#美人脳

幸せになりたいと思ったら読んでみて

幸せになりたいと思ったら読んでみて

資格は取ったけれど活かせていない

まじめな資格ジプシーがいろいろ学んで役立ったこと発信しています

幸せになるために生きている
何が幸せなのか、は人それぞれ
自分なりの幸せの形を見つけることが大切。

仕事を辞めて学校に行くのが幸せな人もいれば
学校を辞めて働きだすのが幸せな人もいる

家事・育児に専念もあれば
仕事の方が向いている人もいる

幸せになるためには
自分に優しくする

人は人にはな

もっとみる
やりたい!と思ったのに辛くなったら読んでみて

やりたい!と思ったのに辛くなったら読んでみて

こんにちは。
脳の仕組みをかえて【資格をお金にかえる ママ起業コンサルタント】 ゆうです

これをやりたい!と思って始めたのに
いつの間にか、
「やらなければ」
の義務感になっている

ということ、ありませんか?

「やらなきゃ」を外して
まずは楽しむこと大切です

最初は楽しく始めたにも関わらず
日々続けていると、
ルーティーンに

そんなときは考えてみて

続けていても良いの?
辞めても良いこ

もっとみる
資格取得にお金を出したけど稼げず焦ったときに読んでみて

資格取得にお金を出したけど稼げず焦ったときに読んでみて

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

長いタイトルになってしまいました
が、
頑張って資格を取得した
けど、なんだか不安でもっと上の資格を取得

こんなにお金をかけちゃったのに使えない

もっともっとと思って、
さらにお金も時間もかけて
頑張って資格をいくつも取ってみた

けれども、
何もできていない

何か形にしたいと思っているけれ

もっとみる
できるかできないかは考えない

できるかできないかは考えない

こんにちは。

脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

知り合いから
「〇〇できる?」
と聞かれたら、どうしますか?

自分の専門とは違うこと
やったことがないこと
経験がないこと
未知の世界

別の専門家がいる
自分の仕事じゃない
自分の資格の範囲外

そこそも怖くて受けられない

はもったいない

相手は、
あなたを思い出してくれて
あなたならで

もっとみる
最短で成功する方法は?

最短で成功する方法は?

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

最短で成功するには、最短で失敗すること

学校の教育を受けていると
失敗したらダメ
まちがったらダメ
どうやったら高得点を取れるか

会社員としても
いかに失敗せずに
うまく業務を行っていくか

失敗を恐れて
先に進めない

自分でビジネスをおこすと
180度考えを変える必要が出てきます

やって

もっとみる
全て自分で決断する

全て自分で決断する

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

資格をお金に変える!
~失敗しないオンラインビジネス~

全て自分で決断する
やるか、やらないか決めるのも自分
進むか、止まるのかを決めるのも自分

全て自分で決めていかなければいけません

自由で気楽
という反面
だれも協力者がいない
という世界

不安があれば
一緒にやる仲間やコーチを付けるこ

もっとみる
難しくてできない・・・と思ったら読んでみて

難しくてできない・・・と思ったら読んでみて

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

難しい!というのはどういう状態?

理由の分からない不安に
振り回されて、
できない!って思っているだけではありませんか?

難しい!
と思っても、
本当に理解できない状況で難しいのか。

やることが多いために、
難しく感じているだけなのか。

フランス料理のフルコースを作れ!
と言われると、難し

もっとみる
やりたいことを仕事にする3ステップ

やりたいことを仕事にする3ステップ

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

資格を取って、やりたいことを仕事にしたい!
と思ったものの、うまくいかない
ということありませんか?

本日は、そんな方に対する3ステップお伝えします

①仕事にする!を離れて楽しかったことやりたいことを書き出す
職にしよう!と思うと、考えが固まってしまいま

もっとみる
なんだか生きづらいなと思ったら、読んでみて

なんだか生きづらいなと思ったら、読んでみて

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

なんだか生きづらい・・・
それってホント?
今の、その辛さって?
大きなくくりで辛いとなってませんか?

単に
辛い!と思う前に

分けて考えてみて

どこが辛いのか
何が辛いのか
具体的に細かく分けて

それってホント?

一つ一つ取り出してみると、
意外

もっとみる
努力が報われないなと思ったら読んでみて

努力が報われないなと思ったら読んでみて

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

こんなに頑張っているのに
あなたのためにやってあげているのに
せっかく○○やってあげたのに

何だか報われていない
ということありませんか?

「のに」はつらくなる大原因

努力していること
本当に相手に求められていますか?

がんばっているその努力
ホント

もっとみる
相手を動かす話し方

相手を動かす話し方

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です]

そんなつもりがないのに
相手が
「責められている」
と感じていることありませんか?

思っていることを伝えること
伝わる言葉を選ぶこと
意外に難しく、大切なことです

言葉を選んで使うことは

良好な人間関係をつくる上で
とても大切なことです。

相手が受

もっとみる
女性が自分らしく働くとは?

女性が自分らしく働くとは?

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

最近、投稿がまばらで心配のメッセージもいただき申し訳ないところです
やることが多く、手が回っていないというところがあります

水際対策が緩和されたり、近時の国際状況の関係で
お客さまの対応に追われています

更に、働き方改革がどんどん進んでいき、
社内体制を

もっとみる
なんだかつらいな、と思ったら

なんだかつらいな、と思ったら

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

やるべきときや、やるべきこと、はあります。

しかしそれをやっていて、
なんだか違う、
幸せではないと思えば、
潔く手放すことが大切です。

まじめに生きていると、
一度始めたことはちゃんとしなきゃ
最後までやり続けなきゃ

それってホント?

最後までやり

もっとみる
笑顔は眉毛に集中!

笑顔は眉毛に集中!

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ士業サポーター 大西祐子です

笑顔は相手に安心・安全な人だとアピールするための手段。
とはいえ、表情豊かに笑顔を作ることが苦手では?

私も、放っておくと無表情。
笑っているつもりでも笑っていると思われなかったこともしばしばありました。

では、どのように笑顔を作ればいいのでしょうか?
よく

もっとみる