マガジンのカバー画像

木曽のイラストレーターの活動

257
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

今日は16年前にうつになった日。あの頃の自分に渡したくて今も活動しているところもあります🩹

今日は16年前にうつになった日。あの頃の自分に渡したくて今も活動しているところもあります🩹

僕は16年前の今日うつ病になりました。
当時の自分からしたら、16年後こうしているなんて想像もできなかったなぁ。

うつ病になった当時は25歳、『25歳のあの時の自分にこんなものがあったなら届けたい』と願って、今も心やうつ病に対して自分に何かしら出来ることはないか?と、【ことばんそうこう】や【あおいぼく一枚絵本】の活動しています。
だってあの頃の自分と同じ思いや、周りの人たちの思いや、色々を知って

もっとみる

あげまつこまたんへ届いた年賀状を一枚一枚見せていただきました☺️

携わる立場の人間としても、とても嬉しくほんわかあたたかい気持ちをいただきました☺️

今年も #あげまつこまたん#上松町公民館 をよろしくお願いします🙇‍♂️
#こまたん #年賀状 #上松町

第4回 日進月歩の会(個人セミナー) をしました。 お話をしながら『自分なりのお仕事』の整理にもなりましたよ。

第4回 日進月歩の会(個人セミナー) をしました。 お話をしながら『自分なりのお仕事』の整理にもなりましたよ。

昨日は第4回 日進月歩の会 をしました。

一人では行った事のないお木曽のお店を開拓していくという面でも自分にとっても楽しい会になってきています。

今回は場所をマルクトコーヒースタンドさんにしました。

Aコープの裏側にこんなお店あったんだ💡と、「知らないと無いのと同じ」だなぁと思いながらもこんな近くにあったんだ💡と知る事ができました。

雰囲気オシャレなお店〜!空気も優しい。

絶対長居し

もっとみる
『死ななくてほんと良かったな』って、利益の組立図を作るゼミナールを受講しながら泣いてしまった。

『死ななくてほんと良かったな』って、利益の組立図を作るゼミナールを受講しながら泣いてしまった。

マスクがあって助かった。
泣いてるのがわからなかった(と思う)から。
マスクを整えるフリして隠してた(つもりだけど)涙が止まらなかった。

利益の組立図を作るゼミナール第4期が昨日終わりました。

うつ病で『死のう』と思い失踪し、あの時もし死んでたらこの気持ちも味わえなかったなぁな感情を抑えることができなかった。

さすがに心の部分、感情の部分になっていくと、すぐに自分が出てしまう。
『繊細で何が

もっとみる

#諏訪商工会議所 #利益の組立図を作るゼミナール 第4期が終わりました。
もう!みんなに受講してほしい!あの人にも!あの人にも!ってなってます☺️
まずは自分がきちんと結果を出すこと、教わったことやってみます!
まだ未定だそうですが、もう第5期参加します🙋‍♂️ハーイハーイ!