俺氏

三十路前後のサラリーマン(令和2年現在)。横浜在住、新橋勤務(令和2年からコロナでほぼ…

俺氏

三十路前後のサラリーマン(令和2年現在)。横浜在住、新橋勤務(令和2年からコロナでほぼ在宅勤務)。 妻と二人暮らしで小遣い月4万円。家計、運動、趣味、仕事。 平凡サラリーマンが小さな幸せを求め奮闘する日々について、役立ち(!?)情報を混ぜながら書いていけたらと思っています。

記事一覧

GIANT CONTEND1 ローン完済! 新車から9か月間のトラブル紹介

家計から借金して買ったロードバイク。9月をもって小遣いからローンを完済しました。 GIANT CONTEND1 2021年モデル 本体価格11万円 これに追加し、ヘルメット等の備品…

俺氏
2年前
3

トライアスロン オープンウォーター練習

トライアスロンの練習を始めて3ヶ月、デビュー戦まで1ヶ月を切りました。 トライアスロンに欠かせないグッズ、ウェットスーツも購入し、本番を見据えたトレーニングを始…

俺氏
3年前
5

トライアスロン 自宅合宿

3カ月後に初トライアスロン(スプリントディスタンス)を控えているサラリーマンの私が、自宅で4日間の合宿を実施したのでトレーニング記録を記します。 (「合宿」とい…

俺氏
3年前
6

【小遣い事情日記】節約と充実の両立を目指し(1/25-1/31)

小遣い月40,000円の平凡サラリーマンの一週間を備忘を兼ねツラツラ書いていきます. 先週の過ごし方はこちら 平日の動き(1/25-1/29) 1/25 (月) 在宅勤務 サイクルコン…

俺氏
3年前
7

【小遣い事情日記】節約と充実の両立を目指し(1/18-1/24)

小遣い月40,000円の平凡サラリーマンの一週間を備忘を兼ねツラツラ書いていきます 平日の動き(1/18-1/22) 1/18 (月) 在宅勤務 横浜トライアスロンエントリー 使った小…

俺氏
3年前
5

【小遣い事情日記】新しい趣味に向けて節約開始(1/12-1/17)

トライアスロン挑戦のための費用捻出に向け、本格的に小遣い節約を始めました。基本的に平日は在宅勤務で小遣いを使わない予定です。 平日の動き(1/12-1/15) 1/12 (火) …

俺氏
3年前
6

小遣い月4万円サラリーマン、初トライアスロンエントリー!!

ついに、人生初のトライアスロンエントリーしました! エントリーしたのは、 2021/5/16 開催予定 横浜トライアスロン スプリント・ディスタンス スイム0.75km バイク20k…

俺氏
3年前
5

小遣い月4万円サラリーマン、ロードバイク購入

トライアスロン挑戦に向けロードバイク注文しました! 注文したのはGIANTのCONTEND1 2021年モデルの白。 ☝️こんな感じです。 最近コロナで自転車勤務が増えメーカー供…

俺氏
3年前
4

2020年 我が家で購入した高かったものランキング トップ5

小遣い月4万円のアラサー平凡サラリーマン家庭が2020年に家計から購入した物の中で高価だったものトップ5を紹介します。 我が家の家計の財布は3つ。 ①夫小遣い 4万円…

俺氏
3年前
5

2020年 嫁氏が小遣いで購入した高かったものランキング トップ3

妻(嫁氏)が2020年に小遣いから購入した物の中で高価だったものトップ3を紹介します。 嫁氏の小遣いも私と同じ月4万円です。 私(俺氏)が2020年に小遣いから購入した物の中…

俺氏
3年前
7

普通のアラサーサラリーマンが本気で泳いでみた結果

トライアスロン初挑戦に向けて、スイム練習のため横浜国際プールへ行ってきました。 この日はサブプールが一般開放されていたのでそちらで練習。 水深1mのプールと水深2.5…

俺氏
3年前
4

普通のアラサーサラリーマンが5kmを全力で走った結果

私の運動習慣 ・最近半年間、週一程度ジムで筋トレ ・月に2、3度、超ゆっくり外をランニング ・平日は在宅勤務で家から一本でない日がほとんど トライアスロン初挑戦に向…

俺氏
3年前
4

【小遣い事情日記】2021年仕事1週目(1/4-1/8)

横浜在住在宅勤務の小遣い月4万円平凡サラリーマンの2021年仕事初めの平日5日間の小遣い事情を記録します。 一週間の動き 1/4 (月) 在宅勤務 家飲み 使った小遣い…

俺氏
3年前
3

金なしサラリーマン、トライアスロン挑戦に向けて

2021年の目標は、「トライアスロン挑戦」!! まずは私、俺氏の現在のスペックを書かせていただきます。 俺氏スペック(令和3年1月8日現在) 年齢:アラサー 性別:男 身…

俺氏
3年前
2

【小遣い事情日記】2021年仕事はじめの1日

横浜在住在宅勤務の小遣い月4万円平凡サラリーマンの2021年仕事初めの一日をツラツラ書いていきたいと思います。 7:00 起床 朝食は肉まん 7:30 仕事開始 出勤(在宅…

俺氏
3年前
10

2020年 小遣いで購入した高かったものランキング トップ5

小遣い月4万円サラリーマンが2020年に小遣いから購入した物の中で高価だったものトップ5を紹介します。 1位 PCモニタ 44,000円&35,200円 在宅ワーク用にモニターを購…

俺氏
3年前
7
GIANT CONTEND1 ローン完済! 新車から9か月間のトラブル紹介

GIANT CONTEND1 ローン完済! 新車から9か月間のトラブル紹介

家計から借金して買ったロードバイク。9月をもって小遣いからローンを完済しました。

GIANT CONTEND1 2021年モデル 本体価格11万円

これに追加し、ヘルメット等の備品、SPD-SLペダル、トライアスロン参加に向けたDHバー、チューブレスレディタイヤ化で総額18万円

2021年1月末に購入しこれまで9ヶ月で2200KM

・宮ケ瀬湖
・熱海
・東京湾一周
・トライアスロン
・その

もっとみる
トライアスロン オープンウォーター練習

トライアスロン オープンウォーター練習

トライアスロンの練習を始めて3ヶ月、デビュー戦まで1ヶ月を切りました。

トライアスロンに欠かせないグッズ、ウェットスーツも購入し、本番を見据えたトレーニングを始めます。

スイムパート必須アイテム、ウェットスーツも購入しました!

購入後早速、(蔓延防止前に十分な感染症対策の上)沖縄遠征しオープンウォーターの練習実施。

が、アレ!!?進まない!!??

ウェットスーツの浮力のおかげでめちゃめち

もっとみる
トライアスロン 自宅合宿

トライアスロン 自宅合宿

3カ月後に初トライアスロン(スプリントディスタンス)を控えているサラリーマンの私が、自宅で4日間の合宿を実施したのでトレーニング記録を記します。

(「合宿」といっても4連休でトライアスロンの練習しただけではありますが…)

合宿の目標は、

「4日間でアイアンマン完走」

4日間の合計距離で

スイム 3.8キロ
バイク 180キロ
ラン  42.2キロ

を目指しました。

結果は、、、

もっとみる
【小遣い事情日記】節約と充実の両立を目指し(1/25-1/31)

【小遣い事情日記】節約と充実の両立を目指し(1/25-1/31)

小遣い月40,000円の平凡サラリーマンの一週間を備忘を兼ねツラツラ書いていきます.

先週の過ごし方はこちら

平日の動き(1/25-1/29)
1/25 (月) 在宅勤務 サイクルコンピュータ注文
週末に納車されるロードバイクに搭載するサイクルコンピュータを注文
使った小遣い:サイクルコンピュータ 4,650円

1/26 (火) 朝ランニング 在宅勤務 職場オンライン飲み
職場でオンライン飲

もっとみる
【小遣い事情日記】節約と充実の両立を目指し(1/18-1/24)

【小遣い事情日記】節約と充実の両立を目指し(1/18-1/24)

小遣い月40,000円の平凡サラリーマンの一週間を備忘を兼ねツラツラ書いていきます

平日の動き(1/18-1/22)
1/18 (月) 在宅勤務 横浜トライアスロンエントリー
使った小遣い:トライアスロンエントリー 32,100円
ついに、トライアスロン大会にエントリー
もう逃げられない笑

1/19 (火) 在宅勤務 ランニング アニメ鑑賞(弱虫ペダル)
使った小遣い:0円
ロードバイク練習

もっとみる
【小遣い事情日記】新しい趣味に向けて節約開始(1/12-1/17)

【小遣い事情日記】新しい趣味に向けて節約開始(1/12-1/17)

トライアスロン挑戦のための費用捻出に向け、本格的に小遣い節約を始めました。基本的に平日は在宅勤務で小遣いを使わない予定です。

平日の動き(1/12-1/15)
1/12 (火) 在宅勤務 
使った小遣い:0円

1/13 (水) 在宅勤務 
使った小遣い:0円

1/14 (木) 在宅勤務
使った小遣い:0円

1/15 (金) 在宅勤務 家で映画鑑賞(ボヘミアン・ラブソディ)
使った小遣い:0

もっとみる

小遣い月4万円サラリーマン、初トライアスロンエントリー!!

ついに、人生初のトライアスロンエントリーしました!

エントリーしたのは、

2021/5/16 開催予定
横浜トライアスロン
スプリント・ディスタンス

スイム0.75km
バイク20km
ラン 5km

です。

横浜トライアスロンは人気で抽選の倍率高いという噂ですが、参加費プラス10,000円寄付すれば確実に出場できるとのことで、ここは意を決してプラス10,000円支払いました。

ロードバ

もっとみる

小遣い月4万円サラリーマン、ロードバイク購入

トライアスロン挑戦に向けロードバイク注文しました!

注文したのはGIANTのCONTEND1 2021年モデルの白。

☝️こんな感じです。

最近コロナで自転車勤務が増えメーカー供給が逼迫しており、なかなか納期がつかない状況だそうなので、とりあえず急いで本体だけ注文しました。

お値段は本体価格が税別10万円ちょうど。

一旦本体だけ確保して、今後、メーカーから送られてくるまでにまでにライトや

もっとみる
2020年 我が家で購入した高かったものランキング トップ5

2020年 我が家で購入した高かったものランキング トップ5

小遣い月4万円のアラサー平凡サラリーマン家庭が2020年に家計から購入した物の中で高価だったものトップ5を紹介します。

我が家の家計の財布は3つ。
①夫小遣い 4万円/月&4万円/半期(ボーナス毎)
②妻小遣い 4万円/月&4万円/半期(ボーナス毎)
③家計 20万程度/月 (小遣い以外のボーナスはほぼ貯金)

①、②で買った高額だったものランキングについては、別記事で紹介しているのでそちらもぜ

もっとみる
2020年 嫁氏が小遣いで購入した高かったものランキング トップ3

2020年 嫁氏が小遣いで購入した高かったものランキング トップ3

妻(嫁氏)が2020年に小遣いから購入した物の中で高価だったものトップ3を紹介します。
嫁氏の小遣いも私と同じ月4万円です。

私(俺氏)が2020年に小遣いから購入した物の中で高価だったものトップ5はこちら

1位 SixTONES関連 総額約85,000円

嫁氏大好きSixTONES。私が見ても歌うまいと思うしそれぞれのキャラもあるのでジャニーズの将来を担うグループだと思っています。とはいえ

もっとみる
普通のアラサーサラリーマンが本気で泳いでみた結果

普通のアラサーサラリーマンが本気で泳いでみた結果

トライアスロン初挑戦に向けて、スイム練習のため横浜国際プールへ行ってきました。

この日はサブプールが一般開放されていたのでそちらで練習。
水深1mのプールと水深2.5mのプールがあり、初めは水深2.5mの方に向かったのですが、「200m連続して泳げる方のみ利用可能」との記載があったので不安になって回れ右で水深1mのプールへ。

結果、こちらにして大正解。
50m連続して泳ぐのが精一杯で、それ以上

もっとみる
普通のアラサーサラリーマンが5kmを全力で走った結果

普通のアラサーサラリーマンが5kmを全力で走った結果

私の運動習慣
・最近半年間、週一程度ジムで筋トレ
・月に2、3度、超ゆっくり外をランニング
・平日は在宅勤務で家から一本でない日がほとんど

トライアスロン初挑戦に向けて現時点での実力を測定するため、こんな私が、1周1キロのランニングコースでタイム計測をしました!

ちなみにこのコースの内容は以下の感じ
・ランニング専用コースで横断歩道や信号はなし
・一周1キロちょうど
・最初の200mは平坦

もっとみる
【小遣い事情日記】2021年仕事1週目(1/4-1/8)

【小遣い事情日記】2021年仕事1週目(1/4-1/8)

横浜在住在宅勤務の小遣い月4万円平凡サラリーマンの2021年仕事初めの平日5日間の小遣い事情を記録します。

一週間の動き
1/4 (月) 在宅勤務 家飲み
使った小遣い:トライアスロンの本 600円

1/5 (火) 在宅勤務 SixTONESオンラインライブ
使った小遣い:0円

1/6 (水) 在宅勤務 家飲み
使った小遣い:0円

1/7 (木) 在宅勤務 家飲み コンビニにお遣い
使った

もっとみる
金なしサラリーマン、トライアスロン挑戦に向けて

金なしサラリーマン、トライアスロン挑戦に向けて

2021年の目標は、「トライアスロン挑戦」!!

まずは私、俺氏の現在のスペックを書かせていただきます。

俺氏スペック(令和3年1月8日現在)
年齢:アラサー
性別:男
身長:180cm
体重:71kg
小遣い:月4万円
貯金:10万円
スイム能力:100m(25m×4本)足付かずに泳げるかどうか。
バイク能力:未経験。自転車すら持ってない。
ラン能力:10kmを1時間13分。

目先の目標は5

もっとみる
【小遣い事情日記】2021年仕事はじめの1日

【小遣い事情日記】2021年仕事はじめの1日

横浜在住在宅勤務の小遣い月4万円平凡サラリーマンの2021年仕事初めの一日をツラツラ書いていきたいと思います。

7:00 起床 朝食は肉まん
7:30 仕事開始
出勤(在宅ですが)は早い方です。
オンラインで会社の偉い人の新年の挨拶を聞いてから、ほどほどに仕事をして午前終了。

12:00-13:00 昼食 妻(も在宅勤務)が作った
納豆和風パスタ

午後は打ち合わせもいくつかあり少しギアを入れ

もっとみる
2020年 小遣いで購入した高かったものランキング トップ5

2020年 小遣いで購入した高かったものランキング トップ5

小遣い月4万円サラリーマンが2020年に小遣いから購入した物の中で高価だったものトップ5を紹介します。

1位 PCモニタ 44,000円&35,200円
在宅ワーク用にモニターを購入。EIZO社製を買ったのですが、使い始めて2日でルンバがコードを引っ張り机から落下し大破。落下はメーカー保証対象外だったため、泣く泣く同じものを再購入しました。溜まっていたAmazonポイントを使ったため2台目は1台

もっとみる