことに注力するのは非効率

毎日更新など一つの目標に囚われすぎて、トータルでのアプローチが疎かになってしまうことがよくあります。

少し修正するだけで価値が出る無料記事を放置したまま埋もれさすのは勿体ない。
特に駆け出しの僕たちは、10日前の自分より今の自分の方が格段に技術があるはず。
to doリストに過去記事の定期的な見直しを追加するべきです。

いろんなファクターに少しずつ力を注ぐことで成長効率が上がることは以前の記事でまとめています。

(かけ算理論)
名前のパワーが「1」
記事のパワーが「10」
(トータル11)
総合力は
1×10=10

名前が「5」
記事が「5」
(トータル10)
総合力は
5×5=25

…注ぐエネルギーのベクトルは偏ってないでしょうか?
「名前」や「記事」をはじめ、「プロフィール」や「サムネイル」、「フォロー/フォロワー」、「スキ」「コメント」、「他のSNS」と、ファクターは無数にあります。
満遍なく力を注ぐほど、時間効率は上がるはず。

<noterとしての第1歩〜施策全て公開する>

有料記事の売価・内容修正はマスト

↑の記事は有料ですが、僕のアカウントの規模では信頼性に欠けるのか導入部分に説得力が無いのか、売れ行きはよくありません(予想通り)。
今後は主力商品になると思っている自信作なので、定期的に加筆修正していく予定です。
¥400(※実質¥200 レビューで半額お返し)ですが、若干の値上がりがいつか起こると思います。だって有益ですもん。笑

金額修正は随時行っていいと思います。
モニター価格→レビュー集まってから適正価格にする。というふうに。

部屋(ホームページ)は片付いていてほしい

noteもTwitterも他のSNSも、なるべく無駄なものを置きたくないと思って整備するようにしてます。

レイアウトは大事。
一等地(=固定された記事)に主力商品を。
記事内容は被らないよう。
無いほうが良いと判断した記事は非公開に。
ヘッダー・アイコン・プロフィール・マガジン・記事の並び…トータルでコンセプトが伝わるように。

こんな感じで来訪者を歓迎できるよう取り組んでいます。
おかげさまで少しずつフォローしていただけるようになってきました(若干)。

毎日1ミリ成長できれば最高だと思っています。


若輩ですが、参考にできるところがあれば幸いです。
お役に立ちたいです。
今後ともよろしくお願いします。

#noteの書き方
#取材 #編集 #SNS
#note攻略 #いま私にできること
#プロダクトデザイン #毎日更新
#不労所得 #ニート #毎日note
#note #日記 #エッセイ #自己啓発
#コンテンツ #ライター #収益化 #プラットフォーム
#ライティング #初心者 #ビジネス #マネタイズ
#目標 #副業 #発信 #人生 #webライター
#アウトプット #コミュニティ #マーケティング
#自己分析 #行動 #ビシネススキル
#マーケティング #note初心者 #創作  
#書く #挑戦 #書く習慣 #変化 #書籍化

この記事が参加している募集

noteの書き方

皆さまの施しによって生かされています。 一期一会を大切にしてまいります。 受けた御恩は一生忘れないようにいたします。