マガジンのカバー画像

管理人の抽斗

54
管理人が個人的に収集している記事です
運営しているクリエイター

#スキしてみて

オリジナル通貨、つくりました。

オリジナル通貨、つくりました。

と言っても家の中限定の通貨です。
デジタルでも無く紙のお金。
今日は家庭内で流通をもくろむ独自通貨の話です。
家の経済牛耳って、億万長者にオレはなるっ!!なんちゃって。

家庭内通貨とは?

読んで字の如く、家庭内でのみ使える通貨です。
今のところ、コロコロコミックしか交換出来ませんが‥
どんな風に運用しようか?これから考えていきます。

通貨単位は『チップ』

息子がチップにしようと決定しました

もっとみる
なぜ「映画史上1位」を『ジャンヌ・ディエルマン』は獲れたのか?

なぜ「映画史上1位」を『ジャンヌ・ディエルマン』は獲れたのか?

ランキングというのは、そのジャンルの実態を表す非常に興味深いサンプルです。内容の是非はさておき、現在だけでなく、そのジャンルの未来まで見えてくることがあります。

今回は、とある映画ランキングを取り上げて、なぜこのような順位になったのかを考察します。それによって、映画というジャンルのこれからについても書きます。

後で目次を出しますが、この稿はかなり前から書き足し続けていたもので、いつもの倍以上

もっとみる
「未来人」が遺した油彩の曼陀羅 -ボスの絵画『快楽の園』を巡る随想

「未来人」が遺した油彩の曼陀羅 -ボスの絵画『快楽の園』を巡る随想

なぜこのような絵が現れてしまったのか、さっぱり分からないという絵が、絵画史の中にはいくつか存在します。

ヒエロニムス=ボスの『快楽の園』は、そうした絵の中でも、不可解さと驚異において、最高レベルの作品でしょう。あまりにもよく分からない絵なので、500年以上経った今でも、異彩を放ち続けています。


ヒエロニムス=ボスは、1450年頃生まれの、15世紀の画家。一応フランドル派と言われる、写実的な

もっとみる
【2分で読める】睡眠障害を理解しよう【不眠症】

【2分で読める】睡眠障害を理解しよう【不眠症】

✅概要:睡眠障害とは睡眠は、身体と心の健康を維持するために必要不可欠なプロセスです。適切な睡眠は、記憶の定着、情緒の安定、免疫機能の強化など、日々の生活において重要な役割を果たします。

しかし、睡眠障害は、この重要なプロセスを妨げ、多くの人々の生活の質を著しく低下させます。睡眠障害とは、睡眠の質や量に影響を及ぼすさまざまな状態のことであり、不眠症、過眠症、睡眠時無呼吸症候群、レム睡眠行動障害など

もっとみる
明るく澄んだ舞踊曲 -ブラームス交響曲第2番の美しさ

明るく澄んだ舞踊曲 -ブラームス交響曲第2番の美しさ

音楽は目に見えないものだけど、強烈な雰囲気と力をもっていて、まるで色がついているかのように情景を描き、感情を揺さぶるものでもあります。

そうした音楽の中で、「透明な音楽」とは何かと聞かれたら、私はその中の一つに、ブラームスの交響曲第2番を挙げると思います。それは同時に、幸福な音楽でもあります。透明で明るくて、同時に踊れるくらい軽やかな音楽であり、何度聞いても幸福感を与えてくれます。


ヨハ

もっとみる
アンパンマンの倒し方

アンパンマンの倒し方

いつものようにアンパンマン見てたらですね、
気づいちゃったんですよ、、

バイキンマンがバカだってことがね。

いやアンパンマンなんて簡単に倒せるだろ!
バイキンマン、君には失望したよ、

「無理だよ!僕には出来ないよ!!」

こんな弱っちいやつに任せてはおけません。

今日はそんなアンパンマンの倒し方を皆さんに伝授していこうかと思う。

1.東京湾に沈めるバイキンマンがアンパンマンを倒せない大き

もっとみる
アイロニーは世界を広げる -名盤『セイル・アウェイ』の面白さ【エッセイ#55】

アイロニーは世界を広げる -名盤『セイル・アウェイ』の面白さ【エッセイ#55】

アイロニー、皮肉というものは、非常に使い方が難しいものです。ちくちくと悪意を込めつつ、裏の意図も、相手に読み取らせないといけない。そして、世の中冗談が分かる人ばかりではないので、誤解ならまだしも、怒りを招く場合だってある。現在なら尚更、扱いを間違うと大変なことになります。

しかし、それは決してなくなっていいものでもない。私たちに知性と、幅広い見方を与えてくれます。


シンガー・ソングライタ

もっとみる
自分が童話になった男 -太宰治の不思議さ【エッセイ#53】

自分が童話になった男 -太宰治の不思議さ【エッセイ#53】

太宰治は、現在、日本の文学史上最も人気のある作家の一人ですが、改めて読むと、意外と複雑というか、捉えどころのない作家だと思っています。

太宰の作品の特徴は、一言で言うと、「どんな題材でも童話になってしまう」ことです。

ここで言う童話とは、子供向けの教訓話という意味ではありません(流石に子供に読ませるのを躊躇う内容でしょう)。リアルからほんのちょっと浮いた、自分を投影できる世界のフォーマット

もっとみる