見出し画像

やせたガールとリアルな40代男性の孤独飯 #青ブラ文学部

 こんばんは
何でも1回はやってみる 理生(りお)です。

 明日は、娘が🎸の発表会があるとのことなので、大阪中心部に行ってきます。

 紹介したいnote記事が溜まってきているのに、書けてないです。
元々、言語化することが、とても苦手だったのでnoteを始めた経緯があります。
 だから、これでいいんです🎵

 言語化するのは、難しい。けれど、チャレンジ精神だけは忘れたくない!!

 ということで、山根あきら様 #やせたガールの日常 にチャレンジしてみたいと思います。
  #青ブラ文学部

👇ここから先は、私の偏見に満ちていますので、ご注意ください。
 ご気分を害されても、当方は一切の責任を負えません💦

めっちゃ使えます、この帯🎵
("スズムラさんDanger"でCheck it Out!!)


 私は、太っているより痩せている女性の方が、魅力的だと思います。
それは、なぜかというと、自分を律することができる大人な女性だと思うからです。

 さらに少しでも筋トレをしている女性は、さらに魅力度アップです!!
ただただ、痩せているだけなのは、心配になってしまうので、健康的というより強そうぐらいの女性が好みなのです。

 と、ここまでは自分の好きなタイプを話してきましたが、本記事では、やせているメリットではなく、太っているデメリットに焦点をあてて話をしていきたいと思います。

20代からはカロリーを考える

 私の娘は、やせたガールです!!私は彼女の意見に、超賛同しています。
ただし、ご飯を抜いて、お菓子を食べるみたいな痩せ方は良くないと説いています。
 肌も悪くなるし、魅力的でなくなる不健康な痩せ方だからです。若い時は、ご飯もお菓子も食べても、そこまで太らないけれど、20代からは注意したほうがいいと言っています。
 ご飯かお菓子か、どちらでカロリーを摂るのか選択しなければなりません。そのため、20代からはお菓子は控えるべきだと強く言っています。

太るのは見た目だけではないデメリットがある

 どうしてここまで、強く言うのかというと、私は10代まで太っていたからです。階段の上り下りも膝にくるし(痛めるし)、太っているとそもそも運動する気が失せます。さらに、夏は汗を大量にかくため、とても臭くなるだけだったらいいのですが、お肉とお肉の間に溜まった汗で、汗疹(あせも)になってしまうからです。血と汗の臭いで、悪臭がヤバいです💦

 私の娘は、私の遺伝子を引き継いでいる(はず)ので、太りやすい体質であり、かつ肌が弱いということを説明しています。

痩せることは生命の危機を感じる

 私は、中学3年生の時に一念発起して、痩せることにしました。当時、身長が160cmぐらいで、体重は65Kgを越えてしまっていて、体重計にも乗りたくないので、実際の体重は分かりません。

 体力はないですが力はあったので、夏休みに友達の父親がやっている解体工の手伝いに行かせて頂きました。
 死ぬじゃないかって思うほどつらい経験でしたが、無事に1カ月で体重は50Kgまで落ちました。ほんとに、死ぬんじゃないかと思いました🤣

 朝ご飯は食べて、昼はカロリーメイト。夜は食べません!!
 
親方(友達のお父さん)が終わった後にラーメン食べに行くぞとよく言われましたが、痩せたいのですみません、と断っていました。(何回かは連れてってもらいましたが)

 人生で15Kgも一気に落ちたことは、後にも先にもありません。それほど、過酷でした。ちなみに、この痩せ方は推奨できかねます。なぜなら、本当につらいからです。筋肉がついて、かなり絞れましたが。
 この経験があったからこそ、私はそれ以降、体重の維持だけは努めるようにしています

痩せるのって本当にきつくてツライ!!

 一度、太ってしまう生活をすると、元に戻すことにはかなりエネルギーが必要です。
 だからこそ、「健康的なやせたガールの日常」に取り組んでいただいたほうが、私はいいと思います。
 「人は見た目が9割」と言われますので、その通りだとは思いますが、見た目より何より、痩せるのって本当にきつくてツライ!!
 太ったままだと、生活習慣病にもかかりやすくなりますけれど、それより何より、痩せるのって本当にきつくてツライ!!

 私は、この痩せるということを体験したからこそ、痩せている女性が好みなのだとも思います。

デブは悪

 ここまで、昔のことを思い出しながら書いていて、読み返してみると「あれ?全然、この先立ち入り注意な話じゃなくない?」と思ってしまいました。

 なので、注意喚起をしたので、それなりの話をしなければならない(もう、よく分からなくなってきましたが🤣)と思いました。

 地球の環境から見ても、社会においても、標準体重を越えて、太っているというは「悪」です!
 欧米では、太っていることも保護されているようですが、私にはさっぱり分かりません。
 だって、一緒にいると暑いし、息苦しくなるし、食べるから食費上がるし、見た目よくないし、自分でコントロールできてないし、ただでさえ忙しい病院に負荷かけるし、医療費あがるし、臭いし…
 私は太っている人は世の中に不要だと思います
 ただ、病気でそうなってしまう方もおられるので、その場合はしっかりと自分のためにも、地球のためにも、完治してほしいなと思っています。

やせたガールでいいんです

 ずらずらと私の個人的意見を書かせてもらったのですが、やせたガールでいいと思っています。
 太るとロクなことがない。太っていて良かったと思えることなんてなかったのですから。
 やせたガールという気持ちを持っていれば、太ることに危機感を覚えますし、体重維持しようと思えるので。

 欧米を見ていると、今は貧困層のほうが太っています。砂糖を大量に使って味覚破壊を起こさせて、中毒患者にして、脳を支配して一種の奴隷状態にして企業は儲けています。

 太らないように、注意することはとても大切だと私は思っています。


 これだけ、スキ放題言いたいだけ言っておいて
 さあ、今宵もリアルな40代孤独飯に、あなたを誘います!🎵🤣


今日の40代男性の孤独飯

朝食

太巻き6カン

昼食
 食パン1枚だけ

夕食

豚肉こまぎれと木綿豆腐を煮込んだやつ~

 これに、締めにうどんを入れて食べました


今日のあすけん

もう少しで50点
今日サプリ飲むの忘れた~🤣


今日の1日

 特に、これと言って、何もないですね~…
 英語の記事を眺めていたり、他の方のnote記事を眺めていたり、優雅な1日でした~😆

#何を書いても最後は宣伝

『人生に「1」を加えるマガジン』は、素敵なnoteクリエイター様たちの多くの知識と気付きを発信するマガジンです。

 これからも、たくさんの記事を紹介してまいりますので、フォローしていただけますと嬉しいです。✨


#青ブラ文学部
#やせたガール
#賑やかし帯
#挨拶文を楽しもう
#あすけん
#不健康  👈不健康で調べる人おるんかな??🤣
#健康  👈健康ではない!
#栄養  👈栄養はない!
#レシピ  👈レシピでもない??
#グルメ  👈どこにもグルメの要素がない??
#悩み
#願い
#解決
#毎日note
#役に立つ記事
#マーケティング
#ビジネス書が好き
#ビジネス
#毎日投稿
#仕事
#社会人
#副業
#複業
#個人事業主
#フリーランス
#経営
#大学生
#起業
#独立
#毎日更新
#ライター
#スキル
#ビジネススキル

この記事が参加している募集

#ビジネス書が好き

4,095件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?