マガジンのカバー画像

沈黙の実践

27
ティク・ナット・ハン禅僧の教えを実践いていく記録。3/1より、およそ100日間。
運営しているクリエイター

#瞑想

今を生きる

今を生きる

ゴミを出す時に、花をつけた庭の木々が揺れて、サラサラと散っているのをみた。
よく見ると、クマバチが花粉や蜜を集めていた。クマバチは温厚で、蜜を集めるオスには針がない。
僕はそっと見守っていた。
サラサラと、花が散っていく。

日常の一分一秒をマインドフルネスに生きる。今に集中し、呼吸に戻り、この一歩、この一言、このひと噛み、この一文字に、いまを感じる。

禅の修行のように、15分ごとに鐘を鳴らし、

もっとみる
小説ブッダ、読了。

小説ブッダ、読了。

小説ブッダ。いにしえの道、白い雲。読了。上下段で450ページもある本だった。
小説といっても、ブッダの歩んで傘だ道、解いてきた教えを正確かつ、わかりやすく読み聞かせてくれる内容で、著者ティクナットハン禅師の詩人としての文面の美しさが、2500年前のインドの情景がありありとみて取れる。
著者は、経典に出てくる装飾的なブッダの「奇跡」の多くを省いたという。それゆえに、より現代の私たちにブッダの存在が肉

もっとみる
抱っこ瞑想

抱っこ瞑想

21:00。
娘(3ヶ月)を抱っこしながらゆらゆら揺れていました。
今日の娘は、1日を通して寝てはすぐ目が覚めの繰り返し。深く眠れないために、ますますぐずる。
そうして夜。息子(4歳半)を寝かしつけたあと、1時間以上揺れていました。

何も考えず、流れる思考に問わられることなく、ただ娘の体温と呼吸を感じながら揺れること。これもまた瞑想の一種だと思います。
呼吸を整えて一体となる。すると時々降りてく

もっとみる
ティクナットハン「沈黙」と空虚の真意。

ティクナットハン「沈黙」と空虚の真意。

以前noteに書いた記事。

天国のクジラを描いていることで、あらためてこの本を読んでいます。
雑念まみれ、ノイズまみれの生活が、いかに続いていたかを思い知りました。

人は沈黙を恐れます。なぜなら、静けさの中で自分に向き合うことを恐れるからです。「本当はどう生きたいのか」を考えたくないから、世の中のさまざまな雑念に取り込まれ、食べ物、見聞きする五感、印象、意識、思念、さまざまなものにとらわれてし

もっとみる
生と死からの解放

生と死からの解放

【生もなく死もない世界】
「空」とは、何もない世界というよりも、それぞれ独立した存在はありえないというのが、ティクナットハン禅師の教えだ。これは釈迦も唱えた原典的な教えに基づいている。

波に、生と死があるのか。始まりと終わりがあるのか。高い波低い波、大きい波小さい波と比べるから、苦しみが生まれる。
諸行無常、物事は常に変化していく。しかし波はどんなに変化しても、水であることには変わりない。

もっとみる
般若心経ティクナットハン

般若心経ティクナットハン

しっかりと般若心経の真髄を学ぶ一冊。ティクナットハン著書。
ずんと心に響く、心のあり方が書かれています。ただただ唱えるだけではなく、1500年続いた真理をきちんと勉強していきたいと思います。

煩悩の炎(沈黙の絵画)

煩悩の炎(沈黙の絵画)

いろんな思念想念が取り巻いて、心を鎮めることができない時もあります。

思考がフル回転で周り、止められない時に、言葉や文字は、とめどもなく溢れ出てくる。

それを有効活用出来ることもあれば、ひたすらに消耗していまうこともあります。

まるで、業火に焼かれているようです。

わずかでもいいから呼吸を整えて、自分の周りだけでも、気配を鎮めること。あらゆる電波を遮断して、口を閉ざし、思考も沈黙し、筆を握

もっとみる
silence of ART ゴールデン

silence of ART ゴールデン

【silence of ART】
療養期間に深めていった表現「沈黙の絵画」。心の静寂を得るには、すべてのスピードを緩めることが必要でした。
ゆっくり、呼吸を整えて、描く。
2ヶ月を経て、現在はモデルに落とし込んで、実験しています。今回はゴールデンの子。
イベントは4月よりスタートです。
👇制作過程はこちら👇

こちらで語っているように、「そのモデルを通して、命そのもの」を描きたいのだと。
犬も

もっとみる
沈黙の絵画(6/100)

沈黙の絵画(6/100)

先程、21:30から実験的に開催したインスタライブ配信。

2回に渡り「沈黙の絵画」というテーマで描く。
呼吸を整えて、ゆっくりゆっくり筆を動かした。心を静寂にし、沈黙した時間。会話は最初と最後のみ。

描いていたら、異国を想う絵になった。彼の地へ弾け飛ぶのは、砲弾ではなく平和への祈り。
動画はこちら。

一回目。沈黙の絵を描く意味。