2021年10月の記事一覧

とりあえず今日は休む日にしました。

アニメの第1話でおっさんは大号泣してすぐにマンガ本を買った「僕のヒーローアカデミア」。
32巻のこの展開が好きすぎる。
#僕のヒーローアカデミア #ヒロアカ #マンガ

え?原因は俺なのか?

え?原因は俺なのか?

僕の顔を見て急に笑いながら飲んでいた牛乳を口からこぼす下の息子。

「ちょっと!笑わせないでよ!」とこぼれた牛乳を拭く妻。

え、待って。

俺…何にもしていない。

俺の真顔がツボなのか?
息子が吹いて牛乳こぼす度、妻に俺が怒られる。

な、なんかごめんなさい。

金運や仕事運があがるっ?!妖怪小銭洗い。

金運や仕事運があがるっ?!妖怪小銭洗い。

SNSで見つけた金運と仕事運アップの方法

手を洗うように小銭を洗うなんかね、これをすると金運や仕事運があがるんだって。

ちなみにやってみた。

そうしたらね、ほんとに仕事が急にドドンと入ってきたのよ。
いやーまじで信じられなかった。
ほんとなんだから。

でね、方法は

①財布から小銭を出す
②ハンドソープを使って手を洗うように小銭を洗う
③ティッシュで拭く(石鹸でも良いと思う)
④水気をとっ

もっとみる
システム、オールグリーン。発進します!

システム、オールグリーン。発進します!

よく、ロボット系アニメでパイロットが発進する前に「システム、オールグリーン」って言葉を司令室やパイロットが言うのって知ってますか?

オールグリーン=戦闘機の発進時やロケットの発射時、あるいは軍事行動などにおいてシステムがすべて正常に動作していることを示している言葉、「安全が完全に確保された」ということを意味する

この「オールグリーン」を僕は車の運転時に言っています。
いや、9割以上自分の気分を

もっとみる

百草丸飲んで横になりながらパソコンで仕事しています。
お腹の痛みは下に下がってきたよ、腰にはロキソニンテープ。
夜に飲みに行く予定、うんどうにか治したい!!
そして仕事部屋のトレース台が遠い…。
#百草丸 #腹痛 #腰痛 #イラスト #イラストレーター #木曽のイラストレーター

今日は上の息子の12歳最後の日。たこ焼きパーティーのはずが「昨日銀だこ食べたから今日はいい」と言われ…。

今日は上の息子の12歳最後の日。たこ焼きパーティーのはずが「昨日銀だこ食べたから今日はいい」と言われ…。

知らぬ間に寝ていた。
起きたら誰もいない。

昨日は息子のテニスの試合の大会。
『朝早く起きなきゃ』と思ったら寝るに寝れず…。
結局5時間ほど寝て、大会の会場に向けて運転していった。
帰ってきたのは良いけれどクタクタになってるから駐車場から自宅までの距離がとても遠い…。親子2人で必死になってやっとこ帰宅。
で、今度は疲れと頑張りでテンションが変になり夜は寝れず…。
また5時間ほどしか寝れず…。

もっとみる
稲刈りは仲良くなる人間関係構築のコミュニケーションができる一大イベントだ。

稲刈りは仲良くなる人間関係構築のコミュニケーションができる一大イベントだ。

仕事での人間関係、家族での人間関係、近所付き合いでの人間関係、友達との人間関係、人生の中で大事で、でもとても難しい人間関係。

毎年稲刈りは『俺だって忙しいのに!』『仕事が止まっちゃうじゃん!』とイライラモヤモヤしていた。
でも7つの習慣の読書会で「稲刈りは人間関係の構築のコミュニケーションができる一大イベントだ」と気づき、もっと大切にしなきゃと思った。
親孝行や、親とのコミュニケーション、一緒に

もっとみる
「宿題してるみたいだね」家族に言われてはっとした、勉強嫌いだけど大人になったら好きになったのかな。

「宿題してるみたいだね」家族に言われてはっとした、勉強嫌いだけど大人になったら好きになったのかな。



昨日の夜、理念と経営10月号の設問表のシートに感想を書きながら読んでいて、妻に「まるで宿題してるみたいだね」、お兄ちゃんからも「ほんと宿題してるみたい」と言われました。

そうかー宿題かー。

学生の頃なんて勉強大っ嫌いだったなぁ。
『なんでやらなきゃいけないんだよ!』ってそこからだから。
大人になってから思うのは『学生の頃もっと勉強しておけば良かった』ってほんと思う。
勉強できる機会と時間が

もっとみる
メガネ対マスク 耳にかける位置争奪戦!

メガネ対マスク 耳にかける位置争奪戦!

メガネをされている方ならわかってくれる方もいると思いますが、メガネを耳にかける位置にマスクのゴムも入ってきて位置の争奪戦になりませんか?

マスクが下になった場合、メガネのフレームが上に上がりそうなるとガタガタとメガネが上下に動く。

これかなり困るしビビる。

下の息子(発達障害児です)が機嫌悪い時に抱っこしようとすると、息子がマスクを引っ張ると同時にメガネも吹っ飛ぶ。

コロナ禍で大変な思いし

もっとみる
ニュース番組は『内容が同じならあの人から聞きたい』観る側が選択し判断してる。テレビでもできる人の関係性。

ニュース番組は『内容が同じならあの人から聞きたい』観る側が選択し判断してる。テレビでもできる人の関係性。

昨日は芸能界を引退される夏目三久さんの最後の日でした。
とても聞きやすく喋り方や笑った顔が好きだったなぁ。
昨日のあさチャン!は録画もしてた。リアルタイム以外に後からまた観るように。

終わって、心がざわざわした。

『おい、時間やばくないか?最終回終わってしまうぞ?え?こんな終わり方?おいマジか!』

最後の終わり方を考えたらアレはないのでないか。
なんて締めくくりなんだ…締まりが悪い。

時間

もっとみる