見出し画像

2020年 小遣いで購入した高かったものランキング トップ5

小遣い月4万円サラリーマンが2020年に小遣いから購入した物の中で高価だったものトップ5を紹介します。

1位 PCモニタ 44,000円&35,200円
在宅ワーク用にモニターを購入。EIZO社製を買ったのですが、使い始めて2日でルンバがコードを引っ張り机から落下し大破。落下はメーカー保証対象外だったため、泣く泣く同じものを再購入しました。溜まっていたAmazonポイントを使ったため2台目は1台目ほどはかかりませんでしたが、実質モニタに8万円かけることに…泣
使ってみての感想はというとオフィスのモニタより目が疲れにくく、満足ではあるのですが、8万円の元を取るのは大変そうです。


2位 温水洗浄便座 14,000円

もともと我が家のトイレには温水洗浄便座がついていなかったのですが、在宅勤務で大の方も利用することが増えたので買いました。嫁氏は「いらない」とのことで、家計から購入を認めてもらえず、自力で購入しました。
毎日フルに利用しており、今や温水洗浄便座のない生活には戻れません。
ちなみに、「ウォシュレット」や「シャワートイレ」はそれぞれTOTO、LIXILの商品名だそうで、総称としては「温水洗浄便座」というそうです。

3位 電子書籍リーダー kindle paper white 12,980
お気に入りのYouTuber、マコなり社長があまりにも絶賛していたので買いました。これを使っていつもお風呂で本を読んでいます。初めはKindle Unlimitedにも加入していたのですが、意外となんでも読めるわけでもなかったのでこちらは解約しました。

4位 腕時計 G-SHOCK 11,000円
在宅ワークの運動不足解消のためのランニング用に買いました。スポーツの小物はデザインより目立つ色であることが大切だと思っています。例えば、サッカー選手はオレンジとかピンクとか蛍光色のスパイク履いてる方が映えるじゃないですか。それと同じです笑
元々、よく行くドンキホーテに展示されていてカッコいいなと思っていたものが、Amazonでだいぶ安くあったのでポチリました。
今思えば、この時計を買ってから、日々の服もスポーツブランド寄りになって来たような気がします。

5位 ダウンジャケット Under Armour 7,800円

11月に御殿場アウトレットで購入。これが7800円はヤバい。最高。個人的には、15万とかするmoclerのダウン買うなら、これを20年間毎年新調する方が良いですね笑(あくまで
moclerの品質を感じたことない貧乏サラリーマンの意見です)
実際は毎年新調ではなく、5年くらいは大切に使えると良いなと思っています。


以上、徒然なるままに2020年に買った高いものを紹介してみました。どれも良い買い物で、金額に見合う価値はあったと思います。が、ルンバに破壊され実質8万円払ったモニタについてはこれからたくさん使って壊れた1台目の分も大切に使いながら元をとって行こうと思います。

今年、2021年もコスパの良い買い物をしていきたいと思います。

最後に俺氏の座右の銘をご紹介。

「悩んだら、買うな。」

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,774件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?