マガジンのカバー画像

たまに見返し

39
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

なぜ、あなたの意見は通らないのか?

なぜ、あなたの意見は通らないのか?

「会議で、なぜか自分の意見が通らないんです」

最近、若手からこんな相談を受けました。話を聞くと、どうやら「意見の内容」自体が悪いわけではないのです。

会議がはじまって15分後ぐらいに、自分の意見を言ったのだけど、いまいち反応がよくない。

それで2時間ほど話し合ったあとに、自分が言ったのと同じような意見を、別の人が言った。するとなぜか「いいね!」となって、話がまとまったーー。

「え?」と思い

もっとみる
ビジネスは「Why」から始めよう

ビジネスは「Why」から始めよう

column vol.1068

本日は美容師・理容師の経営者・マネージャークラスの方々が集まる「アリミノスクランブルクラブ」の講演があったのですが

〈アリミノスクランブル / Webサイト〉

私の講演のテーマが「パーパス」。

企業にとって「自分たちの会社の存在理由」「社会に対して果たすべき役割」を明らかにすることが大事だという話をいたしました。

パーパスを明らかにするには「Why」という

もっとみる
魅力的な “書き手” であるために

魅力的な “書き手” であるために

column vol.930

土日が終日仕事だったので、2日間noteをお休みさせていただきましたが、本日から元気に再開したいと思います!

私は、生来の怠け者で、ルーティーンが崩れると大崩れしやすいタイプなので、ブランクが空くたびにドキドキするのですが…、今回も執筆に気持ちが向けられて良かったと思っております…(笑)

とうことで、本日は「書くこと」について考えたいと思います。

そもそも、自

もっとみる
仕事は「望まない」場面こそ好機

仕事は「望まない」場面こそ好機

column vol.942

3月に入ってからお付き合いするいくつかの会社で人事異動の話を聞きました。

その中には、望まない部署異動もあったようです…

仮にAさんだとしましょう。

Aさんは新卒で営業部に配属され、マーケティング部に異動希望を出した後、ようやく適ったと思ったら、3年で再び営業部に戻されてしまったのです…

Aさんの上司に話を聞くと、Aさんはコミュニケーション能力が高く、入社以

もっとみる