マガジンのカバー画像

コテナー♪による #COTEN RADIO 記事まとめ

683
コテンラジオリスナー(㊗命名:コテナー)によるまとめ記事です。非公認で関連記事!?と思われるものを集めております。記事の投稿・収集など、もしご協力頂ける方がいらっしゃいましたら→…
運営しているクリエイター

#コテン

【コテンラ図オ】織田信長編

【コテンラ図オ】織田信長編

▶コテンラジオ:https://cotenradio.fm/

Podcast

織田信長編を図化しました。
Podcast音声を聴きながらご活用ください。

コテンラ図オ

株式会社コテン:https://coten.co.jp/
株式会社BOOK:https://book.jp.net/#home

※この図は81-18ECOdesignのバイアスがかかっております。ご自身が何に注目して聞いて

もっとみる
情報解禁日に命をかける

情報解禁日に命をかける

こんにちは、COTENのまだまだ新米広報、かやこです。

私が広報になって最も世間とのギャップを感じたこと、それは「情報解禁日を死守する」という感覚です。
「情報解禁日」の存在自体は以前から知っていたものの、それが広報界隈においてこれほど大切にされているものだとは認識していませんでした。
広報の立場になってみて改めて、「情報解禁日」に対する広報とそれ以外の方々との、認識の違いを強く感じています。

もっとみる
“広報は窓である”

“広報は窓である”

こんにちは、COTENのまだまだ新米広報、かやこです。
広報のアドバイザー(a.k.a 先生・師匠)から週次でアドバイスを頂きながら、業務に邁進しています。

「広報って、窓みたいなもんだと思うんです」あれはどんな文脈だったのか、もう忘れてしまったのですが、ある日アドバイザーがこう仰いました。
わかるわかるわかるーーーー!と共感の嵐。詳細を聞く前から、彼女の意図が手に取るようにわかりました。広報経

もっとみる
株式会社のコテンの新たな取り組みについて

株式会社のコテンの新たな取り組みについて

主にコテンラジオを中心として活動している、株式会社コテンがとても面白い事をやろうとしてます。

月額5万円の法人サポーターを募集するが、寄付とは違う形での募集をする、とのこと。なおかつ寄付金と同様に「見返りは無し」で、コテンの活動に賛同する法人がサポーターになるという形であり、とても面白い(というか割と無謀)な取り組みであると、個人的には思います。

法人がお金を出すと言うことは、何らかの見返りが

もっとみる
勝手に徒然草

勝手に徒然草

何を思ったか、でも、かねてからのささやかな野望だった音声配信を開始いたしました!

お時間がございましたらご拝聴下さい♫

【勝手に徒然草】

スローとかファストを考えた際に、医療従事者として情報収集や考えるということをキッカケになった話

スローとかファストを考えた際に、医療従事者として情報収集や考えるということをキッカケになった話

荒木博行のbook cafe

金曜日は1週間のVoicyで得た気付きや学びを、
つらつらと書いていく日。

これを書く前日のbook cafeが衝撃的過ぎて、
即このことを書こうと決めた。

㍿学びデザイン 荒木博行氏
㍿コテン 深井龍之介氏
Takram 渡邉康太郎氏
(五十音順)
この御三方の対談の衝撃度たるや…
ツイートせずにはいられなかった…

これを書いている現在、
全3回の対談の内1

もっとみる
「やりたいことをして影響を与える」という歴史的ファクトがある  _フカイの仕事論<やりたい仕事編#3/3>

「やりたいことをして影響を与える」という歴史的ファクトがある _フカイの仕事論<やりたい仕事編#3/3>

やりたいことを追求し続けながら、現実でも結果を出す。

それを、歴史上でもっとも美しくやり抜いた存在として、前回は、墨子を紹介しました。
前回はコチラ▷▷▷500年続く大戦争時代に愛を叫んだ異端のリーダー _feat.墨子

墨子が信じた理想は、彼が生きている間は成し遂げられませんでした。でも、死後に弟子たちが引き継いで、その思想が墨家として影響を与え、後世に残りました。

そして、戦国時代に博愛

もっとみる
500年続く大戦争時代に愛を叫んだ異端のリーダー _feat.墨子<やりたい仕事編#2/3>

500年続く大戦争時代に愛を叫んだ異端のリーダー _feat.墨子<やりたい仕事編#2/3>

やりたいことが見つからない。

そう悩んでいる間は、できることをやっていればいいと思うんです。

「やりたい仕事が見つからない」「自分の天職とは何だろうか?」などと悩んでいるということは、あなたの中にやりたいことがマジでない状態です(笑)。

あれば、そこでは絶対に悩みません。見つからないじゃなくて、ないと言い切っていい。

探したところで自分にとってのそれがいつ出てくるかは、その日の天候が曇りで

もっとみる
奇跡の人と呼ばれた非凡な教育者でさえ「天職に就いている自覚」はなかった _feat.アン・サリヴァン<やりたい仕事編#1/3>

奇跡の人と呼ばれた非凡な教育者でさえ「天職に就いている自覚」はなかった _feat.アン・サリヴァン<やりたい仕事編#1/3>

やりたいことがない。夢が見つからない。天職にどうすれば出会えるのだろう? 

「誰もがやりたいことを見つける・追求することが良いこと」と考えられがちないまの時代、やりたいことが見つからない自分は何かが足りないのではないか。そう考える人も少なくないようです。

キャリアや転職の相談を受けることがあるんですが、「やりたいことがない」と悩み悶々としている人も多いように感じています。

それが天職であるか

もっとみる
親や生育環境だけで人生は決まらない  _フカイのまとめ<育児編#4/4>

親や生育環境だけで人生は決まらない _フカイのまとめ<育児編#4/4>

現代の子育ては、ホモ・サピエンスが何十万年かけて培ってきた子育ての習性や形態と大きく違っている。核家族による子育ては人類の子育て方法としてはイレギュラーで、難易度が高い。

そんな説明を前回しました。

複数の大人で育てるのが正しい、などと主張したいわけではないんです。

伝えたいのは、現代の生活システムとして核家族が当たり前に採用されているけれども、歴史を見ていくといまの育児は子どもを育てていく

もっとみる
ワンオペ育児は歴史的非常事態 _feat.ホモ・サピエンスの育児<育児編#3/4>

ワンオペ育児は歴史的非常事態 _feat.ホモ・サピエンスの育児<育児編#3/4>

現代の子育ては、史上最高の難易度じゃないかと思います。

子育て家庭の多くがそうである「両親で育てる」のが、いまの育児の特徴ですよね。

子育てや教育にまつわるサービスや技術は過去最高にそろっている状態ながら、歴史上の子育てや家族の形を見ていったときに「核家族による育児」はほとんどありません。

ホモ・サピエンスは複数で子や高齢者たちの面倒を見るライフネット生命保険の創業者で立命館アジア太平洋大学

もっとみる
毒親、毒弟にも潰されなかった春秋時代の流浪王子 _feat.重耳 <育児編#2/4>

毒親、毒弟にも潰されなかった春秋時代の流浪王子 _feat.重耳 <育児編#2/4>

親子であっても別人格で他人です。人間は、親だけの影響で出来上がるものでは決してない。

どう育ってもその責任を親に帰結しなくていいどんな風に成人しても、その理由を親や生育環境に結びつけて語らなくていいと僕は思っています。親も成長していく子どもの責任をすべて背負わなくていいし、子のほうも親に恵まれなかったから人生も恵まれないことはありません。

それは、歴史を見ても明らかです。親が世界史上のトップ1

もっとみる
愛で世界を変えたインド独立の父、長男はグレた! _feat.ガンディー <育児編#1/4>

愛で世界を変えたインド独立の父、長男はグレた! _feat.ガンディー <育児編#1/4>

「この子は将来、どうやって生きていくんだろう?」

心配しない親御さんは、ほとんどいないのではないでしょうか。

子育て中の友人が僕の周囲もたくさんいます。

僕に子どもはいませんが、取締役に就いているベンチャーで児童教育事業をしたことがあります。学校を訪問したり、子育て中の保護者の方たちの話を聞く機会は何度もありました。

歴史の事例が育児の不安を癒してくれる「この子を保護者としてしっかり育てな

もっとみる